近所の公園にはソメイヨシノの他に八重桜がたくさんあります。見事にはなやかに満開でしたので立ち止まって写真を。ライムグリーンの葉と花の色合いが空に映えます。4月のエントリー記事 2位―3位国際版 『アンデルセン』『 旅のみちずれ』( 国際版少年少女世界童話全集 ...
April 2017
英国アンバサダーアワード 2017 (於:駐日英国大使館)
2016-2017年に活動した英国アンバサダーを招待して開催される英国アンバサダーアワード(駐日英国大使館)にて行われました。4月26日夕刻より。 まずはホール内にて各部門の授賞式がありました。「試してみて美味しいイギリス」(SNS上で ...
TRESURES - 大英自然史博物館展(1)理性の時代の科学1650-1800年 Sience in the age of reason (於:国立科学博物館 上野)
記者発表会にも出席した大英自然史博物館展にようやく行ってきました。実は内覧会にもご招待頂いたのですが(駐日英国大使館より)予想外の体調不良で出席できず、本展をようやく観てきました。写真は、バンクス(Joseph Banks)の展示パネルです。バンクス花譜集は、以 ...
薔薇 はまなす(Rosa rugosa) New Dawn 4月記事一覧9位迄
はまなすは、赤系と黄色系の2つを育ててます。原種に近いのでとても丈夫です。こちらも蕾がついてきました。 上の写真は、New Dawn. こちらも二株植えています。10年以上になったのでほぼ庭の二面に這わせることになんとか成功しています。 そう考えるとモッコウ ...
ラムのグリル作りました プチヴェールと舞茸添え 4月の記事一覧(2-5位まで)
こちらも3月に作った料理...です。地元はスーパー天国と言われる市ですがそれでも食材の扱いの特徴はあり、作りたい料理で主にメインの料理材料は買いに行きます。野菜は地場コーナーかパルシステムの前日収穫、エコチャレンジ、コアフードがおすすめ。例によってお皿は、帝 ...
アーチのつるばらAngela 咲いてきました 4月の記事一覧
つるばら咲いてきました。アクセス順、4月の記事一覧。24日付。1.2017-04-09宙組 <王妃の館><VIVA FESTA> 2回目 (於・東京宝塚劇場 日比谷・有楽町)2.2017-04-19瑠璃色 稽古場レポート観ました3.2015-04-08インターコンチネンタル バリ Intercontinental Bali ...
4月22日 23日 三田にて
講座に行く前にファイルを見つけ、読み返しておく位のことをすればよかったのだが、かつて自分が書いた20世紀フランス文学の提出ファイルの草稿が出てきたので、一部掲載してみる。(全文で約6000字:そのうちの一部である。おそらく2008年に書いたもの。「『眼球譚』の ...
Bali:バリ島のニュピ(Nyepi)
バリ島のManuabaさんから。ニュピの写真をぜひ送って下さいとお願いして、送っていただいた写真です。 所属する自治会のオゴオゴと今年の山車(こうしたバリヒンドゥーの神像を彼らは毎日自分たちで手作業で作っているのです。デザインや躍動感、フォルムと完 ...
リントンズの紅茶5種セット レモンの花の蕾
リントンズのミルクティー向け、ストレート向け五種セットが企画されていたので買ってみました。お試しでも以前買ってますが、いつもあるわけでもないので気になる方にはおすすめです。 レモンの花の蕾ついてきました。 ...
というわけで ”薔薇の騎士”
StravinskyL'Oiseau de feu; The Fire bird (ディアナ・ヴィシニョーワ/ マリインスキー<キーロフ このDVDも持ってるのだが) Stravinsky and the Ballets Russes: The Firebird and The Rite of Spring [DVD] [2008] [2009] [N ...
菜の花、芽キャベツ添えフリカッセ ピンクフラミンゴティー(TWG) ウェッジウッド、メリーソート社のテディ
TWGで量り売りで購入してきたピンクフラミンゴティー、やっと入れてみました。ほんのりピンクになるお茶です。優しくフローラルフルーティな味。ハイビスカスも少し。地元のカペル(焼菓子やさん)のフィグのケーキと、ルピシアのクッキー(頂きもの)プレートとカップソーサ ...
庭の花のミニブーケに スミレ、アイビー、金雀枝ほか 4月の記事一覧
バリの炎(ボリショイ版 2017年来日 カード)を飾りまして、庭の花を少しずつ摘んでミニブーケに。 花だけもうもう一度撮ります... 4月1日-19日付のアクセス順記事一覧 1. 2017-04-09 宙組 <王妃の館 ...
シャガの花が満開に Edinburgh Military Tattooハイライト リントンズの紅茶
シャガは実家からわけてもらって咲いています。Iris japonica 切り花や一輪ざしにいれてもきれいです。Royal Edinburgh Military Tattoo 2016 ハイライト...私は昔管楽器をやっていたのですが、自転車にのりながらとか...ケスラーとマリーカが踊っていたところと似たよ ...
ブルーベリーの花がほぼ満開に 4月記事一覧(5位まで)
今週はじめはまだここまで咲いていませんでしたが、この数日で一気に満開に。今年はブルーベリーの木が(低木でブッシュです。リーフも紅葉しますし枝の形もきれいなので普通に生垣にもできると思いますけれども)新しい枝もでてきており、それはうれしいことです。木質化 ...
瑠璃色 稽古場レポート観ました
CS放送の「瑠璃色の刻」の稽古場情報を観ました。お芝居の進め方や、美弥さんのお役(サンジェルマン/シモン)のお話をるみこさん(光月さん)とお話しされてまして、観るのがとても楽しみに..もうすぐ大阪は初日ですね。プログラム楽しみです...。先日宙組公演観た後に ...
宙組 全国ツアー公演DVD <バレンシアの熱い花> <HOT EYES!!> (神奈川県民ホール 収録)
王妃の館/VIVAFESを観た時に、日比谷にて購入...全国ツアー、府中にて観劇しましたが(感想はかきました)神奈川県民ホール、観ました。 =以下公式= http://shop.tca-pictures.net/tcaonlineshop/goods/index. ...
Ballet de L'opera de Paris:Ballets Russes パリ・オペラ座 セルゲイ・ディアギレフ生誕145年”バレエ・リュス(2009)” 於:TOHOシネマズ日本橋
パリ・オペラ座ガルニエ宮にて2009年に上演された、ガラ公演、セルゲイ・ディアギレフ生誕145年記念公演の映像収録作品。著作権の問題等でDVD化されていない本作を日本橋の東宝シネマで上演するというので行ってきました。チケットの前売り時にちょ ...
吉野桜が咲いたところ ヴァニティ片づけ中... 4月記事一覧(9-17位まで)
吉野桜が開きました。コヒガンとはまた違っていて吉野桜もよいものです。 vanityの片づけ中....私の中では年度末が終わり4月から5月は片付け掃除がテーマなのです。 4月記事一覧 エントリー記事の9-17位迄 映画 <エルミタージュ美術館 美を守る ...
市場内のイタリアン 石窯ピッツアのランチ
同級生のみゆきさんと11月にいけなかった市内イタリアンレストランのランチに行って来ました。はじめて。越谷市には市場がありますが、このたび3月前半には産業道路もまっすぐ繋がりました。 前菜盛り合わせつきのコースを選びました!お店が出してくれるアイスティー ...
薔薇 バロン・ジロー・ド・ラン(Baron Girod de L'Ain)に蕾 ブルーベリーの花開花
バロン・ジロー・ド・ラン(英語表記のショップなどでは、バロン・ジロー・ド・レインと書いてあることもある)は1897年作出のオールドローズです。四季咲きではありません。よって、春(5月)に咲かねば次の年まで花がさくところを観られない、オールドローズの一季さきは、 ...