View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613)NHK(国際部の記者の方が取材)ニュース9とその後、ネトバズという番組で流れたブライアン・メイとロジャー・テイラーのインタビュー。最初ニュース9では10分程度の枠での放送でした。反響が大きく ...
December 2018
京都のお土産 俵屋吉富 , 草月の新年祝花
View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613)草月の先生にいただいた俵屋吉富のお菓子。創作干菓子で金平糖と月の組みあわせがきれいです。 View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613)レイクタウン mori 2階花の広場に草 ...
Ripple Waves tour T :Coenelius
東京国際フォーラムでサイズ切れになっていたリップルウェーヴのデザインTシャツ(黒)ロングTと半袖をワーナーダイレクトで購入。掲載が遅れましたが、けっこう着ております。スリーブにもプリントがあるので、薄いダウンのベストなどを着てもコーネリアスTとわかるのがいい ...
ダヴィネス:Davinesのウィンターコフレ
11月中旬に予約していたダヴィネス(Davines)のヘアケア ウィンターコフレをようやく使いはじめました。今回はoiシリーズです、夏はMinu(ミモザやバイオレットの香り)を使いましてずっと担当していただいている美容師さんのおすすめでoiシリーズにしました。パウチのヘア ...
玄関ホール; 八重咲きの百合、大王松、レッドウィロー
自宅にていけかえした、大王松、八重さきの百合、レッドウィロー、ぼけの写真です。玄関ホールにいけました。背面の奥行はお稽古のときよりもつくれないので、この構成になっています。花器は草月陶房の白灰釉を使いました。写真はあくまで写真で、いけばな、とくに投げ入れ ...
ホリデーシーズン 八重咲きの百合、大王松、レッドウィロー、ぼけの花 ; 場面を想定して S pecific seenes occasion or space
ホリデーシーズン、クリスマスから新年にかけて...をテーマに八重咲きの百合が美しかったので大王松 だいおうしょう をいけました。すこし芽吹いたレッドウィローの赤と明るい芽の配色もきれいて新春を感じたのであわせてみました。器はお稽古させていただいてる生花店さんの ...
新・ギリシア哲学史 (12)「自然学への挑戦と応答」:アナクサゴラス Αναξαγορας、Anaxagoras
ソフィストとは誰か? (ちくま学芸文庫) [文庫]納富 信留筑摩書房2015-02-09新ギリシア哲学史の講座に出席しました。講師は納富信留先生。前回のゼノン、メリッソスに続き今回はアナクサゴラスです。ソクラテス以前と言われている自然学・自然哲学者たち(多くは断片集)の生 ...
十二月大歌舞伎 壇浦兜軍記 阿古屋 二人藤娘 (於:歌舞伎座 東銀座)
十二月大歌舞伎に行ったときの緞帳の写真です。12月6日夜の部公演。阿古屋は玉三郎、藤娘が中村児太郎、中村梅枝の回に行きました。(今回は三松・しゃらさんの企画でのご招待で、花道近くのお席でみました。)久し振りの一階席で幕開きから一丁柝で始まる二人藤娘は圧巻でし ...
classic rose ;New Dawn
フェンスに誘引させているニュードーン。それからレディヒンダリンが咲いています。チャイナローズも。まずは写真のみ。もう少し加筆します。カール・ラーション展 :CARL LASSON (於:東郷青児美術館) 記事ランキング 花・園芸ブログ952位 バラ園芸13 ...
築地玉寿司
12月初旬に築地玉寿司(北千住店)へ食事にいったときの写真です。何度かいってますがいつもは江戸握りにしてます。今回は穴子の一本握りがついているこちらのセットです。美味しい握り寿司を日本酒と一緒にいただくのは幸せですね。(私はネタをのせるだけの回転すしは握り ...
カール・ラーション展 :CARL LASSON (於:東郷青児美術館)
朝食under the big birch 40 x 28 Largeブラックウッドフレーム入り印刷アートbyカール・ラーション [ホーム&キッチン]ArtDirect招待券をいただいていた(UKJAPAN会のMakikoさんより)カール・ラーション展に11月13日に行ったときの写真です。カール・ラーションは高校生の ...
羅布乃瑠 沙羅英慕 サラエボの珈琲
サラエボ 羅布乃瑠 沙羅英慕 でコーヒーとシュークリームのセット。食事メニューも充実していて、Wi-Fiもあり、個別に区切りもあるので打ち合わせや歓談できる日本の純喫茶の流れをくみつつ、カジュアルなお店です。今回は春日部店。モカをおかわり珈琲で頼みました。V&Aの ...
Queen リンク集 VOL.2 BBCドキュメンタリー「輝ける日々」 ”Queen -DAYS OF OUR LIVES" A Kind of Magic, Queen, A day of the race
映画『ボヘミアン・ラプソディ』最初に感想を書いた時は3回目鑑賞でしたが、5回目鑑賞しました。(4回目はTwitterのフォロワさんにお付き合いいただきました。Uさんも2回目とのことでした。)5回目は再びIMAXで鑑賞。その間に過日書いたWembry86' Ra ...
詩と音楽 オルフェウス、ホラーティウス、フィチーノ、クリストフォロランディーノ、ボッカチォ 「詩論」「三重の生」
ルネサンスの神秘思想 (講談社学術文庫) [文庫]伊藤 博明講談社2012-02-10伊藤博明先生のルネサンスの神秘哲学を再読していた。(ちょうど冬の天体ショーや思いがけず聴きなおしているQueenの曲やコンセプトにはリベラルアーツ諸学が関係していると思っていたのもあり)「す ...
庭の花木でリース作りました(2)ドナテッロの<ダビデ>(メルクリウス)と金子國義さんのカード
クリスマスリースを作りました。3つ目と4つ目です。上記の写真のものは、いもがらのリース(春日部特別支援学校の生徒さんが作ったと思われるシンプルないもがらをまとめたリース)を50円で購入。リボンで飾ってもいいのですが、茶色い素地を活かして、庭にあるヒバやコニ ...
Christmas ウッドデコレーション
クリスマスのウッドデコレーション。恩師から冬のギフトで頂戴しました!自動点灯(消灯)とライティングもカラーバリエーションと暖色のライトと2種選べます。奥行もあって素敵だなあと見るたびにあたたかい気持ちになれます。玄関ホールに葉物をいける課程で使った植物たち ...
葉物をいける :ドラセナ、ゲイラックス、玉しだ、たにわたり With leaves Only
葉物をいける(草月お稽古)葉ものだけを2種以上でいける課程です。ドラセナの色違いやたくさんの葉があったのでレッスンではドラセナ、ゲイラックスに玉しだ、たにわたりを合わせて4種でいけました。このところ自分としては螺旋がテーマなので、たにわたりにはメビウスの要 ...
リース作りました カファレル・トリノ缶
玄関用に主に庭にある樹木とハーブ、月桂樹、ローズマリー、薔薇や紫陽花のドライフラワー、南天、万両、ローズヒップなどを使ってリースをつくりました。これは小さいほう。もう一つはまるくしない形で玄関用にしています。もう一つは交換プレゼントやプチギフトようにカフ ...
ラファエル前派 スペンサー<楽園追放>ボッティチェリ<書斎のアウグスティヌス>
ヴァニティにスペンサー<楽園追放>のカードを飾り、洋ぎくと着色の雲竜やなぎ、庭の菊(はま菊ほか)、クラシックローズのレディヒンダリン、ブルーベリーリーフを飾ったときの写真です。松かさには唐辛子をあわせています。こちらはWAXlyricalのアロマディフューザー 英 ...
1種いけ; 紅葉錦木 only one kind of Material
1種いけのお稽古で紅葉した錦木をいけた時の写真です。1種いけは文字通り、1種だけをいけるお稽古。種類だけでなく色も同じ(花材が同種でも色違いなどは一種いけにはならない)紅葉している錦木のまだ紅葉していない葉とのコントラストが綺麗だと思ったので、花器もブロン ...