
アカデミーヒルズに行く途中、たまたま、本当に偶然に遭遇したイベント。
普段からサントリー・モルツ派ですが、なんと香るエール(と題された)ペール・エールタイプのビールが今年から全国展開されるとか。
生のエールとモルツを一杯100円で飲めるスタンド等が展開中。


最初は各1ずつ頼んでみました。これで200円とは。


21:30ごろがラストオーダーのようです。
これはぜひ立ち寄ってみたらいいイベントではないかと。
このあとエールタイプをさらに2杯飲んでから帰路につきました。(・・・・)
エールの生って、舞浜かハブエールで飲むしかないといいますか。
ピルスナー、ペールエールが好きな方はモルツの香るシリーズは満足できる味じゃないでしょうか。

六本木からは東京タワーが見えます。
そういえば、三田から六本木まで歩くということもやったことが。
今回は、乃木坂から行きましたが、たしかに乃木坂からいくと・・・・坂!
歩きすぎたせいか、今日はくつずれが酷く歩くのがもう。(つらい)
どうも疲れると皮膚が弱くなるのです。
5月24日までなのでルーブル美、マグリット展などにあわせて立ち寄ってみても?

ヒルズへは、直に地下を通行したほうが良いです。
ほぼ某女神転生並の立体交差ですので。
ところで、「もっと歴史を知るシリーズ」第二弾が発表されましたね。
秋10月に今回も六本木EXシアターにて。
おそらく観に行きますが、キャストや詳細がたのしみでもあります。
ちょっと疲れがたまっていて、フェアリーでボリショイのバヤデルカDVDでも買って帰ろうかと思ったくらいです。
そして東京バレエのバヤデール、予定がはっきりしていなかったので購入していなかったのですが、観に行く予定になりました。

写真が多すぎて、はやりのブログ系ステマか?と思われそうですが、このブログは基本的に私が良いと思ったものしか書かない経験則にもとづいた非営利運営ですので...
よきものを、また他のかたが良かったと思ってくれれば、という目的で記録公開しているのみです・笑。

blogmura
- 記事ランキング
- 輸入住宅(施主)45位
https://www.gov.uk/government/world/japan.ja
Taste of Britain
https://www.facebook.com/oishii.igirisu
コメント