P1240598


写真はインターコンチネンタル・バリのエントランス.
インターコンチネンタルは蘭の花が館内に豊富、エレベーターロビー、廊下、レストラン等々あらゆる場所に蘭、
ガーデンにはフランジパニ、ブーゲンビリア等、花と波の音、バリの音楽の音。永久旋律。


3月のキーフレーズ

1 川島麻実子
2 る典 下剋上 センター
3 壮一帆 ツイッター
4 DA2-DANZIN 台湾
5 美弥るりか
6 るの祭典 感想
7 インターコンチネンタル バリ
8 梅澤紘貴
  レ・シルフィード
  ボッティチェリ 
9 宮下孝晴 
  パリ オペラ座 デフィレ
  英国アンバサダー
10 ロレンツォ メディチ
   松野乃知
   上口耕平
   宮本祐宣
   伊豫田晃一
   豊洲ピット ステージ
   岡田達也
   ホーリーバイブル セットリスト
   
次点で吉川留衣さん 入戸野伊織さん 当blog名等です.
モバイル版をまだ書き足せてません、近日中に...
爪の間を仕事中に紙で盛大に切ってしまってちょっと操作がつらい...それ以上に3月末からの体調不良で腰痛も酷く!その悪循環でオペした場所の筋肉のつれかたがちょっと気温差もあり酷かった一週間でした。
痛み止めからか?単なる疲労からか胃の調子が悪くなる(ここ10年でおそらく10回の中に入るくらいの!頭痛を伴うためおそらく低気圧に負けたと思われます)という4月第一週でした。
ああ、バリ島の湿気があまりない暑さが一番生きやすいかも...
シンガポールスリングを飲みたい。現地の気候で。

壮さん(えりたん)はTwitterをはじめたんでしょうか?実は壮さん時代の雪組は観られてません(早霧さんになってからはチケットが取れてません、娘が学生会員なので観られないわけではないのですが)
ベストオブ壮さんは、なんだろう...CSの放送でみたなかでは真飛さん時代、<愛と死のアラビア>(でしたっけ...大空さんが長兄、えりたんは弟)蘭さん時代の星の王子様のきつねですね。それから<カナリア>.
雪時代になぜ再演<クラシコ・イタリアーノ>をやらなかったのか、という気持ちになります。帽子が似合うゆるきゃらぶりを発揮してほしかったです。花詩集100の特典映像で久々に拝見しました。

DA2台湾、今年も遠征してほしいですね。
当blogには台湾という文字が出てますが私が昨年、台湾旅行を日程の問題で香港・マカオにしたので実際の旅行記にはなくてすみません。そういえば台北に住むアート好きな政府職の方となぜか知り合いになったので、台北の様子がコンスタントに知ることができます。
バリ滞在中にもlineとFBで交換したので、現地の情報が知られて嬉しい。
LINEは使いこなせてはいませんが、登録しなおしました。国外にいくとそのすぐれた機能が発揮されます、無料通話できますし、写真の交換が楽!
・・・実はバリにDA2のTシャツ(新しい)を持っていきました、が着る機会を逃した...リベンジします。
(リアル海外布教。)

下剋上 公式動画(youtube)のセンターは上口耕平さん(明智光秀)です
上段は安西慎太郎さん(石田光成) 辻本祐樹さん(藤吉郎 秀吉) 滝口幸広さん(織田信長 ピロシキ)
杉江大志さん(森蘭丸)です。(よくある質問)
DA2メンバーは、矢崎広さん、辻本祐樹さん、滝口幸広さん、二瓶拓也さん、林剛史さんです。
最近は集まれなくなっているようなので、公式イベントなどでDA2担当の日と御ピース担当の日を作ってみたらいいのでは?!と思ったり。まだ漫画もやってることですしね。実は平安後期の歴史を浅くしか理解してないので、このあたりはもう少し知りたい時代。複雑すぎる。世界史における1848並では。


インドからの旅行者の方ともFB交換しておくのだったなあーと、良い後悔中。
本当に感じがよい人だったのですよ、こちらも少しでもそう思っていただけてればまあ嬉しいかな。インドは中学生の時に興味があって旅行記はたくさん読んでいるので場所とイメージだけはあるのです。

偶然って本当にありますよね。


2015-03-23-09-40-02


グレルチーノ展、国立西洋美の庭にCAFEがオープンしているようですね。
はやく展示も行かねば。

アジア麺に飢えてきてるので体調が戻ったら、コカレストラン上野(アトレにあります 両替所のあたり)でセンレック食べたい。


Livedoor

新演出・ロンドン版 ”タイタニック” (於:Bunkam...

十二夜 (於:日生劇場 東京日比谷)

InterContinental Bali (2)ジンバラン インター...

明治座 『滝口炎上』 制作発表会見 (於:明治座スタ...

新しい100%ナチュラル原料 エナジードリンク「オルガ...