
久々のオリエンタルラウンジへ。
御茶の内容はまた別にしまして、エントランスのお花とラウンジのお花が新緑ベースと蘭で美しかった。
アシメントリーの美。

自分が気になっていたので(・・・)2015年2月、ずいぶん昔のような感じもしますが、さらに過去記事でエントリーなどの記事結果もあるので、自省やふりかえりみたいにLINKしてみようと思います。
10位までの記事に絞ります。
" Innovation is GREAT " 英国と創る未来2015 :駐日英国大使館UKイノベーションと日本のパートナーシップ (1) (於・六本木アカデミーヒルズ)
有(エッセレ)と非有(ノン・エッセレ)
英国アンバサダー プログラム (駐日英国大使館より)
ヴァッラ → マルシリウス
" マッチ箱展 " (於:バブーシュカ 下北沢)
豊臣伝授手習鑑上映会 to 滝口炎上
明治座 『滝口炎上』制作発表会見 (於:明治座スタジオ)
リッチー・ジェイムズ・エドワーズ "Revol" "From Despair to Where"
舞台『マルガリータ』上映会 トークイベント (於: 豊洲ユナイテッドシネマ) |
東京バレエ「眠れる森の美女」(マラーホフ版)The Sleeping Beauty (於:東京文化会館)
< 土方巽を語ることV >(慶應義塾大学 アートスペース)
レモンの実 Lemone ヴァリエガータ・ディ・ボローニャ
ラテン語 2015関東新年会 (於・西新宿)
教王護国寺 東寺の圧倒的な存在 京都003
輸入住宅建築し10年目 (クィーン・アン・ゲーブル/ジョージアン)
る典 〜ホトトギス川柳 〜
四条烏丸〜建仁寺005
・・・・
ときどき振り返ってみたいと思います(主に自省や自分の再ビブリオ等のために)
コメント