今日は予定通りにばらの土がえ、剪定などを行いました。

庭に植えつけているクラシックローズの周りの土をほりあげ、発酵牛ふんとまぜて返すという作業。籾殻くん炭とピートモスをまぜたものを足元にかぶせるという作業。
計5箇所ほどやりました。
もうすこししたら、元肥をいれてやらねばなりません。
ニュードーンはまだ返り咲いています。秋の花は長持ちするしゆっくり咲いて香りもとてもいいです。一輪ずつ切っては活けて飾っています。

薔薇の剪定を、半分くらい終えました。
いい外芽の場所できります。枝はとげが危ないので新聞紙でくるんで処理します。
バラクラのガーデンショップで手袋も買ってんですが、作業に熱中してると使うの忘れる。とげで沢山刺したり切ってしまいあちらこちら痛いです。

計3時間作業。さすがに3時半ごろになると寒くなる。
とても2月の寒い時期にはできそうもありません。
12月に入ったら、冬じたくを終えてしまいたいです・・・

寒くなったので、力うどんを食べに行きました^^