2月27日午後、六本木アカデミーヒルズにて行われたオープニングイベントに出席してきました。駐日英国大使館からのご招待で基調講演、セミナー、ケンブリッジ公爵殿下も出席されてのセレモニー、レセプションに参加。 「駐日英国大使館では、UKイノベーシ ...
February 2015
” マッチ箱展 ” (於:バブーシュカ 下北沢)
下北沢バブーシュカにて、28日まで"マッチ箱展"が行われています。 テンペラ画や油彩が素晴らしい古賀郁さんの作品も3点展示してありまして、過去の猫や鳥、天使といったモチーフの作品からつくったマッチ(栗栖さんによる)も買うことができます。 お店と ...
<Jewels> クレ=マリー・オスタのEmeralds / フォーレ
Emeralds. <Jewels>George Balanchine's Jewels l'opera Nationa de Paris,パリ・オペラ座のジュエルズ クレ=マリー・オスタのエメラルド ジャパンアーツからマリインスキーバレエ(キーロフ)のキャスティング付公演案内がきましたね!<ジュエルズ>はバランシン作品で ...
Barakura English Garden Laura Aheleyのシートクッション
☆さて、英国アンバサダープログラム https://form.ambassadors.jp/ukinjapan/form/?id=ukinjapan の登録締め切りは4月30日まで。キャンペーン第2弾だった食べたいコース料理選択。(SNS)英国料理とはどんなもの?そんな風に思われるかたも多いかもしれません。199 ...
玄関、書斎ほか写真 金子國義 ”White Day”
スパン・アート・ギャラリーへいったときに、金子さんのホワイトデーのポストカード。この頃、伊勢丹で毎年母の日やバレンタインデーなどのワインラベルをたしか金子さんが書いていらして、よく伊勢丹のギャラリーにはいっていたので、DMではいまももっているのです。でもお ...
gucci カフェ (銀座店)フローラの前菜とオリジナルティ
GUCCI銀座店にあるカフェをランチ利用してきました。 以前はマリアージュ フレールのランチティに行ってましたが、平日限定のランチがよいのです。 他の路面展やライトなイタリアンが好きな方におすすめ 盛り付 ...
2月のキーワード(モバイル版) <ドラコニア 龍の国から吹く風 澁澤龍彦展>告知
スパン・アート・ギャラリーさんの伊豫田晃一さんの個展へ赴いたときに、いただいた告知のチラシです。金沢・泉鏡花記念館で、澁澤龍彦展が開催されるようです。 金子国義さん、巖谷さん、龍子さんらのゲストトークもあるそうです。 埼玉近代美術館での講演や企画を思い出し ...
伊豫田晃一展 魔物語の肖像展 〜The Anecdotes in Demonology〜(於:銀座・有楽町 スパン・アート・ギャラリー)
スパンアートギャラリー、行って来ました!伊豫田さんの、水彩画鉛筆画、青い帽子の作品、ヘルメスの油彩、オベロンの鉛筆画、同じくバシリスク。 ノヴァーリスの『青い花』。 ヘルメス(Ἑρμῆς Τρισμέγιστος)は、マルシリオ・フィチーノ、ピコらによって、 ...
平安雛 チェスト・オブ・ドロワーズ (ローラ・アシュレイ) 花の女神フローラ
ようやくお雛様を出しました!!リビング・書斎の丸テーブルの上に出しています。久々に2階の写真を...ローラ・アシュレイのチェスト・オブ・ドロワーズ。ローラの家具は基本的に飽きるとか不満はないです。なんだろう。買うときにはたしかに安くはないですし、似たものがあ ...
Flipper's Guitar :Goodbye, our pastel badges 〜Cornelius
SOFTBALLETの記事でも触れましたが、フリッパーズ・ギターを知ったのはポリスターがおすすめする90年代のアーティスト・キャンペーンのCDでした。ですから「海の行くつもりじゃなかった」の発売直前の1か月という気がします、そう考えると89年の秋以降でしょうか... ...
2月のキーフレーズ (2/2)
2月のキーフレーズ (2/2) 二月は短い、と言われていますが、こんなにも短さを実感したのは初めてかもしれません。 もう20日ですよ... キーワード、モバイル版キーワードはそれぞれまた書くとしてキーフレーズです。 1 美弥るりか 2 滝口炎上 3 1789 ちゃぴ 4 ...
愛犬たち 思うこと
ちょこの亡くなった日にちはおそらく2月16日の早朝から昼の間でしょう、 母親からの話をきくとなんとなくわかってきました、しかし、死のリアルに迫れても、もうちょこにあえるわけではない。ちょこちゃんはペットショップで返品されたこですから、誕生日がわかりません。に ...
舞台 つかこうへい 〈ロマンス2015〉(於:紀伊國屋ホール)トリプルインパクト
つかこうへい作品 トリプルインパクトと題された3作品が2月12日から紀伊国屋ホールで上演されています。 私が観に行ったのは、<ロマンス2015> です。つかこうへい作品に池岡亮介さんが出る!!というので発表当時から注目していた舞台です。 しかし、ほとんど予習や予備 ...
四匹の愛犬たち お花 死とは、楽観的無神論とは
昨日は自分が整形外科にいったり、ずっと長引かせている風邪のために内科にかかっていたり1日ががりでした。 帰宅したら英子さんからちょこちゃんにお花が。 アレンジから後ろ半分くらいすこし花を持って ...
制作会見2月8日出席 追追記 『滝口炎上』
「滝口炎上」会見につきまして、公式様のblogを拝見したら、モテ福のおかみとだいおういかり先生(?)(「テレ玉」の番組である「モテ福」のキャラクター)が眼に入ったほかの共演者さんたちは、「ふ、不審者?」「何かあったら滝口たっきーを守らねば」とか思ったそうです ...
十歳だったちょこちゃん
@geruda7: 父親からちょこちゃんが今朝亡くなったと。しかももう庭に埋めてしまったと。自分は事故で病院いきますが、それより、埋葬前にあえなかったのもつらい。先週土曜日に元気だったのに。もう自分と地上を結びつけるものはほぼない。 http://t.co/TDYfHQaJDE 犬た ...
2月のキーワード(モバイル版 1/2)
仕事面の話なのでここでは割愛しますが、フィレンツェ・ルネサンスの講座(思想史・美術史・都市の状況・様式説明含む)を担当しまして、それもあったので、尊敬するフィリッポ・ブルネレスキの彫像を。デル・フィオーレ聖堂を見上げるブルネレスキの表情。完成する前に亡く ...
映画 <ナショナル・ギャラリー 英国の至宝> (於・Bunkamura ル・シネマ)
映画<ナショナル・ギャラリー>観に行ってきました。(公式アカウントから「シネマ・イクスピアリで2月28日から上映されますよ」とお返事いただいた日に観に行きましたが、シネマ・イクスピアリで上映されるならば、もう一度見ようかなと思います)<パリ・オペラ座のすべて ...
Beck " "lost cause" "mlow gold"
beckがグラミー賞だったそうです。beckも初来日川崎クラブチッタに行きました、ものすごく・・・ステージングがプロだった!という印象だったのをよく覚えている。ギター弾きながらブルーグラスを吹き、リズム楽器も同時に演奏、そしてステージ上を飛びまわる!!これが初期 ...