10月のキーワード PC版

image

写真はバーン・ジョーンズの<「怠惰」の戸口の前の巡礼>1884年
秋にばらが返り咲きますがすこしだけ咲いてきましたよ.


1 感想
2 舞台
  マルガリータ
3 凰稀かなめ
4 ボッティチェリ
  舞台マルガリータ
5 Bunkamura
  バレエ Ballet
  2015
6 ローラ・アシュレイ
7 秋山まほこ
  Manics 
  ケヴィン・カーター 歌詞
8 ボッティチェリとルネサンス
  アート・フォーマ ソファ
  源氏物語夢浮橋
  辰巳一政
  鈴木拡樹 マルガリータ
9 ミカエル
  種村季弘の眼 迷宮の美術家
  皆声
  辻本祐樹
  蓮城まこと
  香港
  マホロバ
10 春風弥里
   鳳樹いち
   glee 
   Starship

P1240014


やっとデジカメ画像を取り込んだのでUP. EXシアター前のモニター.

gleeは現在Foxで放送中ですがリアルタイムでは見られないので予約録画をしています、
しかし家人が録画中だというのにミステリーチャンネルか何かに変えてしまってこの二日録画できてません!
結構CSの録画は面倒なので、大人げないですが若干(控え目表現)腹立たしい。
しかも絶対謝らない...なぜ自己正当化しかしないんでしょうねえ、自分はそういう人間にはならないようにね.
まず非を認めたらいいのにねえと思うことが社会には多いですね。
そんなだからこの先改善される期待も対策も無駄になるわけで....(象徴的な例でこれに準じたことが大なり小なりとんでもない間違いも含めてあるから疲れるんです)うん、マルガリータの番宣見て落ち着きましょう。?

https://tvamstore.com/pc/syousai.asp?item=TA0130800001 (DVD予約ページを一応LINK)

imageimage

ミストレス・ノールさんからいただいたBunkamuraギャラリーのご案内はがき!

台風が過ぎたあとの空
富士山がくっきり見えました。
強風で雲がほとんど吹き飛ばされているからなのか、ものすごく紫外線がつよくなかったですか?
私はとても目が痛かった....あけていられないくらい、コンタクトもつらい。

image

まだ階段側の壁は金子國義さんを飾っています。これもサイン入りポスター、こちらはギャラリーで額装してから送ってもらいました。
サバト館の生田訳バタイユもそういえば金子さんがサインしてくれたんだっけ...
金子さんと四谷シモンさんは作品とご本人がどこか似ているなあとお見かけするたびに感動するものがあります。

鏡はローラです。鏡をもう少し家に増やしたい。


Livedoor

舞台 「マルガリータ」 (於:六本木 EXシアター)


 ポスター額装 源氏物語

起源としてのラテン語文学 キケロー、カエサル、オゥ...

Lunkina: Giselle

「源氏物語 〜夢浮橋〜」 (於:KAAT 神奈川芸術劇


Blogmura
   image
バーンジョーンズのはがきの絵画、それだけでも載せてみます。