レビューでも書いたのでblogにも記載します。
パリ・オペラ座の「ジュエルズ」は以前NHKのクラシックロイヤルシートでも放送された作品でもあります。

バランシンがエメラルド、ルビー、ダイアモンド(アメリカ、フランス、ロシアの象徴でもある)を象徴して振付けた「ジュエルズ」。
エメラルドには、クレ・マリー・オスタ、レティシア・プジョルら、ルビーでは、アニエス・ジローとオーレリー・デュポンら、ダイヤモンドではアニエス・ルテステュ..とパリ・オペラ座バレエのエトワールが出演し、それぞれのパートを象徴的に躍っています。フォーレの曲とオスタの躍るエメラルド、レティシア・プジョルの踊りは音楽的で、ジローのルビーはどこか「火の鳥」(フォーキン)を思わせる部分も。ガラ公演などでパートごとに演じられることも多いので、貴重な映像化と思います。衣装はクリスチャン・ラクロワで美しいも魅力です。
ラクロワは以前、マラーホフが出演していた時(小澤さんが指揮をしたとき)のウィーン・フィルのニューイヤーコンサートでも衣装を担当していましたが、ドレープと配色、グラデーションがとても美しく調和的で、この舞台をみていると似た印象として思い起こします。(今年のニューイヤーのバレエはどうでしょう...?)

特にフォーレの曲とラクロワの衣装の緑が華やかでもあり凛とした印象で、緑という色の象徴性を際立たせているように思います。

パリ・オペラ座バレエ「ジュエルズ」 [DVD]パリ・オペラ座バレエ「ジュエルズ」 [DVD]
出演:パリ・オペラ座バレエ
販売元:クリエイティヴ・コア
発売日:2009-10-21
おすすめ度:4.0
クチコミを見る



小澤征爾&ウィーンフィル ニューイヤー・コンサート2002 [DVD]小澤征爾&ウィーンフィル ニューイヤー・コンサート2002 [DVD]
出演:小澤征爾
販売元:TDKコア
発売日:2008-02-27
おすすめ度:5.0
クチコミを見る

マラーホフが出演しているバレエが観られます。この後のニューイヤーでは、マラーホフはポリーナを後押しする形であまり前面に出ていませんので、バレエ場面としても見所が多いDVDです。このときの撮影に関するエピソードは、マラーホフの自伝的書籍にも書いてありました。ライブ中継なので大変のようです。