
京都から新幹線で帰る際に、予約して接方来さんへ行き、京料理食べおさめ...
着物パスポートでの特典もあります!

このコースを頂きました。毎月変わるコースのようです。
お昼がまたお得です。前回は、みなみさんにご予約していただき、ランチで堪能。それが美味しかったので、今回最後によることにしました。


ここでも鱧のおとしを頂きました..関東にもっと鱧が普及すればいいのに!

このソルベもとても美味しかったです。
新幹線にのるぎりぎりになってしまったので、夜の場合は単品とドリンクでもいいかもしれません。
京都劇場の近くです。



以前来たときには、鈴木拡樹さんがもうすぐ公演ということでポスターがありましたが撮り忘れたので、
今はどんなラインナップ?と思ったら、テニスでした。(※ 私はテニスの公演を観に行ったことはありません、ただだいたいはわかります。振り付けが上島さんですしね...)
京都はあくまで日本美術史建築史と甘味などで行くとおもうのでなかなか劇場にはいけないかもしれませんが、
京都劇場は中がどうなっているのか気になります。
接方来さんは美味しいです。
何かのアクセスの中間にいただくといいかと思いますが、混雑するときは凄いらしい。
滞在時間に枠を設けないために、混雑するのだとか...
新幹線発着の問題があるので、そこはたとえば2時間までとか1時間半などにしたらいいのでは?と思ってしまうのは東京・品川ルールに慣れっこなだけでしょうか。
品川の駅レストランなどでは、新幹線や出発の時間を聞いてお料理サーブしてくれるんですよね....
でもまたランチでも一品料理でも行きたいお店です。
なかなか三十三間堂の記事がかけません。
この写真も8月1日のものです。(翌日に芥川@セルリアンタワーに行った・・・・)
近況としては、腰痛がけっこうひどく、今日は明日と来週に備えて無理はしません!
tffsの13巻を買ってしまいました。
いろいろ言われていますが、私の厭世感のピークなのか(PUCKのときのように)思いもよらない感動を得てしまいました。うまく感想かけるかわからないですが、これは感想書いておきたいです。
ヒストリエもですね。
みゆきさんからお土産で頂戴した、真澄(諏訪)のゆず酒!
美味しかったです。パルシステムで焼きふぐを買っていたので、解凍⇒焼く⇒かぼすをかける⇒あらじお
で一緒に頂きました。
コメント
コメント一覧 (2)
駅から近いし、便利だよね。
美味しいし。
また一緒に行きましょうねー!
腰の具合が心配です。
他者の意見など無視して、
リハビリ行ってくださいね。
近くなら無理矢理にでも連れていくのに!
1月に連れていって一緒にお昼を食べて以来ファンに...(笑
また一緒に行きたいですね、着物で...!
リハビリにはやっと昨日いってきました。
しかし温度差で風邪をひいてしまいました;喉からきました。
みなみさんも気を付けて!!
そろそろお手紙もお書きします。今年はもう一度お会いできるとよいです!