ゴールデンアカシアはアカシアよりも葉の色がライムグリーンで明るい樹木です。蓼科Barakuraのシンボルツリーでもあり、自宅のゴールデンアカシアも蓼科のBarakuraナーセリーで買ったものです。思ったよりも剪定での樹形がつくれず、苦労してます。大きくなったので業者さん ...
August 2015
駐日英国大使館主催 ラグビーワールドカップ英国大会2015 開催記念レセプションに出席(1) (於:駐日英国大使館)
今年2015年9月にラグビーのワールドカップが英国イングランドにて開催されます。そして次回2019年には日本でラグビーのワールドカップが開催されることから、大会開催記念レセプションが駐日英国大使館公邸にて行われました。招待を受け、出席参加しました。(Rugby world ...
カッパドキア Cappadociaのワイン ! 8月のキーワード モバイル版 2
画像はまた追加します。Bさまよりいただきました!!Cappadociaのワイン、あけるのが楽しみです。感謝なのです。みゆきさんからは、シンガポールの類を抜いて美味というパイナップルケーキもいただきました。本当に美味しい。美味しいものという日記をかく予定にしましょう ...
海の京都展 (於:京都ホテルオークラ)
京都ホテルオークラの2回階ホワイエ 回廊で行われていた、海の京都展。京都とその周辺の海をテーマにした産業、文学絵画などが回廊の場所を使って紹介されていました。展示パネルも充実していました。(本当にみようとすると歴史好きなので時間を忘れてみてしまう。)8月に ...
< Innovation - Cirular Connectionイノベーション ロンドンと東京を繋ぐ人と仕掛け >スペシャルトークショー(於:駐日英国大使館)
駐日英国大使館で行われた < Innovation - Cirular Connectionイノベーション ロンドンと東京を繋ぐ人と仕掛け >スペシャルトークショーにお招きいただきまして、出席参加してきました。 このイベントは2015年の年間を通じて行われているパートーナ ...
第14回 世界バレエフェスティバル プログラムB (於:東京文化会館 上野)
世界バレエフェスBプロに行って参りました。世界バレエフェスティバルとは、世界の名だたるプリンシパル、エトワール、ソリスト(スジェ)たちが集まって東京文化会館で行われる特別なバレエフェスです。これはNHKは全世界で衛星放送するべきレベルもでしょう。(要するに舞 ...
<シャガールを撮った写真家 イジス展>(於: 帝国ホテルプラザ ロディ・コラボカフェ(有楽町)
シャガールを撮った画家の写真店、入場はおそらく無料です。館内にあるので、帝劇やクリエ、東宝、日生劇場などへいく方はぜひ。私はプラザでは、アビステ、4階?の西アジアマーケット(インテリア)、英国のカントリーハウスやフィギュアリンをあつかう店がすきです。http ...
8月京都仁和寺 8月のキーワード 2
仁和寺を駅から見ての写真。 仁和寺や嵐山の記事はあらためてかきます。 8月キーワード2 1 バリ インターコンチネンタル 龍真咲 2 インターコンチネンタルバリ 3 感想 バレエ Blog 4 美弥るりか ローラアシュレイ ...
ゴールデンアカシアのライムグリーンの葉 Cappadociaのワイン! ニュードーンの蕾 秋のかえりさき か
アカシアの木。十年目です。 蓼科で買い求め、シルボルツリーにしたいのですが樹形をととのえるのが難しい! ライムグリーンの葉が美しい。 しかし枝にはだんだんとげがつくので剪定は注意、わたしはいつも忙しいので時間をきめて剪定してます。 ...
夏の奈良 8月のキーワードモバイル(1)
遠くに鹿がいます。奈良の風景。奈良ホテルの側道を奈良公園側へ向かう途中(徒歩)暑いです...。本当に熱中症になったかと思いました。世界バレエフェスの写真もまだ転送できてません。8月忙しいです。8月のキーワード モバイル版 (1)1 バリ インターコンチネンタ ...
夏の奈良ホテル (於:奈良ホテル)
現皇太子と雅子さまも御写りになってます。UK-JAPNA2008閉幕式で同席することができました、高円宮久子さま。以前本館に宿泊したときは。奈良ホテルのメインダイニング「三笠」は本当にすばらしいお料理でした。このときは、暑さでカフェ利用して、まわり方を考えた可です。 ...
8月のキーフレーズ(1) 東寺の蓮 奈良国立博物館の蓮
美しい東寺の蓮。上野不忍の池の蓮もうつくしいようですね、この時期。また北区鎌倉の建長寺の蓮もFBで拝見したのですが美しい。鎌倉にも行きたいです。8月のキーフレーズ1 インターコンチネンタルバリ 滞在ブログ2 インターコンチネンタルバリ 東屋 龍真咲3 美弥 ...
セルリアンタワー (渋谷東急)
<芥川龍之介の恋> 木ノ本嶺浩一人芝居 に行った際にお昼を頂いたセルリアンタワー内のイタリアンレストラン、カジュアルスタイルですが美味しかったです。(上はロビーのお花)前菜のモルダデッラハムとプリーツレタスのサラダもドレッシングも美味しかったですし、Bass ...
先斗町から鴨川、京都ホテルオークラ(1)〜本能寺
さてちもとさんでの、彩点心のコースをゆずソルベまで堪能したのちに、鴨川沿いを散策。 も、ものすごく暑かったのですが、歩いて(・・・なぜ多少は労力の軽減になる京阪等を使わないのかと思いつつも、4条より北は以前、みなみさんと山科から7条まで歩いた以来なので、歩 ...
「行動する哲学者」−第七書簡ー より
プラトンとの哲学――対話篇をよむ (岩波新書) [新書]納富 信留岩波書店2015-07-23空間へのパースペクティヴ [単行本]九州大学出版会1999-05「「正午、アテネの遺跡では、それほど大きくないオリーヴ樹の幹に、蝉がとまって短い鳴き声を発しています。日本でよく見かける種の ...
四条大橋、高瀬川、彩席ちもとさん 鴨川の鴨
本格京料理を盛り合わせた、彩り点心。季節ごとにすべて中身が違います。すばらしい。伏見のお酒を頂きました。さかづきも美しい。今回で3回目の彩席ちもとさん。お昼をそうそうに予約して行ってまいりました。予約したのがはやかったので、近くなりましたらお店からお電話も ...
8月のキーワード(1) 東寺・京都
京都東寺の蓮。 鎌倉、京都にある蓮の花は大きくて明るい色の蓮で好きな種類です。昨年鎌倉にいってから蓮の花や蓮池に魅せられてますが、あまり詳しくなく....蘭と一緒に少し種類を調べたりしたいものです。 8月のキーワード (1) 1 バリ 2 インターコンチネンタル ...
8月も半ば....
写真はスパン・アートギャラリーで購入した古賀郁さんの油彩ポストカード。研究会のシンボル画のポストカード(古賀郁さん画)、自宅のバラ写真のカードです。(カーテンと真ん中のフレームがローラ。壁紙はラルフローレン(リリカラ)です。モリスとラルフローレン、リバテ ...
イスタンブールからの手紙 / 夏の百合、庭のブルーベリー
Akデザインさまよりイスタンブールのポストカードを受け取りました!実はイスタンブルは、Firenze公会議、ゲミストス・プレトン、ベッサリオン枢機卿とのかかわりで、アテナイの次はイスタンブルへ,,,と思っていた都市なのですが、いまだに行く機会が到来せず。むかって左の ...
キャラメルボックス公演 「時をかける少女」(於:サンシャイン劇場)
キャラメルボックスの演劇 サンシャイン劇場 時をかける少女 に 片岡翔さんの映画で主演した 池岡亮介さんが出演するので夜公演を観てまいりました。撮影日。カメラが劇場内に4台! 映画も当時のCMし ...