

GUCCICafeで頂いたラザニア(ボルチーニ入り)!
ディスプレイも変わっていました。ご担当者さまに写真もとっていただきました。(自分の写真はFBに)
10月のキーワードPC版のほうは31日で集計します。
モバイル版
1 インターコンチネンタルバリ
2 バリ
3 美弥るりか
4 バレエ
感想
ブログ
5 旅行記
マニックストリートプリーチャーズ
ローラ・アシュレイ
ホーリー・バイブル
2015
6 バリ島
インターコンチネンタルバリ滞在ブログ
エカテリーナ・コンダウーロワ
浅野信二
7 インターコンチ
マルガリータ
イーゴリ公
シンガラジャルーム
8 梅澤紘貴
ブルガリ展
バラ
龍真咲
マリアージュ・フレール
沙央くらま
るの祭典
輸入住宅
9 舞台
月組
ブルガリア
渡辺理恵
10 ドロテ・ジルベール
エルヴェ・モロー
LL BEAN
学習院ブーツ
るコン
年末の明治座は制作発表会見(滝口炎上のような)はないのでしょうか。
制作発表会ということで話題なのは雪組のるろうに〜ですね。娘が夜観ていたので(地上波)を初めて映画みました。制作発表の記事は観ていたので、これはせし子さん、これは大ちゃんかも?なんて思いつつ観ていましたが、実は原作には詳しくありません!純粋に雪組生のよる舞台を愉しみにしていきます、斎藤一、かんりゅうさい(?なのか)彩風咲奈さんも彩凪さんも似合ってますね。やっぱり咲ファンです。だいもんの前髪の加納は、辻本祐樹さんが沖田総司、左之助を武智さん、近藤さんを宅間さん、永井大さんが土方をやったときに、佐藤永典さんが演じられた剣士役ですね、小池先生とだいもんにも期待しています。月城かなとさんも似合いすぎですね。
最近、クラシコイタリアーノ、シャングリ・ラをDVD買ってしまい、大空祐飛さんのCoolを観ていて、銀ちゃんの恋(つかこうへい)を再演するなら、だいもんかも・・・・と思っていました。
シャングリラも、できれば演者さんがいるうちに再演したほうがいいような、ショーのみにするか・・・
名作だと思います。トラファルガーあたりまで、過去帰りがつづきそうです。
来月のCSで東京千秋楽PUCK Mr.Swing放送が嬉しいです。
ところで、ブリティッシュマーケットイベントに、袴で行ったのですが(ヴィヴィアンのマントを羽織のかわりに)私服なのにハッピーハロウィン!と声をかけていただきました(青山にて・笑)私服ですし!>帰宅したら、るろうに放送しているし、ちょっと恥ずかしくなりました。そういうわけではございません。
和と洋のアイテムの折衷かつ女性週間セミナーにも出席させていただくところでしたので・・・
こちらは、もう少しまとめて記事をかきます。
芥川の上映会ですが、チケットは買ったのですが、仕事になり、かわりにいくはずの娘も病院にいくことになり、上映会に行けていません!(涙)後日談はぜひ聞きたいので、DVD化は上映会の映像もいれてぜひに発売していただきたいと思っています。
- オステリアさんでランチ (於:六本木 オステリア)
- 記事ランキング
- 輸入住宅(施主)67位
- オステリアさんでランチ (於:六本木 オステリア)
- 記事ランキング
- 輸入住宅(施主)52位
- ブリティッシュカウンシルから ターナー賞 英国留学フェア
- 記事ランキング
- 輸入住宅(施主)79位
メディアイベントで食べた料理が美味しかったのもあり、自宅にあるもので(今週パルシステムで来たお野菜などで)野菜のオーブンやき、チキンシチューを作りました。
オーブン用ココットは以前、みなみさんに神戸にいったときに頂いたものです。
ローズマリーとセージは庭のハーブを使いました。
台湾日記も並行して書いていきますが、なぜか台湾中は、Me and MyGirlのテーマがぐるぐると・・・・
http://www.visitbritain.com/ja/JP/
http://www.innovationisgreat-jp.com/blog/
Innovation of Great キャンペーンblog
キャンペーン特設サイト内《英国大使館
10月のキーフレーズ(1)新版京都きものパスポート20...
インターコンチネンタル バリ Intercontinental Ba
<1789> DVD 実況CD 『ザ キングダム』 <シャング...
ブリティッシュカウンシルから 注目!『IELTS』公式...
ブリティッシュカウンシルから ターナー賞 英国留学...
市内のローラアシュレイのショップで新しいカタログいただきました。
コメント