前回KAATに行ったときは、ランチタイム修了していた時間帯だったので、劇場内のカフェで飲み物だけ。その次に馬車道にいったときは、二人で行ったのでここは中華を食べなければと思い外のメニューをみて入ったお店でお茶と中華ランチを堪能してからホールへ。そもそも、中目 ...
May 2016
宙組:<ヴァンパイア・サクセション>(於:KAAT神奈川芸術劇場 KAAT・横浜・元町)
石田昌也(先生)+真風涼帆(ゆりか)さん主演+怜美うららさん+華形ひかるさん(専科)でヴァンパイア・コメディという本演目。これを理由に二度目のKAATに行ってまいりました。(前回は、辻本さん+平野さんの源氏) 私の中では六本木を超えたら遠い(遠征のかたすみま ...
青パパイヤ、新人参とツナのイリチー
青パパイヤと新人参(ベータリッチ)とツナのイリチー(炒め)を作りました。宮古で人参のイリチーが夕食のビュッフェにあったのでやってみようと思い。いつもは千切りにしますが今回は半分しりしり器を使ってみました。高速で千切りしているとどちらが効率がよいかわかりま ...
vanity , ヴァニティのバラとポンペイのバラのフレスコ画
壁紙はウィリアム モリスのボーダーです。雨が強いので今朝、庭の鉢から切り花していけたバラの花。 今日はリントンズのトラディショナルをミルクティーで試してみ ...
英国:リントンズの紅茶 (Rintons 1907)5月キーワード
ブリティッシュマーケット2015年11月で飲んだリントンズ。Rintons.ポット用ティーバックのミルクティを試飲して美味しかったのでいつか買おうと思っていました。マーケットの時に催事かウェブで購入可と聞いていたので、今回はウェブサイトのお試し5種(送料無料)1000円を ...
恵比寿ガーデンタワー:東天紅(恵比寿)4月記事一覧
ヴィスコンティ映画 山猫を見た帰りです。 夕方から仕事もありラストオーダーに近い時間でランチにいきました。東天紅。 冷菜もゆずの香りがして美味しく。メインはチョイス制です。ガーデンシネマ半券チケットサービスで紹興酒、小ビールなどドリンクサービスだったと思いま ...
ヴィスコンティ 映画<山猫 IL GATTOPARDO> (1963) 4K修復版(於:恵比寿ガーデンシネマ)
ROCCO〜のジャパンプレミアにご招待頂いた後に、今回の予告編やシネマギャラリー内の展示をみて観たいなと思っていた<山猫> ヴィスコンテイ作品、公開日に観てまいりました。 これは観終えた後にもう一度前半を特に観たくなる。 ROCCO〜(若者のすべて)もそうでしたが、 ...
ウェスティン東京:The Westin Tokyo (於:恵比寿)
前回のROCCO〜ヴィスコンティJAPANプレミアの時に立ち寄り損ねたのウェスティン東京。芍薬のロビー花が見事ですね、ピンポン菊(緑)百合、ドウダンツツジの新緑と華やかかつ今の季節のお花数日日本に滞在するならここも良いかもしれないですね、国外からのお客様は....この日 ...
English Rose 開花:グラミス・キャッスル New Dawn
グラミスキャッスルGlamis Castle も咲いてきました。今年はイングリッシュローズはやや遅めに開花しています。 Teasing Georgiaも。どちらもディヴィッド・オースチンのバラです 淡いピンクがNew Dawn 早朝開いたときが一番美しい庭に生きるばら。シュートも出てき ...
Miyakojima-Mamoru:宮古島まもる君(沖縄県宮古島)
宮古島の名物(? 宮古島まもる君をいくつか紹介。あえて単独記事にしてみます。まずはこの東平安名崎にほど近い、さっぱりしたお顔と人気のまもる君。・・・・・・・・・宮古に16体あるとか?!ちなみにしーんとした雰囲気のように見えますが、この直前、4人家族(おこさま ...
宮古島(夕)〜伊良部大橋 パウダーサンドの佐和田の濱 渡口の浜
今回は少々間が空いてしまいましたが、伊良部島から下地島(いらぶじま しもじしま)の記事を中心に。レストランとバーがある赤瓦の棟とガーデンを通って夕食会場へいくときの写真です。この先に海があります、前浜ビーチが見渡せ浮き桟橋にはヨットが停泊しています。 ...
My Garden :ブルーベリー、百合(インディアンサマー)、セージ、ゼラニウム 記事一覧
庭の様子、ダイジェスト的+写真中心で。 Teasing Geogiaの蕾からセージ、ブルーベリーの様子、百合のつぼみ、鉢植えで育てているゼラニウムとグリーン等。 イングリッシュローズ、ティージング・ジョージア Teasing Georgia このばらももう8年は育ててます。 テラコッタ ...
咲いたオールドローズをヴェネチアングラスのフラワーベースに
グラミス・キャッスル、シャポー・ド・ナポレオン、スヴニール・ド・ドクトール・ジャメンをいけました。 Veneziaで買ってきたフラワーベースです。 ヴェネツィアに行った方は御存じかと思いますが、ものすごく丈夫です。 緑や他の色も買うのだった....美術館のミュージアム ...
明治座《納める祭:阿弖流為上映会 (於:有楽町朝日ホール)
http://ousia.livedoor.biz/archives/52374531.html 年末の観劇(2回分 大阪が1月だったのであまり詳しくは感想書いてませんがログ) 上映会に行って参りました。5月の週末予定が解らずかなりぎりぎりにチケットを購入。 ゲストの皆さま : 辻本祐樹さん 三上真史さん ...
いけばな :芍薬とむしかり 第三応用立真型 Nageire
第26回目は第三応用立真型の投入。むしかりと芍薬でいけております。むしかりは「ため」のきく枝もの。いろいろ工夫が必要です。一年ぶりに芍薬。このほかに薄いいろの芍薬ともう少し濃い芍薬もありました。前回のカーネーションがとてももちがよくてまだ咲いております。花 ...
ラ・ローズ・ボルドー La Rose Bordeaux 5月のキーワード(モバイル版) 記事一覧
今年新しい苗を買い育てているばら、フランスのオールドローズ社のラ・ローズ・ボルドー。 蕾が開きかけてきました。 いま第二次的なクラシックローズの開花ピークです、庭がよい香りに... 5月のキーワード 1 インターコンチネンタル Intercontinental 2 バリ Bali ...
Chapeau de Napoleon モスローズ レモンの花
モスローズのシャポー ド ナポレオン。 蕾に苔があるような種類のばらをモスローズといいます。素晴らしい香りも特徴。 レモンの花咲きました! えごの木の花は満開。白い花がこぼれんばかり、甘い香り。 アーチのバラ アンジェラ。この2日で咲いてきました。雨の日は光が柔 ...
育てているバラ うさぎのデコール
今日の時点で咲いているばら6種をいけてみました。はまなす(八重レッド)、緑光、パット・オースチン、アンジェラ、ワイルドイブ、スヴニール・ドクトール・ジャメン(とこれにエイブラハムダービーとシャポー・ド・ナポレオンがありますが、咲いたばかりのエイブラハムダ ...
コンテナの寄せ植え ダーク系サフィニア GUCCI ゼラニウム・ボックス 2015閲覧記事一覧
いつも草月流のお稽古をしている駅近くのお花やさんで、お稽古かえりに買ったお花。 と近所でそろえたサフィニア。アイビーは庭のアーチから移植していろんなコンテナに... 記事一覧 2015年5月 に10位内になった記事のみ、 書いた時期が2015というわけではないも ...
緑光, ローラのカーテン 5月キーワード(モバイル版) 記事一覧
緑光、咲くとオレンジ、ピンク系のバラに凛とした白さと緑系の白さのやさしさがあるばらです。 鉢で育ててますが、地植えにしたいような...しかしアイスバーグの悲劇その二になりそうなので、植え替えはしても鉢で育てていこうかなと思っています。 同 ...