NBSのページにギエムの2011年11月公演”エオンナガタ”について掲載されていました。
ギャラリーページには、映像も出ています。 http://www.nbs.or.jp/stages/1111_eonnagata/gallery.html
![シルヴィ・ギエム オン・ジ・エッジ [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51jbxXp6wEL._SL160_.jpg)
シルヴィ・ギエム オン・ジ・エッジ [DVD]
======
疲労骨折で大学病院整形外科に通院していた娘ですが、レントゲン撮影で2週間完全に固定した生活(通学も・・・シャワー以外は全て)をしたおかげか、亀裂した部分もじょじょに骨で埋まってきているので、レッスンを再開してもよいと診断されて、一安心でした。ギブスをはずしてよい許可を得ました。コンテンポラリーのレッスンから参加もできて、良かったです。レッスン後、まだサポーターなどを買いにいけていない状態でしたので、藤沼先生がアイシングとテーピングをしてくださったそうで感謝です。春田先生からも一緒に練習しているお友達と、今日先生がビデオを撮影した部分をみせていただいたとのことで、本人もとても参考にjなったと思います。
レッスン後は早速、膝用サポーターやアイシング用の氷嚢などを選びに行きました。
私は日曜のみが基本的に休日なのですが、明日も学校があり+夕方から浦和で会議があったので今日しかない!ということで行ってきました。私はここのところやや疲労が溜まっているのかやはり痛みもあるので、自分用にもサポーターを買ってみました(ミュラーの)。やはり普段からのケアや自分の状態を知ることは重要と改めて思った次第です。
義理父の具合のよくないので、明日は通院の付き添いもかねて、自分もブロック注射をして貰う予定です(追記しますと、肩、腰、座骨神経、両膝と10カ所してもらいまいした)..
周囲や友人からは、大学病院へいくのだから(そしてカルテもあるのだから)自分も早く膝レントゲンをとったほうがいいとさんざん言われましたが、どうも自分のことと娘のことを同時に行うのは....無理のように思い。
私のほうはペインクリニックへ通いつつ、それでも・・・となった場合にはレントゲンかMRIをとろうと思います。
(しかし、自分のこととなると、かなり自覚症状が強くないと受診するところまで踏み切れない・・・悪い癖です。)
昨日は22時に事務仕事を終えて帰宅したらBSでパリ・オペラ座の公演を長い時間やっており(完全に未チェックでした)多少観られたものの、録画できず、でした....
いろいろお返事等々滞りがちですみません。

自分のクールダウン用に、マリアージュ・フレールの”バビロニア”を煎れてみました。
(バビロンの空中庭園がイメージらしい。実はルネサンス文化を調べているとピエロ・デ・メディチ時代はバビロニアなどを含めて”古代憧憬”があったらしい。(”ALBERTI FLORENCE AND TUSCANY” G.Morolli 著より)
・・・そんな自分の趣味的動機もありつい購入してしまいましたが、水出しで作ります。味も香りもとても良いです。
コメント
コメント一覧 (2)
コンテンポラリー、楽しみにしてますね♪
エオンナガタ、どの日をプレオーダーするか迷っているところです。
ところでBSのパリ・オペラ座公演、情報は知っていたのですがうちは観られないのでした…。
テレビでBS観られるのでしたら、次回こういった情報見つけたらお知らせしますね。
高嶺さんは相当痛みを我慢される方だと思うので、受診しようと思われる頃には重症だと思われる(今もと言えそう)ので、私も検査をおすすめします。。
マリアージュ・フレールの”バビロニア”、イメージがそれというのが気になりますね!
ネーミング買いしたくなる感じです。
> コンテンポラリー、楽しみにしてますね♪
ありがとうございます、まずはバーレッスンやコンテから再開させていただいています。チケットが来ましたらお渡ししますね。rineさん、是非観にいらしてください。
> エオンナガタ、どの日をプレオーダーするか迷っているところです。
確かに・・・時期的にも先がよめない部分がありますし私も迷っています。
例のBプロは日曜日にしました。
(やはり忙しい中にしたファックス申込はできていなかった模様・・・)
> テレビでBS観られるのでしたら、次回こういった情報見つけたらお知らせしますね。
ありがとうございます、しかし周囲にも驚かれるのですが、本当にテレビを観る時間が全くなくて。。本当にたまたまつけたら「ドガの小さな踊り子」(ジルベールとマチュー?)をやっていたようで、その後もあわただしい日常で録画できたかまだ確認もできてない有様です。。
> 高嶺さんは相当痛みを我慢される方だと思うので、受診しようと思われる頃には重症だと思われる(今もと言えそう)ので、私も検査をおすすめします。。
私もそう思ってきました・・・。「やらなくては」と思うと行動してしまうし、気がついてみると限度を超えている部分が・・・
メールのお返事も遅くなりがちですみません。
プログラムとチケットができましたらぜひ手渡しか郵送させていただきます。
いつも舞台を見に来てくださりありがとう。
アロマオイルも使わせていただいています。