香港に限らず日本の芸能事情にも詳しくないですが、ポップカルチャー的なことを書いたので補足。と思って香港〜マカオ、旅行紀(2)の続きに書いていましたが、記事を独立。DA2(る・ひまわりによる企画)ことDA2-DANZIN(スペルあってるかどうか,直したつもり)が台湾のTV ...
September 2014
「源氏物語 〜夢浮橋〜」 (於:KAAT 神奈川芸術劇場)
「源氏物語〜夢浮橋」(神奈川芸術劇場)を観てきました。 大楽の公演観るのもはじめてかもしれません。 この公演は「夢浮橋」を匂の君、薫、3人の姫をそれぞれ平野良、辻本祐樹、遠山景織子の3名で描きだす試みです。ファーストキャストは恐らく、匂の君を平野良さん、薫役 ...
Altan - A Bhean Udai Thall 〜Molly na gCuach Ni Chuilleanain
La Sylphide あるいはゲール語http://ousia.livedoor.biz/archives/52307411.html からやや続いた話題になります。都内を移動中にYMOから、MUSIC(コーネリアス)〜Altanを久々に聞きまして。http://www.lastfm.jp/music/Altan/_/Molly+Na+Gcuach+Ni+ChuilleanainDonal Ag ...
ジョージ・ハント 「アメシストと二羽の鳥」(1920 英)
指輪「橋本コレクション展」(西美)で買ってみた3Dのカード。ジョージ・ハント(1892-1960)による「アメシストと二羽の鳥」(1920年ごろイギリス)このデザインはとても印象深く。3Dカードだと輝きが少しだけ再現されるような面白みがあります。しかし画像が酷い・・・ス ...
La Sylphide あるいはゲール語
スコットランドといえば、ということで・・・ラ・シルフィード、それからハイランド・ゲール語。祖父はたしか仕事で行ったことがあったらしく写真などは観ていたものの自分は行ったことがない、大学1年のときに同級生がエディンバラ大学へ交換留学へ行っていたのも手紙ごし ...
サンドロ・ボッティチエリ 、アッローリ、ウフィツィ美術館展、 および「マルガリータ」
名状しがたきなにか 記事ランキング 輸入住宅(施主)24位9月のキーワード・モバイル版(2/1’) 記事ランキング 輸入住宅(施主)30位指輪展時 上野 東京文化会館工事と昭和36年竣工時の写真パネル 記事ランキング 輸入住宅(施主)5 ...
YMO: 東風 TONG POO から
Interview , History当時をよく知らない人向けにいいかなと思う。2001年突然集合?してのライディーン.こういうところも好きなんですよね....ユーモア精神がない人には向かないとは思うが、大好きです。こういうところも。9月のキーフレーズ (2/3)名状しがたきなにかリ ...
door to the river
Original Album Classics [CD]Manic Street Preachers-Leaving The 20Th Century [HD DVD]Manic Street PreachersSony Import2011-09-30現在スモール・ブラックフラワー〜の次にしっくりくる曲、Door to the River.2010年の記事に対してメッセイジありがとう御座いました ...
9月のキーワード・モバイル版(2/1’)
1 感想2 種村季弘の眼 迷宮の美術家たち Karl paquette カール・パケット3 バレエ 舞台 マホロバ4 DA2-DANZIN\N 5 マルセロ・ゴメス ゴメス 台湾 DVD 凰稀かなめ6 上野水香7 ローラ・アシュレイ ローマ街道物語8 辻本 ...
名状しがたきなにか
ここ数日絶不調なせいか、昔の友人(単に合ってない人もふくむ)とにこさんが出てくる夢を見ました。不思議な感じがなく、むしろそれがふつうだった。その普通があたりまえなことが幸福だった。不在になることを求められるということもあたりまえになってきていると思うのだ ...
指輪展時 上野 東京文化会館工事と昭和36年竣工時の写真パネル
RING展にいったとき、目の前の東京文化会館の工事とその工事パネルにあった、昭和36年竣工時の写真に思わず立ち止まった。工事現場の向こうに広がる、焼けただれた街並み。祖母は入谷にすんでおり、空襲時は上野の山へ逃げたものだと繰り返し聞いた。今も存命なのでいろいろ ...
YMO:TECHNOPOLIS
YMO伝説‾1983散開コンサートat武道館 [VHS] [VHS]イエロー・マジック・オーケストラアルファレコード1995-05-24散開 / 東風〜YMOをここのところ聞いていました。首都高を夜通る時、湾岸だとコーネリアス(Blazil)、都心を抜けるときはテクノポリスを聞きたくなってかけ ...
glee season3 エピソード10-11 「マイケル争奪戦」
マイケル・ジャクソンの曲だけをカヴァーで歌うというglee シーズン3のエピソードが放送されました。次は明日21日(月)朝の9:30から2話連続です。FOXにて。gleeの存在は知っていましたが観るようになったきっかけはマイケルの回からだったと思います。今までのストー ...
9月のキーフレーズ (2/3)
1 感想 マホロバ 舞台2 DA2-DANZIN 台湾3 種村季弘の眼 迷宮の美術家たち4 Wear moi ウェアモア キトリ5 Karl Paquette カール・パケット6 上野水香7 キャラメル・ボックス 涙を数える8 マニックス デザイン・フォー・ライフ9 もう一つの ...
Thai ;サヤーム・パラゴン Slam Paragon
バンコク市内のサヤーム・パラゴン。こんな感じで新しいショップ・モール、オフィスが多い。アジアの都市はとてもWEB環境が整っている。インテリアショップなどもあります。シルクストールなどはタイで買うといいと思います。色も綺麗ですし。エビのセンレックかフォーだと思 ...
エッセンシャル・バレエ : Nina Ananiashvili & Kader Belarbi
Nina Ananiashvili & Kader Belarbi Don Quixote1992年 モスクワ 赤の広場での「ドン・キホーテ 3幕 グラン・パ・ド・ドゥ」アンヘルとパロマ・ヘレーラのABTを観ていた流で、DVD「エッセンシャル・バレエ」を書庫から出してきて休日の朝にみていましたが、やっぱり凄い ...
新撰組血風録 VOL.2 DVD BOX (第7-12話)購入 映像特典 デジパック
「新撰組血風録」(NHK BS)過日の大河「軍師官兵衛」(36.37話)にも出ていた辻本さんによる、一番組長・沖田総司が堪能作品。DVD BOXのVOL.2をようやく購入しました。後半であるVOL2のボックスには、7話から12話まで収録されています。その中でも特筆すべきなのは、第8 ...
Dusit: バンコク デュシット地区 : アナンタ・サマーコム宮殿(旧国会議事堂)
ラマ5世が開発した地区で旧国会議事堂であるアナンタ・サマーコム宮殿。ルネサンス様式で、入場すると巨大なドーム天井、そこに描かれたイタリア画家による壁画など、古典様式の現代伝播を感じる宮殿です。内部はほぼ歩いてまわれます。多くの展示室には伝統工芸の粋を集め ...
9月のキーワード モバイル版 (1/2)
9月1日ー15日現在のキーワードです。モバイル版。9月10日に一度纏めていたのですが、更新できなかった,,,1 感想2 カール・パケット Karl Pauette3 種村季弘の眼 迷宮の美術家たち4 マホロバ 舞台 Wear Moi ウェアモア5 バレエ ブログ blog DA2- ...
映画 ” 1/11 じゅういちぶんのいち”
春ごろ気になっていた映画「じゅういちぶんのいち」がDVD(セル&レンタル)リリースされたので観ました。80分の映画ですが無駄がない。まだこれから観る方もたくさんいると思うし、観てほしいので、少しだけ感想というか印象深いことを2点だけ。池岡亮介さん演じるところの ...