272

タイ・バンコクの写真を追加しました、写真は王宮観光したとき(のものだと思います)

王宮内にタイ式の建築、それから西欧風(この建築様式は正式にはちょっとわかりません、間違いを書いてもいけないので・・・)が広大な敷地に立っています。



268


王族だけ招かれる迎賓館があるようです、外観は見学可能。
ガイドさんの話によれば、例えば日本から首相が来た場合と皇族のかたが来たときはもてなされる場所が区別されるそうです。王室のエリアには同様に王室・皇室だけ、ということなんでしょう。



267


274258




緑もゆたかでとても整備されている場所でした。
タイは王室関係の建築はものすごく!立派です、あまり日本のツアーではいかない宮殿を二つ見て回りましたが、そこはおすすめ。写真を撮っていい場所とだめな場所があるのですけれど。

例によって覚えられない(・・・)地名が多いので、写真の整理をしながら少しずつアップしたいと思います。

バンコク・タイはアユタヤなどの遺跡もいいですが・・・しかしリアルタイムに作り続けている王室関係の建築や工芸品などがその国力と工芸的技術を目の当たりにできると思うので、ツアーには入っていない建築めぐりをお薦めします。

インドネシア・バリにいったときは、会話も少しは覚えて使うのも楽しかったのですが、それはインドネシアはオランダ領だったので音がアルファベット化されているからなんじゃないかと思います。
タイ語は本当に難しい・・・指差し確認帳を使う余裕もなく、買い物などはオール・ブロークン英語とコミュ力です!私は現地の服を購入して旅行中アクティブな観光にいくときにはそれを着ます。
現地で売っているものは、現地の気候になじんでいるし、写真に写ったときもまあまあおさまりがいい。
帽子や靴はダメです。(タイは)

お薦めはゆったりした薄地のパンツやスカート、コットンでちょっとレースも使われたような薄い長そでや七分袖のブラウス。遺跡めぐりでも活躍します。
大体観光地には露店が展開してます。(雰囲気はゆるめ)ガイドさんによってはタイの人が買い物にいくマーケットのほうにつれていってくれます(要するに観光客プライスではない、それにガイドさんも仕事で観光地に来ているので、自分の買い物のしちゃいたい、んじゃないでしょうか・笑。たぶん・・・)
これはいくら?と聞くと、何バーツ、と答えてくれます。そこで、え〜・・・・少し高いんじゃない?というと、じゃあ・・と少し下げた値段を電卓で示してきますので、さらに「このくらいなら買いたい」と示します。
と大体その間の金額くらいで成立する感じ。
あちらも商売なので、買う気がない人にはいちいち接客しませんから、ぶらっと見てみて着心地がよさそうだったら買うほうがいいです。
英語(挨拶とお礼だけタイ語)でけっこういい買い物ができるのではないでしょうか?!私はそう思います。
そのあたりはバリで交渉済なので、わりと楽でした。
こういうのをめんどうくさがる人もいますが、結構楽しいですよ。機械的に買うのではなく、
これとこれも良いよね、気に入ったけど・・・というニュアンスが相手も大量生産じゃないから嬉しいのでは。値段交渉はけっこう楽しいです。といか楽しめる余裕があるといいですし、いらなければ、あんまり好きじゃないからいらないとはっきり言えば、けっこうあちらもあきらめます。

暑い夏にタイで買った服は重宝してます。
高いわけではなかったからもう少し買ってくれば良かったかな?と思う今年日本の猛暑でした。

普段着は露店で、デザイン性や品質ならジム・トンプソンがいいと思います。
普通のシルクストールなども、お得だし色もきれいです。

こう書いているとタイだったらバリだな、と言ってましたが単純にバンコク滞在+パタヤや日帰りスコタイなどの旅行ももう一度くらいいいかなと思えてきます。プーケット+バンコクというのをいずれやってみたいような。
東洋史を勉強しているときに、アユタヤ王朝などを少し勉強していたので、バンコクであれアユタヤであれ少し東洋史を学んでいくと面白いと思います。(現地だとアユティヤ的な発音な気がしました)



816817


これはジム・トンプソンハウスの庭にある併設のカフェ。
欧米観光客が多いのでウェスタンメニューもありますが(クラブサンドとか)やっぱりタイ料理でしょう、とヤムウンセンを味見したくて一品とフルーツ系のドリンクをオーダーした記憶が。
美味しかったです!タイはエビ好きには結構、嬉しい料理が多い。


livedooor

カンフェティ掲載記事

9月のキーフレーズ (3-1)

「種村季弘の眼 迷宮の美術家たち」 (於:板橋区立...

”エリザベートの肖像” Elisabeth, 薔薇「ワイルド...

アンヘルの 「海賊(Le Corsire)」 ゴメスのロッ...

Thai Ariport : スワンナプーム空港






いちばんやさしいタイ料理
山田 均
成美堂出版
2014-07







ジムトンプソン クレセントバッグ PSB5804B ゾウチェーン オレンジ【楽ギフ_包装選択】【楽ギフ_のし宛書】
ジムトンプソン クレセントバッグ PSB5804B ゾウチェーン オレンジ【包装選択】












日記:ようやく9月前半にやるべきことが多少片付きました...こんな記事(しかも過去日記)書いていますがどうも若干夏風邪なのかただの疲労なのか、胃腸と腰痛で弱りぎみです。