• 「ベジャール そしてバレエはつづく」 公開当時、ル・シネマに観に行った。
    (その記事はこのブログ内にあります)
    DVDはずっと買いそびれていて、先ごろ購入し。

    11月の第九交響曲の東京バレエ、ベジャール・バレエ・ローザンヌ、メータ・・・・の公演ももうあと一か月あまりになってきました。


いまDVDで観ると静止的な画面構成も多い。
ベジャールは舞台を記録することを拒んだ振付家だ、その意味はよくわかる。
けれども、後からその道を探しながら歩くひとたちにとって
不完全でも、残されていることがどんなに心強いか...


livedoor
「源氏物語 〜夢浮橋〜」 (於:KAAT 神奈川芸術劇...

ボッティチェリとルネサンス :2015年Bunnkamura

舞台 「マルガリータ」 (於:六本木 EXシアター)

La Sylphide あるいはゲール語

『涙を数える』キャラメルボックス(於:サンシャイン...

blogmura