フレームを変えました。カラバッジョ.ブーゲンビリア、ブラックベリー、アイビー、ブルーベリーリーフをいけなおしました。(ひそかにブラックべりー、ブーゲンビリアは根がでないかと思って半分実験...というのも、百合を花がちったあとも(この2週間ほどは本当に忙しく ...
August 2016
タルムード新五講話:みせかけ(l'apparence)から「現れ」(apparaitre)
タルムード新五講話 新装版: 神聖から聖潔へ [単行本] エマニュエル レヴィナス 人文書院 2015-10-30 ユダヤ、キリスト、イスラームをそれぞれ異なる「宗教」であると思っている方は多いだろうし、メディ ...
トマトライス作ってみました エビとトマトのココナッツカレー用 ゴールデンアカシア
カレーにあうごはん、ライスをあわせたい、という願望が強い自分。胚芽押麦をいれた麦ごはん、にんじんをすりおろしたものを一緒に炊くキャロットライスはシーフードカレーや野菜カレーに、16穀米をいれたごはん、最近はアジアンカフェメニューを取り入れたくてジャスミンラ ...
タイ風海老トースト ハートランド 7月-8月記事一覧(20位迄)
目黒パーシモンホールでの東京バレエによる第4回夏祭りバレエガラ公演に行く前に、軽く休憩...で自由が丘で下車してモンスーンカフェへ行きました。モンスーンカフェはイクスピアリにもあるんですが自由が丘店結構好きです。(Kさんに連れてきてもらって以来)タイ風海老トー ...
庭の水栓の周り 白い百日紅 8月の記事一覧(10位迄)
朝、庭の水栓のまわりを観ていたら(定期観察)、若いかまきり(君)がいました。 悪天候の翌日などは虫たちも朝から忙しそうですね... 赤いじょうろはBunkamuraのバンクス花譜集展で購入したイギリス製?です。 主に室内用にしていたのですが、外用にも。本格的に水やりを ...
ねね様モチーフの香水 京都 高台寺
月組 東京公演中でもありますので、昨年夏《冬は研究会 に旅した京都でみつけた、高台寺のねねさまゆかりの品を。 香りはオードパルファンくらいの強さからで、和装はもちろんフォーマルからハイカジュアルくらいに使えそう。 サイトを改めて ...
外構 メンテナンス
裏口の扉をペンキ塗りメンテナンス。週末のこと。(輸入住宅をたてるまで ではないのですがメンテナンスなのでこのカテゴリーで)新しい 薔薇のつぼみ。 告別式を待ちお花屋さんや親族と打ち合わせするほかは、もくもくとペンキを塗っていた。暑くはなかった。暑さを感じな ...
ブラックベリー、ジャスミン添えソーダ 山猫 DVD届く
祖母に花を買いに行ってりんどうのはいったアレンジを選び実家に。 四十九日まではなるべく通うつもりです 文京区の寺に両親と叔父とで向かい、用事をすませ、帰宅したところ。 山猫 なDVDが届いていた。 再生確認のため少し ...
月組 NOBUNAGA FL 二回目 月組祭 〈東京宝塚劇場 日比谷 有楽町 銀座〉
公演前に母から頼まれたアビステの時計を電池交換に、帝国プラザへ。エントランス花美しい。 テキスト後から追記いたします。いろいろありますが、レヴューの沙央さんがvoで美弥さん、凪七さん、もちろん龍さわ、ゆりやさん、宇月さん、るみこさんたちはいってのダンスグル ...
めぐろ夏祭りバレエGALA (めぐろパーシモンホール 都立大学前)
写真だけ先に。会場は目黒にある東京バレエ学校の近くに、ホールがあるのかと数日前まで勘違い(・・・)をしていました。 先にすばらしかったところ。 パキータの宮川さんは、サポートはいいのですが、やはりパキータの世界観には合わな ...
8月のキーワード モバイル版 ポール・スミス展 和食で涼を
プリーモ・レーヴィは語る―言葉・記憶・希望 [単行本]プリーモ レーヴィ青土社2002-03夏に読み返すPrimo Levie ポールスミス展では、ファンからのプレゼントがすべてむき出しの切手添付型。これはなかなk面白いと思って写真とりました。あ、ポール・スミス展は撮影可能で ...
ポール・スミス展 HELLO (上野の森美)
めぐろバレエガラにいく途中にいってまいりました。英国アンバサダーで、チケットを頂戴できるキャンペーンから英国大使館からチケットを頂戴しました。(娘は学割で入場)個人的には、仕事場のインフピレ―ション、最初の店舗のあたりが興味深かった。何事も、はじまりはつ ...
のばら アンティークローズ種のばら 第4応用
8月は1度お稽古をお休み。久々に先生にお稽古して頂きました。のばらばらで傾真型です。枝を先生のアドバイスでながめてみると逆勝手のほうがよさそうということでいけてみました。、私が育ている薔薇もローズヒップがついています、この枝はのばらの多花の性質から美しい ...
PLAZAエントランス花 8月キーワード 自家製ドライフラワーの小箱
帝国PLAZA店エントランスのお花。いつも美しいあしらい。自宅のばらを小箱につめたドライフラワーボックスを作っていますが、Nogawaさん(画家)から頂戴した展示ご案内のお葉書をフレームいれてみました。(Toru Nogawaさんの展示は9月3日からスパン・アートギャラリー(銀 ...
お盆と猛暑 台風 薔薇 ニュードーン
お盆期間は計3日ばかりお盆関係行事でした。台風から猛暑 高温注意報もでました。輸入住宅は高気密、ペアガラスサッシなのでエアコン ドライ設定で28度運転弱でかなり涼しさが保てます。 ですから外気との差が凄いことに。なおかつ体調が良くなく、初期の予定では掃除全般を ...
ポール・スミス展 ”HELLO” my name is Paul Smith チケット届きました
英国大使館からポールスミス展の鑑賞券が届きました。丁度オールスターガラ(東京文化会館)のときに設営していたのです(上野の森美術館)是非近日中に行ってこようと思っています。ポール・スミスは好きで、革小物やシャツ、時計など今みてもやはり好きなデザインです。公式 ...
白百合の季節 <ラ・コストの城> 8月のキーワードモバイル版
8月の過日は澁澤龍彦氏の命日だったそうで、その日は「フローラ逍遥」を読んでいました。写真は、澁澤龍彦驚異の部屋展(松濤美術館?)の巖谷國士さんの写真展で、購入した「ラ・コストの城」です。家の庭に百合が咲いたので、いけてフレームも移動してみました。ピアノの ...
THE APOLLO モダン・ギリシャ料理 (東急プラザ銀座)
学友のFさんと久々にランチに...7月の大学の集まりは私は自治会行事でいけなかったので、ランチを行ったことないがないお店で、ということで。予約していきました。フェタチーズときゅうりトマト、オリーブのサラダ。」ピタパンとヒヨコマメのペースト(フムス) ピタパンは ...