
ついに!(?)ウォブラーズのCDを買いました。
”The music of glee presents”
Raise your glass 2VER。. やっぱりウォブラーズのほうが好み。CDだとカットなしフルバージョンですね
GLEE - Somebody That I Used To Know (Full Performance) (Official Music Video)
Sung by: Blaine Anderson/Darren Criss
and
Cooper Anderson/Matt Bomer.
Glee3 -15の放送も終わり、この曲改めていいなと思っています。
無事に録画できました。
しかしいずれシーズン3は揃えたいです。コンパックス版がでませんか?
Gleeのドラマ中曲・パフォーマンスはだいたい2分程度。
それでもとても濃密。音楽も長ければいいというわけでない。いかに表現するか、それがリスナーや観客に伝わるか、歌詞と曲の良さを押し出せるか、といえばやはり2−3分がベスト、という製作者側のPop Musicも見えてきます。
気温差と相変わらずのアレルギーでまいり気味です。
全然話が違いますが、大人の人で法意識がまったく欠落している人の対話というのは可能なのでしょうか
自分だけが「正しい」と思っている。もし法的にも慣習的にもNOということがあり(多くの人は理解している)それを「自分はそれは重要ではいと思っているから間違っていない、何を謝るとか少省し考える必要も感じない」
という場合、何か次善策はあるのでしょうか。
そして話の途中で立ち去る・・・
書きたい記事もあるのですが、どうにも現実のほうが・・・もうねえ、とにかく次善の策がなさそう。(疲
仕事時間6-7時間座りっぱなし(ドクターストップの同じ姿勢は2.3時間)で休憩ゼロかつそれをいくつか連続して行うということが「一生懸命やってるんだからいいんじゃない」とこういう責任者かつ取締役だから。
「愛(一生懸命・お前たちのことを思って・私利私欲ではない(といいはる)」の支配、がもっとも周囲を疲弊させる
人にやらせるのがスキな人って自分で何か工夫するとか自分から解決しようちう気概がまるでないようにみえる
gleeのDVD、CD、ありすぎて、自分が目当てで買うシーンがどこに入っているのかを見つけるのが大変..
なれれば確かに、そういう表記がわかりやすいのかと思う部分もあります、が、うーん、この感覚は某テニスのDVDと似てる煩雑さですね。関東立海、全国氷帝、全国立海、さらにそこに2ndとかファイナルシーズンとかついたら... 。(・・? 小谷昌太郎さんじゃないですが、どういうことなのかもう一度お願いしますという感じです。
コメント