



みなみさんからお誕生日プレゼントを送って頂きました!
日本で定冠詞つきの百貨店と自認する神戸大丸から...アメリカのデザインの室内履き、素晴らしい履き心地です。木型で左右の足に合わせて作られているそうで、軽いし足にフィットして階段もらくらく、ほどよいヒールで裏の仕上げもとても丁寧です。うーん、ものづくりの理想というようなできばえです。
みなみさんとは誕生日が一日違い!なのでいろいろなことがとっても嬉しいことに似ています。
壁紙が色違いとか...選ぶ基準が似ているのだと思います。
ありがたいことです。
一年を大切にしよう、できることを無理なくやろう。
無理とは何かと考えてあまり勢いで(素早くやろうとするのを抑えて)やらず、なるべくゆっくりやろうと思います。
遅すぎない程度で...

月食の写真。あまりよく撮れてない...
源氏物語のポスターの記事が思わぬアクセス数なんですが、そういえばこのブログは輸入住宅カテゴリーなんですよね...最近あまり写真のせてませんね。
誕生日当日の私は朝お弁当を作って、ギリシアで買ったポスターを今頃額装していました。そう..アクロポリス博物館で買ったものと思われます。額絵やポスターを買っておいて額装をあとまわしにしているため結構な巻紙数なんですがやっと。
そのうちこれも写真載せます。それからイタリアの地図を仕事場用に額装した。
その後デスクトップPCをやっと物色しにいきました....ノジマ電気に...。
そして不具合が連続しているスマホの店舗にもいきましたが全然解決しなかった。初期化しますかね、などといわれ、じゃあまだ我慢しますのでいいです、みたいな話に。この機器にまったく期待してないので、憤る気力もないという。べつに不便くらいいいよ。もうデジカメだけでもいいよ、スマホなんて...
メッセイジもありがとうございました!
当日家電と携帯ショップに行っていたのでお返事が遅くなりすみません。


おまけの博多帯。普段着に最適ですね、もうすぐ伊勢木綿の単衣ができるはず。
栗は向丘の寺にいった際にあったので撮影。
こういう、落ちている木の実をみつけたり拾ったりするのは澁澤読者的だなあと写真とりながら思った。
- 記事ランキング
- 輸入住宅(施主)47位
- ポスター額装 源氏物語
- 記事ランキング
- 輸入住宅(施主)43位
- Lunkina: Giselle
- 記事ランキング
- 輸入住宅(施主)55位
コメント