本日のコーネリアス1 オープニング2 point of view point3 スモーク4 drop5 anather of6 クラッシュ7 count 5or68 I hate hate9 トーントワイライトゾーン10 ブランニューシーズン11 ファンタズマ6曲目12 スターフルーツサーフライダー13サッカーぽいの!(PELE)14 fly15 ...
February 2017
薔薇の施肥 2月記事一覧(1-9位)
スヴニール・ド・ラ・マルメゾン。ばらの施肥を少しやりました。早いばらは4月はじめから、ピークはGW前後、ゆっくりさくニュー・ドーンなどは梅雨の最初のほうまで咲いています。それも2月最初の施肥や植え替えをするかどうか、正しい剪定と誘引をするかどうかでだいたい決 ...
エディンバラ・フェスティバルPV:Celebrating the 70th anniversary of the Edinburgh Festival :エジンバラ・フェスティバル70周年メディアイベント(5)
エディンバラ・フェスティバル70周年記念イベント時、ジュリア・アーモン氏によって紹介されたPVがとても良く。Visit Britain のご担当者様にお問い合わせしたところ、さっそくURLとyoutubeの動画について教えていただきました。感謝です ...
”ロシアンティーを一杯... ”(またはブランデー入り紅茶)
ハロッズの紅茶と彩果の宝石。ティーカップは(本日は)NARUMI(日本製)です。 帝国側ばかり書いてきましたが(雑記)同盟ことフリープラネッツサイドについても少し。少しじゃなくなる予感ですけれども。 ヤン・ ...
Edifests:”SHERLOCK” シャーロック・ホームズ小説出版125周年、”キング・アーサー”他映画公開と記念年情報 2017(於:駐日英国大使館)
エディンバラ・フェスティバル70周年記念イベントの中では、英国観光庁から2017年の出版、映画公開の情報の発表もありました。カンバーバッチ版の"シャーロック"はCS放送で観ましたが、原作出版から125周年だそうです。子どものころからNHKで観ていたので( ...
2017年エディンバラ国際フェスティバル(3)日程と各公式サイト:国際映画祭、国際サイエンスフェス、音楽とダンス・パフォーマンス(於:駐日英国大使館)
エジンバラ・フェスティバルに出席した時のレポートその4です。エジンバラフェスの始まりについてはこちらをご覧ください。さて、エジンバラフェスティバルとは何かといえば11の国際フェスの総称で、スコットランド・エジンバラで行われるものです。それはワールドカップの ...
スコットランドのお料理:Celebrating the 70th anniversary of the Edinburgh Festival :エジンバラ・フェスティバル70周年メディアイベント(2)
2月16日昼に行われたエジンバラ・フェスメディアイベントの後半は、スコットランドのお料理をビュッフェ形式で頂きました。スコットランドサーモン、スコッチエッグをはじめウィスキー・ミートボール、帆立のスモークなどシーフード、ウィスキーにも合いそうなお料理が並びま ...
Visit Britain 英国観光庁から:英国自然史博物館(英国)展示, ジェーン・オースチン没後200周年、2月記事一覧 エジンバラフェス Infomation about Britain
ウォーカーのショートブレッド。ビジター・オイスター・カードエジンバラフェスティバルのInfomation about Britainジェーン・オースチン没後200年、1995年の「高慢と偏見」などは大学の語学映画上映会もありましたので印象深い。Pride and Prejudice (Penguin Classics) [ ...
Celebrating the 70th anniversary of the Edinburgh Festival :エジンバラ・フェスティバル70周年メディアイベント2017(於:駐日英国大使館公邸)
英国観光庁主催のエジンバラ・フェスティバル70周年メディアイベントに出席してきました。エジンバラフェスティバルは2017年に70周年を迎えます。第二次世界大戦後まもなく、戦争によって分断された人々を文化の力で繋げ、回復しようと1947年に始まったエジンバラ・フェス ...
サンジェルマン伯爵 Le Comte de Saint Germain 18C
Memories de M. Le Comte de Saint Germain... [ペーパーバック] Saint Germain Nabu Pres ...
Grand Pas Classique, La Fille du Pharaon グラン パ クラシック バレエ「ファラオの娘」 マリアージュフレールの紅茶缶
Vladimir Malakhov e Tatiana Paliyグラン パ クラシック マラーホフとタチヤナ、たしか「ブラボー!マラーホフ」に収録されていたと思うのですが、(DVD持っています)マラーホフはこのグラン・パ・クラシックも凄いのですが、個人的にナチョ・ドゥアトの「レマンソ ...
長ねぎのマリネ 感想諸々 2月キーワードモバイル版 チューリップ、青もじ
八重の薄紫のチューリップは春らしい気持ちにさせてくれます。 JMのコレクションカード、これは秋冬もの、先日春シーズンのデザインカタログとカードも来ました。 パルシステムで長ネギがきたので、マリネに。オリーブオイルで焼き色をつけて、ビネガー(サーソン ...
青もじ、きふじ、チューリップ三色をコンソール上にいけました
本来は盛花二つなのですが花器の都合もあり、草月陶房の器2種にいけています。 書店に行った時の休憩ティータイム...ブレンドティ美味しかったです。FOBCOOPのシフォンケーキが食べたくなりました。近々いこうかな、と思います。 ...
<Lascaux:ラスコー展>補遺より
過日記述したラスコーの壁画発見に関して、もう少し付言しておく。洞窟の発見について、より少し引用してみよう。「ラスコー洞窟は1940年9月12日木曜日、モンティニャック村の(あるいは当時モンティニャック村に住んでいた)一群の少年たちの手で発見された。18歳のマルセル ...
フーコーの振り子(科博)ラスコー展写真 記事一覧9位まで
写真は国立科学博物館のフーコーの振り子。(ウンベルト・エーコの小説のほうではなく)舞浜ディズニーシーのフォートレス(要塞)にはルネサンス風のものが常設でありまして、カメラ・オブ・スキュラなどもあり私はディズニーシーに行くと必ず行く場所なのです。それでFBで ...
英国自然史博物館<TREASURE>展新チラシ /春日 記事一覧10-20位
大英自然史博物館展<TRESURE> 記者発表にご招待いただいた時には、「3月待ち遠しい」と思っておりましたが、もう2月も10日過ぎです。新しいチラシを以てきました。あまりにも冷え症が酷く、かつ1000万人突破キャンペーンがあったので、後楽園・春日にいってきました。血行 ...
<エスカーレ>UKJAPAN2008-9,15 同窓会新年会(銀座)とバーンズナイトRobert Burnsについて
ホテルモントレ銀座レストラン・エスカーレにて、2017年新年会を行いました。今回の幹事は私です。 エスカーレは京都のホテルモントレで夕食を頂いて、美味しかったのでこちらを会場にしました。ちょっと落ち着いて食事会ができるかなと思いまして。 埼玉、東京、神 ...
草月 第8応用 Va.8 Moribana+Moribana 2月記事一覧
草月 いけばな 第8応用 青もじ、チューリップ、きふじ 盛花と盛花花型法の応用です。二つの花器をつかいますがあくまでひとつの作品にまとめます。 チューリ ...
aにはaのbにはbの: 聴きやすい日本語とは...(logh)
本文とあまり関係がありませんが、IMAXを観に云ったときの、実写版「美女と野獣」シアター設置オブシェ。まだ銀英伝を観てますが、ちょっと最近思っていることを...英語音声学はあまり勉強できてないので、これをやっていればもっといいのかなとおもうのですが 、あ ...
ロンネフェルト, ア・ラ・カンパーニュ, 上野恩賜公園(科学博物館、国立西洋美術館、東京文化会館)
ロンネフェルトの紅茶を注文。朝晩の寒さと風の強さが....ここ最近の関東の感想と強風はもはや冬眠レベルです。。レモンスカイ、ルイボスヴァニラともに飲んでしまったので、お試しパックと再度ノンカフェインティを。ノンカフェインとカフェイン含む(ただしお茶はリラック ...