
今日の時点で咲いているばら6種をいけてみました。
はまなす(八重レッド)、緑光、パット・オースチン、アンジェラ、ワイルドイブ、スヴニール・ドクトール・ジャメン(とこれにエイブラハムダービーとシャポー・ド・ナポレオンがありますが、咲いたばかりのエイブラハムダービーは今日お会いした友人のみゆきさんに一輪さしあげたので写真にはのせてません、ジャポー・ド・ナポレオンはまた今度。)
このところ振り返り記事一覧を掲載してますが(主に自分の振り返りと何が閲覧されたり支持されたのか(偶然や適当でも)・・・今年はまだあまり読書記録や時事的なことはかけてないですね...

薔薇園芸、ローズ、ナチュラルガーデンブログトーナメント
作成しました、お気軽にご参加くださいませ。
- 今日のばら : 原種 ロサガリカ 桜の実
- 記事ランキング
- 輸入住宅(施主)63位
2015年6月 (10位内のみ記事)
"持続可能なエネルギーの将来へ向けて” 主催:駐日英国大使館
十二夜 (於:日生劇場 東京日比谷)
泉鏡花 「夜叉ヶ池」◎演劇実験室◎万有引力 (於:新宿御苑前
秋冬だけでなく夏ファッション・雑貨にいまだにみられる”リアルファー使い”の無自覚さ
世田谷美術館へ
Weekend Italy Milano EXPO2015
庭の花 アナベルハイドランジア
浅野信二さんからの年賀状 ヒヤシンス咲きました”バラのカード” 庭で育ててたクラシック・ローズのカード (2015年版)
5月のキーワード / 自家製バラ酒 /モバイル版 (2/2)
フォトブック ”Bali” メモリアル的な
エイブラハム ダービー が咲いていますバラジャムつくり チアシードと自家製レモン酒
みゆきさんから鬼怒川のお土産ほか頂きました!高級TUNA缶。とりおとめ きぬの清流好きです!
ラクサが食べたい....とtweetで(そのままの意味でつぶやいていましたら)ラクサの料理もとも頂きました。
みゆきさんの親族のかたがシンガポール勤務だからということもあり、ありがたいことです。
PCが重いので一度保存します。
livedoor
コメント