

板橋区立美、遠いんですが時間をみつけてもう一度足を運びたい。
ナンセンスをテーマにしているセクションがあるのですが(ルイス・キャロルやギア)
中沢新一を読んでいて@『宇宙的ナンセンス」というエッセイがあって思わずあの展示室を想いうかべた。
スコープ2つももう一度観に行きたいのです。

写真は昨日咲いた、グラミスキャッスル。と庭の花をあわせました、ブルーベリーが紅葉しかかり添えると季節感がでるのでは
1 マホロバ
2 舞台
3 感想
4 ブログ
5 バレエ
Karl Paquette
6 Wear Moi
7 種村季弘の眼
8 ボッティチェリ (サンドロ・ボッティチエリ)
ローマ街道物語
9 DA2-DANZIN
10 台湾
DVD
ローラ・アシュレイ
PC版のライブドア集計(9月分)です、
マホロバは・・・舞台映像として残したほうがいいと思いますよ・・・
かつてのフットルース並みの後悔に陥りかねない。
体調が・・・(風邪+腰痛)
しばし詠んだり内側の言葉を錬成したい心境。
コメント