
写真は長谷寺(鎌倉)の見晴台のあたりにある休憩処.
海が見えるところでゆっくりしたいですね・・・(反語的含み)
ブログテーマが寝るときにエアコンを使うか使わないか・・・答えはYes, ですがNoともいえる・・・
全館空調なのでごくごく弱くドライ(29度)に設定しますが夜中に消すことが多い。夏風邪を引きたくない!
温度調節は暑い人ではなく寒い人に合わせましょう・・・体調崩します・・・
冬のエアコンは風邪のもとなので寒くても就寝時はつけません!
7月のキーフレーズです(モバイル版はキーフレーズはありません)
Twitterでいいましたがアクセス90000になりもうすぐ91000になります。 UK Japan でお声かけていただいてから、舞台芸術、音楽、バレエ、演劇、美術史の他の記事も書いたり作ったりしてます。
答えられる質問なども解る範囲でお応えします+少しお待たせすることがあります。

神奈川芸術芸術劇場のチラシがきれいだったので。
1. マホロバ 舞台 感想
4. 紫門ゆりや
片岡佐吉
5. 凰稀かなめ 皆声
6. 石巻 パリ・オペラ座
宮下孝晴
7. ドラマチック・アクターズ・ファイル 辻本祐樹
8. 舞台マホロバ 佐々木喜英
村井良大 マホロバ
辻本祐樹 沖田総司
ウルワツ バリ・レース
9. 成城石井 ボッタルガ
沙央くらま
エヴァソン・マッコイ
白い紫陽花 ドライフラワー
マホロバ 写真
マーノ・ガーメント・コンプレックス
バレエ 小笠原亮
10. 玲美うらら
アレクサンドリアの聖カタリナ
1から3までが マホロバと舞台感想の順序が混じったパターンです
夏はドライまたは弱冷房です。
暑かったらシャワーを浴びよう、こんなに暑い国で風呂が一回なんて日本くらいでは・・・
夏を効率的に過ごしたいものですね・・・サマータイムを導入したらいい。
そのかわり朝5時で月がでている冬はウィンタータイムを導入してほしい・・・
ボッタルガのスパゲティ作りたい。からすみ入り冷製パスタが食べたいところですが、意外とおすすめなのは、ジョリーパスタの冷製海の幸スパゲティです。冷え冷えでおいしい。毎年新作がでますが、休みの日にゆっくり食べると落ち着きます。(安く満足します)ジョリーパスタはコーヒーをフェアトレードのものを使っていて、それも好きなところです。
エスプレッソにミルクフォームを足せるので本当のマッキアートにできます。
凰稀かなめさんは宙がベルばらやっているからか、退団決まったからか検索が多い!(すみませんがべるばらは観ていません・・・)べるばらは、真飛聖さんがやったアラン編と安蘭けいさんがベルナールをやったベルナール編が好きです。(CSとDVDで観た)外伝のほうが演出がいいと思います・・・
舞台『マホロバ』感想 2舞台 『マホロバ』 (於・日比谷シアタークリエ
7月のキーワード <平清盛> あるいは歴史ドラマの映像美因みに今日の時点のよく読まれている記事5つ。
日々変動します。
(これもモバイルからだと確認できない項目)
コメント