
写真はインドネシア上空,,,最初にバリに行った時の、ジャカルタ経由-デンパサール行き機内(JAL)


過日の地元花火大会。

画像加工無しです。
打ち上げ開始カウントダウン、祭の始まりというよりも、もはやこの世の終わり的な閃光..
古典的な花火が打ち上げられるといいですね、現代的なものだったら音楽つきでインスタレーションみたいにしたらいい(要するにTDR的)
むかし祖母と曽祖父の家に行ったときに足利の花火大会を観ました。
ものおじしない子どもだったから、親から離れてよく小学生までにあちこち連れていったものです。
祖母が少し弱っているのもあり...何か色々思い出す。
要するに、私の中の夏の曲というのは、90年から2000年でストップしているのかもしれません。
US UK フレンチはまた別に....
- 記事ランキング
- 輸入住宅(施主)80位
- バレエ306位
コメント