越谷レイクタウンは、越谷市レイクタウン4丁目にあるイオン・ビブレ系のショッピングモールです。日本一最大のモールとして、開業当時は2008年にスペイン、イタリア系の日本唯一のショップも多かったのも特徴です。他にもNEXTとか...今回草月流埼玉支部が担当ということで、 ...
October 2018
えだものをいける:With branches only , ぼけ、ヒベリカム、ユーカリ・ベニー
お稽古の仕上がりはこちらインスタ投稿前の自然色、オリジナルカラーお稽古場の仕上がりはこちらですぼけ ヒベリカム ユーカリ・ベニーの3種でいけました。2種以上のえだもので構成します。久々に花木ということで、ヒベリカム、ボケは折ためが可能ということでこまかく、 ...
三田会同窓会 (於:東急ステイゴールド 東銀座)
10月20日、三田会同窓会に出席してきました。場所は東急ステイさんにある東急ステイゴールドさん、東銀座からすぐで、向かいには大野屋さん、以前日の出寿司さんがあったあたりの交差点近く。同窓で学ばれたかたと語らうのはとても楽しいです。今、広報誌編集をしている最中 ...
Roses , Koga kaoru <arrival> 2011-15 <Disce Gaudere >(2015 油彩・テンペラ)のカード
秋ばら、四季咲ばらが帰り咲いています。パット・オースチン(イングリッシュローズ)、緑光、ニュードーン、レディ・ヒンダリン。ハイブリッドの黄色い薔薇も。古賀郁さんの油彩 テンペラ画のカードに変えました。ブルーの色彩をそえたくなり。もう一枚写真追加します。手 ...
Paquita – Mariinsky – 1ere partie ”パキータ”:グラン・パ;マリインスキーバレエ(エカテリーナ・コンダウーロワ), パリオペラ座(ミリアム)E. Kondaurova
Paquita – Mariinsky – 1ere partie <パキータ> のグラン・パ部分のアントレ。マリインスキー版。グラン・パは、クラシックの場合は第3幕(終章)のアントレからヴァリアシオン(通常3種以上)、群舞(3名・4名・8名といったソリスト級とパリオペでいえばコリフェま ...
とらや 季節の羊羹 9月エントリー記事一覧
いけばなの先生から季節のとらやの羊羹を頂戴しまして、自宅で煎茶をいれていただきました。一応、高台寺あたりで買ってきた(と記憶する)懐紙をひきまして...煎茶をいれて頂きました。9月エントリー記事の2位から9位まで朧月と月齢と柳の触れる風情 :東北道 下りPA 鬼 ...
新 ギリシア哲学史(10)パルメニデス
朝日カルチャー新宿教室での「新・ギリシア哲学史(10)に出席してきました。(10月17日)講師は納富信留先生。今回からいよいよ...のパルメニデス。継続講座ですが初めて参加された方も多かったのかもしれません。パルメニデスとゼノン、エレア派は古典系、フィロソフィア ...
Audioarchitecture展 (3回目:東京国際フォーラム公演後)7インチsingle
10月14日まで開催していたAudioarchitecture展、10月11日に再度行ってきました。3回目。NOWARのステッカー、取り置きしてきた7インチアナログ盤も引き取ってきました。国内外問わず、平日でしたがかなり閲覧してりいる方いました。國際フォーラムで、「カクテルパーティ効果 ...
”他権者”としての人間存在 − ”自権者” 問題の根深さ 医学部受験不正問題
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00050052-yom-soci10/12(金) 12:27配信 東京医科大(東京)が医学部医学科の一般入試で女子受験生らの合格者数を抑制していた問題を受け、文部科学省が全国81大学を対象に行っている調査で、順天堂大(同)や別の ...
ペニンシュラ東京 ロビー・ランチ (Peninsula Tokyo)
ペニンシュラのロビーにあるレストランでランチに行きました。フルーツを使ったサラダで。ブルーチーズやラズベリーも使ってあります。パンは3種類でどれも美味しかったです。ブリオッシュも。温まり方もちょうどよかったです。フリーフローのジュースはオレンジジュース、グ ...
田中美知太郎 『ロゴスとイデア』
ロゴスとイデア (文春学藝ライブラリー) [文庫]田中 美知太郎文藝春秋2014-06-10『ロゴスとイデア』を読んでいる。7月頃に購入してまだあまり読みすすめられていなかったのだが、携帯して読む本として読み進めている。これはもともとは、田中美知太郎(大先生だが以下この記 ...
つるものをいける:Vines
つるものの課程で、つるうめもどきがあるということでお稽古しました。クルクマを花のポイントに、フィロデンドロンを使っています。つるものの習性をいかして作品をつくる。当初はもうすこしつるものを花器に立てるような感じのつろを想定してましたが最終的にはこの形に。 ...
Vines玄関ホール:つるもの、つるうめもどきをいけました
いけばな草月、つるものの構成、つるものをつかったいけばなのお稽古をしました。お稽古の仕上がりは別の記事で。帰宅後時間があったので、さっそくいけなおしをしてみました。つるうめもどき、クルクマ、フィロデンドロン。この角度だとつるうめもどきの赤い色味がきれいに ...
Cornelius コーネリアス:Cornelius Mellow Waves Tour 2018(於:東京国際フォーラム ホールA )TOKYO International Forum Hall A)
Cornelius Mellow Waves Tour 2018https://www.facebook.com/events/2011865892396355/いつも(なるべく)LIVEに行ったら感想はメモでも箇条書きでもいいからその日のうちに書く!と思っており、そのため記事というよりはなるべく音やステージの感じが感覚としてのこってくる ...
コーネリアス(Connelius)× テクニクス(Audio Check music , Technics)
写真とった場所は全部自宅で、しかもLIVEの翌日も晴れていたので太陽光がよい感じに射している朝がたに、身支度したり、洗濯物ほしたり(・・・)する間に咲いたばら、つぼみのばら、野バラの実(秋らしい)、Audiocheckのフライヤー綺麗なままもってかえってきから早めに写 ...
トリノのコーヒー Qualita Bianco(Lavazza/イタリアフェア)9月エントリー記事 付;10月8日メモ
月末にイタリアフェアをやっており、パテカンパーニュと、バリラのスパゲティーニを書いたそうとして、試飲したトリノのコーヒー。ビアンコとnero(あたりまえか・・・)があり、試飲したBianco美味しかったので、ノベルティつきカップもあるフェアだったので買ってみました ...
キッチンに添える花、キッチンブーケ藤袴、:南天、野バラ 秋田のバター餠、はたはたオイル付け ほか
キッチンにもまぜさしののこりの花をいえたので...タイルは職人さんたちと貼り方や品番も確認して一枚一枚はってもらいました。10年たちまちたが、料理もしてますが目地など美しいままです。お土産をもらいました、秋田のバター餠、はたはたオイル付けです。実は待ち合わ ...
Michelangelo:ミケランジェロと理想の身体展〜ローマの景観 Views of Rome - Transition in Images and Media(於上野公園 国立西洋美術館)
http://www.nmwa.go.jp/jp/exhibitions/2018michelangelo.htmlhttp://michelangelo2018.jp/highlight.html二回目のミケランジェロと理想の身体展(Michelangelo and the Ideal body)に会期終了日の9月24日に再度脚を運びました。開催してまもなく行きましたが招待券を戴 ...
いけばな × 百段階段 (於:目黒雅叙園 ホテル雅叙園 目黒百段階段)
いけばな × 百段階段 2018第2週 草月流 展示に行ってきました。30日の午後、台風の影響もありましたが、会場の雅叙園は盛況で国外からの旅行者のかたも多く来場されていました。全期間撮影可とのことです。(撮影に関しては会場の注意書きをご覧ください)私が学んでいる先 ...
玄関ホール、ヴァニティに飾るまぜざしの花;2C大理石彫刻<アポロン>,ラファエル前派
9月30日付のアクセス順記事一覧1.2017-03-02インターコンチネンタル バリ Intercontinental Bali 滞在記(1) クラブ インターコンチネンタル Club intercontinental クラブルーム2.2017-01-15<ライモンダ>パリオペラ座:Raymonda Grand Pas -Marie-Agnes Gillot, ...