ブログネタ
関心のある芸術家達 に参加中!


Firebird - Ekaterina Kondaurova

ストラヴィンスキーの火の鳥 

DVDでは、ニーナ・アナニアシヴァリのを繰り返しみたが、コンダウーロワも良い。


こちらは ドン・キ の夢の場 森の女王、イタリアンフェッテも素晴らしい。

マリインスキーの来日公演は、もちろんコンダウーロワ(様)の回を予約しています。
キーワードの上位に入っていたので記事を別にしました。




この公演行きました。
世界でもあまり例がない、マリインスキーとボリショイの合同ガラ@新国立劇場。
フィナーレがものすごく豪華でした。
ルンキナのジゼルも良かったし・・・
もういちど実現されないものでしょうか。
イーゴル・コルブの薔薇の精もよく覚えてます
この時はディアナとアクティオンも上演したのだと思う。
ファラオの娘、パリの炎、素晴らしいガラ公演だったと思います。


これはDVD出すべきだった。
本当に凄かった。
しかし一回性の、その時その場、その空間だからこそ一度きりの真実は生まれるわけでもあり...



livedoor

4月のキーフレーズ ”学習院ブーツ” ”ブルーベリ...

オールド・ローズとクラシック・ローズの違い

サンドロ・ボッティチェリとルネサンス展 :フレスコ...

サンドロ・ボッティチェリ<聖母子と二人の天使、洗礼...

オディールのVa. エカテリーナ・コンダウーロワ<Swa...