
緑光、咲くとオレンジ、ピンク系のバラに凛とした白さと緑系の白さのやさしさがあるばらです。
鉢で育ててますが、地植えにしたいような...しかしアイスバーグの悲劇その二になりそうなので、植え替えはしても鉢で育てていこうかなと思っています。

同じデルフィニウムのカーテン。ドアは日本のドアだと標準サイズですが北米基準だと通常の3サイズ下のもの。(ペンキ仕上げ)

前田さん ゆうこさんからトルコのお土産頂戴しました!お忙しいときに感謝✴︎
5月のモバイル版キーワード
1 インターコンチネンタルバリ
Intercontinental
2 上野
ポンペイ展
感想
blog
旅行記
3 art
バレエ
千海華蘭
宮本祐宣
鈴木拡樹
バリ島
六本木
京都
4 フォーシーズン サヤン
ローラ・アシュレイ
美弥るりか
入戸野伊織
安西慎太郎
柳喬介
高雄
インターコンチネンタルバリ滞在ブログ
シルフィード
5 カール パケット
入戸野伊織
安西慎太郎
柳喬介
高雄
インターコンチネンタルバリ滞在ブログ
シルフィード
5 カール パケット
ディアナ
バヤデルカ
ジョヴァンニアレヴィ
ジリアン・マーフィ
萌花ゆりあ
接方来
6 明治座
シンガラジャ
マホロバ
衣装
カール・パケット
7 坂東壮一
渡辺理恵
山紫陽花
川島麻実子
8 バラ
ハワードプリンス
9 河谷まりあ
カラヴァッジョ
10 台中
皆声→ 龍真咲 真風涼帆 望海風斗 美弥るりか 伶美うらら
ヴァンパイア〜のプログラムを先に購入してきました。
ルンバ映ってしまってますが...アジアンタムを昨年リニューアルしたネイルサロン(一階が美容室)にグリーンのプレゼントを、よろこんで頂きサロン内に飾ってくれました!
作品は蒲生にあるアート作家さんの作品です。今度行ってみようと思いました。マップもいただきました。
Kawanabeさんの作品も個室サロンのなかに飾ってあります。
初夏の天気でアイスコーヒーをいただきました
お化粧品サンプルや、未開封のシャンプーやタオルを熊本の地震へ...という取り組みです。
近隣の方ぜひ。御店さきのクリスマスローズがいつもきれい。
まだカラヴァッジョ展いけていません。今日もミュージアムショップだけでも下見にと思ったけれども、上野の混雑×GWで下車するのをとどまりました。
都内の街中は空いています。むしろプレセールやフェアがあってディスプレイもきれいだったり一番東京のいい季節じゃないでしょうか。
恩師に4月誕生日のプレゼントを選びに行ってきました。それはまた別の記事にて!
早朝起きがつづいており....ます。
連休?中はシャーロック(BBC)を録画したりレンタルしたりしていました。これもまた別に記事で。
電車ではエスポジト、アガンベンを読んでいました。
バヤデルカ
ジョヴァンニアレヴィ
ジリアン・マーフィ
萌花ゆりあ
接方来
6 明治座
シンガラジャ
マホロバ
衣装
カール・パケット
7 坂東壮一
渡辺理恵
山紫陽花
川島麻実子
8 バラ
ハワードプリンス
9 河谷まりあ
カラヴァッジョ
10 台中
蓼科
鎌倉
エミレーツ
シルクエア
皆声→ 龍真咲 真風涼帆 望海風斗 美弥るりか 伶美うらら
パンフレット購入。Voice の舞台写真、スチールをやっと購入。以外とこの方面 銀座にいっても時間があまりなく。
やっとです!
怜美うららさん、華形ひかるさんことみつるさん、愛ちゃん、そして石田先生で楽しみに、遠い神奈川よ!
パンフレットはお稽古場写真載っていました。
博多座は、りくさん、あっきー、まあ様がたですね。博多座もまた行きたい劇場です。
ヴァンパイア〜のプログラムを先に購入してきました。

ルンバ映ってしまってますが...アジアンタムを昨年リニューアルしたネイルサロン(一階が美容室)にグリーンのプレゼントを、よろこんで頂きサロン内に飾ってくれました!

作品は蒲生にあるアート作家さんの作品です。今度行ってみようと思いました。マップもいただきました。
Kawanabeさんの作品も個室サロンのなかに飾ってあります。




お化粧品サンプルや、未開封のシャンプーやタオルを熊本の地震へ...という取り組みです。
近隣の方ぜひ。御店さきのクリスマスローズがいつもきれい。


まだカラヴァッジョ展いけていません。今日もミュージアムショップだけでも下見にと思ったけれども、上野の混雑×GWで下車するのをとどまりました。
都内の街中は空いています。むしろプレセールやフェアがあってディスプレイもきれいだったり一番東京のいい季節じゃないでしょうか。
恩師に4月誕生日のプレゼントを選びに行ってきました。それはまた別の記事にて!
早朝起きがつづいており....ます。
連休?中はシャーロック(BBC)を録画したりレンタルしたりしていました。これもまた別に記事で。
電車ではエスポジト、アガンベンを読んでいました。
コメント