Ousia@WEB DESIGN FOR LIFE

from ousia@web 高嶺(Takane)によるデザイン・フォー・ライフ. 商用利用・写真使用に関しては許可をお取り願います。

May 2015

http://www.nbs.or.jp/stages/2015/wbf/program.html#b-proBプロがいいかな、と思い行くことにしたのですが マリーヤ・アレクサンドロワウラディスラフ・ラントラートフ 「ドン・キホーテ」マリウス・プティパアリシア・アマトリアンフリーデマン・フォーゲル 「レジェンド」 ...

紫陽花がだんだんと咲いています。しかしバラも、New Dawn、ワイルド・イブ、ヘリテージ、そして写真の蕾でいけてあるエイブラハム・ダービーもまだつぼみをつけています。今年はバラにとってはいい気候でした。黒点病もでず、比較的湿気もなくからりと晴れたよい五月!デザ ...

以前より言っていたフォトブック。その名も「ザ・バリ・スピリッツ」これは見開きにしたときの頁です。紙焼きにしてアルバムにはることを考えたら+母親にもプレゼントするならば?と思い作成。114頁だったか。データ保存しつつのべ3日くらいで作成。ちょっとバリの旅行本みた ...

山紫陽花 「藍姫」5年くらい育てています、もっとかもしれない。アナベル・ハイドランジアの次に庭に植えたあじさい、山紫陽花です。紫陽花も色彩が豊か。そうこれからは色彩の季節です。白い紫陽花と(昨年地植えにしました)蓼科Barakuraのナーセリーで選び購入してきたア ...

多分、ギリシア現地で買ったおみやげ。ランプですよね。実用したことはないが....彩席ちもと さんの睦月おしながきが出てきました。今京都へいったときの資料をようやく(・・・)整理しているのです。合間をみてやろうと思っていたら、合間なんてない・・・山アジサイ,きれ ...

デザイナーのべにぃさんとギリシア料理を食べよう、食べたい、食べて久々につもる話をしたい!ということで六本木のスピローズさんへ行ってまいりました。実は原宿店のときにはけっこう行っていまして、同時に六本木店もあることは知っていたのですが、いけてはおらず。店長 ...

デザイナーのBさんと六本木のギリシア料理に行ったあと、立ち寄った、GUCCI銀座。2階はシルバーアクセサリーや、奥にはギフトにもぴったりな子供服も。子ども用 バンビーノ/バンビーナのカタログが中身もすごく、いい絵本のようで思わず見とれてしまいました。ご担当者様が ...

華道4回目.逆勝手・盛花まんさくと芍薬帰宅してから急いで活けなおしたのであまり形が....しかし芍薬はこの季節最低もう一回は活けてみたい花です。庭の山アジサイも咲いてきました。やや慌ただしくて、後ほどゆっくり更新いたします。上昇する気温のせいで high and dry  ...

ここ数日FB上で、オペラ座のダンサーたちがオーレリーの引退公演についてたくさん記事を寄せていて、なんとも感無量になってしまったのも更新できてない理由の一つかも。ルグリが<オネーギン>で引退公演を迎えたのとどこか重なります。オペラ座のエトワールは引退公演の演目 ...

今年はバロン・ジロー・ドゥ・ランが比較的元気に開花しているのが嬉しい。このバラはどちらかといえば、デリケートで、あまり咲かない年も多いのです。フィリッポ・リッピのカードは、ウフィツィ美術館で購入。ウフィツィで感動するタブローは、ボッティチェリ以外ならば、 ...

同級生で学芸員のM嬢とUKJAPAN同窓会メンバー様から頂いたチケット+優待券、月末から月初めに観に行きたいと思っております。感謝。庭のNew Dawn が咲いています。朝あまり晴れすぎないときのほうが、このバラの美しさが映える。英国製の彫像はBarakura(蓼科)で購入して ...

高校の恩師に連休中お会いする予定だったのですが、私の体調がいまいちだったのと予定が続いてしまったので日にちを変更して頂き、お会いしてきました。サラエボのケーキセット。洋梨とキャラメルのムース、アイスコーヒー。理想的なアイスコーヒーの苦味。ここはおかわりの ...

これは思わず参加。思いでの家電...それはVidtorのCDラジカセコンポです。重低音システムを採用していて、それまでずっと!貯金していたお年玉(・・・)の通帳からお金を引き出してCDラジカセを買ったのがおそらく小6の秋くらいだと思います。当時私は陸上をやっていたので ...

現モバイル版の背景画像に設定しているのは、ヴェッキオ宮の室内装飾です。芸術家列伝の著者、ヴァザーリが手掛けた室内装飾には、キリスト教およびギリシア・ローマ神話のモチーフが調和した形で描かれている。このモチーフは今日では、それほど驚かないかもしれない。しか ...

THE PIANO OF GIOVANNI ALLEVI His Best 1997-2015 (CD+DVD) (初回限定生産) [CD]Giovanni Alleviヤマハミュージックコミュニケーションズ2015-03-18 ジョヴァンニ・アレヴィの2015年、待望のジャパンツアーが決定いたしました!今年、ニューアルバム『Love』が発売され、さ ...

天気読み High And Dry , My Iron lung Nirvana ここ数日聞いていた曲. 庭の様子 New Dawn 多年草のハーブ 紫陽花の蕾    記事ランキング   輸入住宅(施主)55位上昇する気温のせいで    記事ランキング   輸入住宅(施主)77位カラヴァッジョ 光と ...

にわかに美術・ARTファンの間で話題になっている2016年カラヴァッジョ展。内容がまだわからないにも関わらず期待が高まります。仕事場に2001年カラヴァッジョ展の告知フライヤーがありました。(於 庭園美術館)もっている方もいるとは思いますが、一応、掲載しておきたいと ...

Manic Street Preachers - A Billion Balconies Facing The SunUKJAPAN同窓会、2009年日英交流150周年公式イベント閉幕式(於:駐日英国大使館公邸)でご一緒した小菅さん(葉山アゲハ亭)が、サブウェイの楽曲をシェアされて、なんとなく、連想的にこの曲を。ベーシスト・ゲ ...

5月中旬、庭の様子。ニュードーンが開花、ヘリテージも咲きはじめそうです。多年草のハーブが生い茂ってきています、初夏らしい。多年草を買えば、次の年も庭をいろどってくれますよ。(あたりまえですが)紫や青い小さな花のものが多いので、庭を彩ってくれます。アーチの ...

実家でわけてもらった山あじさい。瀬戸の月。 山あじさいは色がとりどりに変化します。美しい。実父おすすめの紫陽花で株分けして、蕾がついてからくれたのでした。 先週末は寒いので整形外科の帰りに鍋焼きうどんを食べにいってしまいました。 岩槻(さいたま市)の仁屋さ ...