
人参のポタージュをつくりました。
パルシステムのコアフード人参が多めにあったので、同じくパルシステムの沃土会での野菜セットで届いたかぶを加えてポタージュにしました。
人参のうまみがでますのでエコ人参かコアフード的なものだと美味しさが味わえるのでは、と。
玉ねぎ小4分の1、かぶ大1つ、人参大2本は皮をむき2センチくらいに切りバター少しで炒めたのち、野菜ブイヨンで15分くらい煮ます。塩少し。
煮込んで粗熱がとれたらミキサーにかけて滑らかにして、再度鍋にもどして牛乳または低脂肪乳を加えて再度軽く煮ます。これで完成。裏ごしはしませんが滑らかです。
冷やして冷たくすれば冷製にも。
何せお盆あたりが体調が悪すぎてあまり料理できず、ようやく人参をポタージュとキャロット ラペで使い切るところです。
今日は謎の腹痛で夕方から倒れ気味でした。気温も日中は35度を越していました。
スープカップの下のプレートは帝国ホテルプラザのアンティーク食器のお店で購入したもので気に入ってます。
煮込むのはルクルーゼの小さい鍋を使っていますので普通の片手鍋で作るときはやや煮込む時間がかかるかも知れません
でも20分くらいでできます。
野菜不足や夏のつかれに...
- 外構 メンテナンス
- 記事ランキング
- バラ園芸217位
- 輸入住宅(施主)55位
ル・クルーゼは3つ使ってます。このタイプはラタトゥイユ、野菜スープ、今回のようなスープなどをつくる時、ジャスミンライスなどを炊くときによく使います。
ライオンヘッドボール、今使っているのは、(現在は店舗があるかわからないが、小淵沢リゾナーレのショップで購入したもの、もう10年近く使っている。シチューなどにも。
小さいのも欲しい・・・・
(このblogで商品LINKしている場合は、アフェリエイトというよりも自分の欲しいものリストとしてです。。損得勘定全然なし(笑...)おすすめ商品か欲しいもの、文献リストか)
人参のポタージュは何度か作ってますが、かぶを入れたのは初めてです。
ただしかぼちゃには合わない気がします...人参とかぶは相性良かったです。
インターコンチネンタル バリ Intercontinental Ba...
外構 メンテナンス
PLAZAエントランス花 8月キーワード 自家製ドライフ...
8月のキーワード モバイル版 ポール・スミス展 和...
庭の水栓の周り 白い百日紅 8月の記事一覧(10位迄...
コメント