Ousia@WEB DESIGN FOR LIFE

from ousia@web 高嶺(Takane)によるデザイン・フォー・ライフ. 商用利用・写真使用に関しては許可をお取り願います。

April 2015

3月のキーフレーズ 写真はフォーシーズン・アット・サヤン(ウブド)のロビー階の写真です。ここもいいホテル。 大変に開放的。 バトゥール湖のほうに行くならば、1泊してもいいかもしれません。 そのあとジンバランへ行って3泊するとかも理 ...

写真はキャンベルタウン公園のさくら。ここは獣医さんの近くでして、よくにこさんとも散歩したものです、私は出産する日もにこさんの散歩にいかなくては!!と散歩していました。(その夕方に破水)・・・その日の写真がまた残っているのですよね、にこさんと一緒の、忘れら ...

バリの空港から市街はたくさん新しく整備されてまして、ラーマヤナを題材にしたバリ・ヒンドゥー文化の石像が沢山あります。かっこいいですよ。車窓から上手く写真とれない!と嘆いたところ、その日の夜に現地ガイドのMANUATSU aba さんがLINEで送ってくれた写真です! LINE ...

宿泊したインターコンチネンタル・バリ(ジンバラン)の滞在記その2です。インターコンチネンタルは、初回のバリ島旅行から帰って次行くならどこに行きたいか考えたときに、次はインターコンチネンタルに泊まりたいと思い続けたホテルです。理由は...バリ島の伝統建築とヨー ...

たらの芽のソテー。天麩羅が王道のたらの芽ですが、なかなか天麩羅をする時間がとれないのでもっと手軽に春の味覚を食べられないものか、と思い、オリーブオイル、鷹の爪、アンデス岩塩、コショウでソテーするだけのおつまみ・前菜を作ってみました。(2回作って美味しかった ...

オルガニック(ブラジル生まれ100%オーガニックのエナジードリンク・微炭酸・無添加)と友人へのシンガポールお土産用に選んだ、ザクロのチョコレートつづみのお菓子。春休み中にお土産をお渡しつつお昼を頂こうかな(北イタリア料理)と思っていますが、一緒にオルガニック ...

写真はインターコンチネンタル・バリのエントランス.インターコンチネンタルは蘭の花が館内に豊富、エレベーターロビー、廊下、レストラン等々あらゆる場所に蘭、ガーデンにはフランジパニ、ブーゲンビリア等、花と波の音、バリの音楽の音。永久旋律。3月のキーフレーズ1  ...

写真は A TASTE OF BRITAIN のキャンペーン期間にデイリーズフォード青山へ行った際のものです。 投票で決まったメニューが店頭でも試せるというものでした。今度はランチで利用してみたいと思います。 付け合わせの温野菜のカブ、ヤングコーン、西洋わさびのクリー ...

こちらは29日(日)マチネ公演へ行った十二夜・日生劇場。 昨年の音月桂さんのミュージカルには行けなかった+二役の十二夜ということでぜひ行きたいと思っていた舞台です。31日まで東京公演、大阪、大分公演ということで本当にぎりぎりに観に行けるかどうかと思ってチケ ...

↑このページのトップヘ