- ブログネタ:
- あなたのおすすめの暑さ対策は? に参加中!

写真は帝国ホテルプラザの1階から3階を中心に展示されている写真展ロベール・ドアノーの様子。
2階吹き抜けから。
毎日暑いですね!やっとPCを作業できます、というか今日から移動時間以外はほぼPC作業だったり(?
私の暑さ対策・・・普通ですが、水分を多めにとります。微量元素が失われるのでミネラル・ウォーターが欠かせません。ガッサータ(ガス入りミネラルウォター)だとアズーラやサンペレグリノがいいですね。
なぜかゲロルシュタイナーは自販機でも売ってますが...(高い)
それから、暑い場所での気温差対策もあり、夏は涼しい服は薄手の長そでです、リネンなど。
薄いコットンのシャツなどが良いです。香港では男性も長袖ワイシャツがデフォルトですよ、そして仕事がてきぱきとしているために腕まくりをしています。
MORE COOL BIZ. 2014
・・・私もよく袖の腕をまくっています・・・
7月のキーフレーズとキーワードです。
7月のキーワード
1. マホロバ
2. 感想
3. 舞台
4. バレエ Ballet
5. 凰稀かなめ
舞台 マホロバ
6. 佐々木喜英
エレオノーラ・アバニャート
7. ローラ・アシュレイ
シアター・クリエ
クリエ
ブログ blog
ドラマチック・アクターズ・ファイル
8. 辻本祐樹
DVD
9. 片岡佐吉
紫門ゆりや
夕霧らい
チャコット
エヴァソンマッコイ
10. 宮下孝晴
ソファ
小林京奈
皆声
”マホロバ”は20日に観に行きました。DVDにならないというショックもあり感想などの検索も多かったのではないでしょうか・・・うーん本当にもったいないです。
キーフレーズは別記事にします。
モバイルではキーフレーズがでません!
腕まくりと書きましたが、ブレインも歌うとき腕まくりしますね、マット・ボマーとの共演のときも。
それに関連して、『涙を数える』で長谷川鏡吾(多田直人)と舟橋明一郎(辻本祐樹)の両名がたすきがけをするシーンがあるんですが、明一郎(辻ちゃん)のたすき掛け姿が美しく(はんなり?)自然で、やっぱりたすきはいいものだなと溜息でます。
そんなわけで、香港人の超仕事ができる男はシャツの袖をまくっています!
コジョカルの舞台も行きたかったのですが、行けていません・・・
コジョカルはもっとも観たかった英国ロイヤルの来日公演「眠り〜」で降板したショックがいまだに・・・そして完璧なオーロラを観たくなると今も英国ロイヤル版のコジョカルを観ます。
でもヌレエフ版でのエリザベット・プラテルも好きです。
というよりもエリザベット・プラテルとマニュエル・ルグリの「眠り〜」の全幕が残っていないというのはとてもかなしい。パリオペラ座の夢という(たしか)ドキュメンタリーでは、一部素晴らしいルグリとプラテルのリハーサル風景が見られますが。(私はフランス輸入盤・リージョンフリーで買ってもってます)
エレオノーラ・アバニャートは、”メディアの夢”(プレルジョカージュ)でも見られますが、やはりニコラとのニューイヤー@ウィーン美術史美術館が最高ですね!
Eleonora Abbagnato & Nicolas Le Riches
コメント