daibutsu

上の記事の続き:
Rさんから貰った画像によれば、こんな風に立てることもできるそうです。
(文香)奈良の色使いもすきなのですよね。Rさんからは新築祝いのときにはマリアージュ・フレールのお香も頂きました。最近は全然店舗にいけていませんけれども、またいつか行きたいと思う数少ないお店です。

追記2
Rさんがデザインした服がとどきました。
モノコムサのうさぎも(デザイン監修はRさん)

P1080770

このほかにもデザインされたタオルやお手紙も。
パルシステムをはじめたのもRさんがきっかけです。
私の仕事用のデザインもやっていただいたことも何度もあります。

P1080776

バックプリントはこんな感じです。
このほかにもパーカーも。Pink-lateというお店のデザインをRさんがしていまして、感謝なのです。娘も修学旅行に着ていくととてもよろこんでいます。娘もいろいろと大変な時期、というか状態なので(これもはたからは分らないが、というより幸いなことに楽天的なので、なんとかやってますが)すごくよろこんでました。
SN3J0161























さらに新しいデザインの服の画像も貰ったので追記しておきますと、PINK-Lateのくま、ウサギなどの図案はRさんが手描きでかいてるのです。上の写真でみえるくまも同様です。


私はといえば、風邪?疲労のため2日寝込んでしまいました。しかし忙しさや具合の悪さ、状況の困難さ、というものも口に出してもしかたがない...。
しかし、言葉でいわなければわからない、ということも事実。
もっとも困難なのは、前提として確保しておかなければいけないものごと、のために真実に対して黙っていなければならないことだろう。
この場合の前提というのは、たとえば親であったり、家父長であったり、学校、会社など組織体(個人よりも体制・組織を重んじるところはすぐにその言動でわかる)などである・・・

頂いたハーブティものんでいます。
私はわりとストア派の「あまり飢えを感じないように、喉がかわかないように、寒くないように、暑くないように、心身を鍛えよ」とかコスモポリス的世界観はすきですが、余計にはたべなくても平気、とか暑くないといったことは問題ないのですが寒さと喉がかわかないようにするというのはクリアできていませんね...

iittala (イッタラ) Ultima Thule (ウルティマツーレ)コーディアル
iittala (イッタラ) Ultima Thule (ウルティマツーレ)コーディアル
コーディアル有機ローズヒップ 360ml★レシピ付★ティーカップ約25杯分(1杯あたり約85円)  【10P05nov10】【yo-ko1103】
コーディアル有機ローズヒップ 360ml★レシピ付★ティーカップ約25杯分(1杯あたり約85円)  【10P05nov10】【yo-ko1103】