td width=514 align=left class=ecxothertxt vAlign=top style="padding-bottom: 0px; padding-top: 0px; padding-left: 0px; padding-right: 0px">
ブリティッシュカウンシルからのお知らせをいただきましたのでこちらにも掲載。


2015年度IELTS奨学金
【Hulu×ブリティッシュ・カウンシル英会話スクール】コラボ キャンペーン
「活動のデザイン展」 2014年10月24日(金)〜2015年2月1日(日)

手にとることのできるものづくりにあえて限定せず、社会が抱える課題を読み解き、問題を解決しようとする意志や活動に目を向ける展覧会。英国からはデザインスタジオの Studio Swine と Superflux が出展するほか、デザイナーのダニエル・チャーニーとジェームズ・キャリガンが2012年に立ち上げたオンラインプラットフォーム「Fixperts」プロジェクトも参加。また、Superfluxのメンバーの一人であり英国を拠点に活動するデザイナーの牛込陽介が、10月25(土)に行われるオープニング・デザイナー・リレートーク「活動のデザイン」に登場します。

【会期】 2014年10月24日(金)〜2015年2月1日(日)
【会場】
21_21 DESIGN SIGHT (東京ミッドタウン・ガーデン内)

受講相談&レベルチェックで特製ブックレットをプレゼント!

「ザハ・ハディド Zaha Hadid」 2014年10月18日(土)〜 12月23日(火・祝)


現代の建築界を牽引し、世界を席巻する建築家ザハ・ハディド(1950-)の日本初となる大規模個展。膨大なリサーチにもとづいて描かれたドローイングから、世界各地で建てられるようになった実作の設計、プロダクト・デザインを含め、展示空間全体を使ったダイナミックなインスタレーションを通して、これまでの作品と現在の仕事、その思想を紹介します。

【会期】 2014年10月18日(土)〜 12月23日(火・祝)
【会場】
東京オペラシティ アートギャラリー (3Fギャラリー1、 2)

=================================

blogmura