みなみさんから、白いお花を頂きました。神戸から送ってくださった・・・・白く耀くことをテキレキといいますがそのとおり。お花だけをデジカメでとったのでそれのほうがお花のきれいさはわかると思うのですタイミングをみて付け加えたい。(渋沢さんが「フローラ逍遥」で書 ...
June 2012
〈 ロバート・キャパ −魂の記録 〉
【送料無料】「ロバート・キャパ 魂の記録」 (宙組)戦争・平和・子どもたち―ロバート・キャパ写真集 (宝島社文庫)著者:リチャード ウェーラン販売元:宝島社(2000-12)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見るロバート・キャパ時代の目撃者著者:ロバート・キャパ販 ...
<ロミオとジュリエット>
ミラノスカラ座バレエ団 ロミオとジュリエット全3幕CD/クラシック/ロミオとジュリエット〜ロシア管弦楽名曲集/SICC-1098【国内盤】The Royal Ballet Covent Garden/ケネス・マクミランのロミオとジュリエットケネス・マクミランのロミオとジュリエット(DVD) ◆20%OFF!プロ ...
二枚の岩窟の聖母-レオナルド展in ロンドン・ナショナル・ギャラリー
展示自体にはいけなかったのですが、英国ロンドン・ナショナル・ギャラリーでのレオナルド・ダ・ヴィンチ企画展を映画を見た。美術史を学んだもの、ヴァーザーリの芸術家列伝を読んだ人のなどから絵画ずきにはおすすめな映像です、英語も聞き取りやすいし、勿論字幕もあ ...
私性
絵画にいわゆるサインが描かれるようになるのはいつか? その顕著な例はデューラーであろう。時としてそれは作品の構図や美的感覚からも不必要なものに感じられる。 さて美とは何か、また絵画の役割とは何か。それは自己表出とは全くことなる、しかしそれが個人の自己表 ...
Nowhere・・・ / The kabuki ガルニエ宮にて
最近またふと、エティエンヌ・タンピエとアルベルトゥス・マグヌスのことを思い出す。実り多い時期というのは相応に競い合えて、信頼関係が成り立っており、自分のことと他人のことがほとんど同一に考えられるときに奇跡的に生まれるものなのかもしれません。ヌレエフ世代の ...
5月のキーワード キーフ−ズ
クラシック・ローズが咲き始めたころ。今年はモダンローズが咲き始めるが早いです。アテネで選んだイコンとモダンローズ。フェスのときの、キトリ写真をようやくプリントしてフレームにいれました。・5月のキーワード1.バレエ2.ローラ・アシュレイ3.バラ4,アナベル(アナ ...
紫陽花 宿根草のハーブ / ピエモンテのドラジェ 編集中
宿根のハーブが花をつけると、植物の再生の力に感動します。大分前ですが、数か月ぶりに(忙しくて・・・日曜もなかなか休めず)「饗の詩」。蓮根、おさかな豆腐ナゲット、筍の焼き料理、(そしてまたしてもたこやき・・・・)白和え、ニンジンのラペ、コールスロー、新ごぼう ...