後日記入です。誕生日カードを頂いたので、ライトコースを頂きに予約してCINQへ。(家族全員量はあまり食べないため・・・)ここは何回か利用してますが、お店から最初にサービスされるコンソメスープがいつもとても美味しい!本当に。夏は冷たく、それ以外の季節はあたたか ...
October 2011
ギエム HOPEJAPAN と「田園の出来事」(於:東京文化会館)
感想は後ほど… 「白の組曲 」では木村さん 吉岡さんも良かった…宮本佑宣さん(先生)も。 コール・ド・バレエでは檀上にあがったときの舞台向かって右手側から二人目の方がとても目についた。 佐伯さんもよかったです。 公演前に他の方とも話していたことだけど、今 ...
キトリのヴァリエーション
昔からキトリ3幕のVa.に憧れを持っていた娘ですが・・・(ありがちなことに、フェアリーでキトリ扇子をクリスマスプレゼントに買ったりとか・・・・)テスト終了日に3時間で振り写し+完成という特別講習があり、宮内真理子先生のクラスへ。前回エスメでもあった+NBAにも ...
ソクラテスの『弁明』新訳
ソクラテスの弁明 (光文社古典新訳文庫) [Kindle版]プラトン光文社2013-12-20ソクラテスの弁明・クリトン (講談社学術文庫)著者:プラトン販売元:講談社(1998-02-10)販売元:Amazon.co.jpソクラテスの弁明ほか (中公クラシックス (W14))著者:プラトン販売元:中央公論新社( ...
マリア・クオーレ 【マリアの心臓】へ 再度
写真は自宅書斎に片岡佐吉さんのアンティークドール写真作品、横井まい子さんの作品カードともにお名前を書いていただきました。大切に飾っております。マリアクオーレ’マリアの心臓’が閉館するということは、画家:浅野信二さんからの情報で知りました。可淡ドール(しか ...
コンクールレッスン
10月より日曜に冬のコンクールレッスンをスタジオにて個別指導してくださってます。ほかの曜日も市民文化祭の練習とともに、ヴァリエーションレッスンをしたり、先生がたからアドバイスや、レッスン後のストレッチなどをしてくださってます。娘はようやくテストがおわり、 ...
nico
nicoさんの昔の写真。デジカメがない時代ですので、アルバムからデジカメで撮り直して保存。実家の私の部屋は弟が占領しており、まったく入れないので、私は自分の文献やネガなども持ち出せないありさまなのです。(一度も実家に泊まりで帰ったことがない人です。)nicoさん ...
不甲斐ないことに・・・
昨日は胃痛で朝からダウンしてしまい、胃痛用の頓服も出してもらっているのでそれを服用するも止まらず、朝昼晩(痛み止めおよびアレルギー用などなど)の内服をのむために少量食事してもあまり芳しくないという状態でした。この状態で病院で膝ヒアルロン酸注射をすると身動 ...
栃木の初秋 サラエボの珈琲
英国から戻られた恩師が車で栃木の初秋を案内してくれました。やっぱり山はいいですね。リアクションもいただきましたが、サラエボの珈琲。インテリアやランプも素敵。なのにチェーン店(らしい)。しかも母親の出生地(元領地)が本店らしい。私が知らないということはきっ ...
CUE / The year of purification ...「眼 とてもきれいな眼をしてます」 ocean spray
写真は夏以降湾岸移動中に撮影したもの。(コーネアス point的に)muse'ic visualiserKnow Your Enemyアーティスト:Manic Street Preachers販売元:Epic Europe(2000-01-01)Breezin’アーティスト:Cornelius販売元:ワーナーミュージック・ジャパン(2006-09-27)販売元:Am ...
オステリア・アランチェート / ローズ・ブーケ
地場地産をコンセプトに明石の魚介、野菜を使った地中海ーシチリア料理系神戸のイタリア料理へ。(後日記入です)右も左もわからない初めて神戸に行かせてもらった私のために、みなみさん(http://grottono1.jugem.cc/)が、お店を選んで予約してくれました。 http://laran ...
レーヴィとカフカ :『プリーモ・レーヴィは語る-言葉 記憶 希望』
プリーモ・レーヴィは語る―言葉・記憶・希望著者:プリーモ レーヴィ販売元:青土社(2002-03)販売元:Amazon.co.jp「『審判』は我々の目を開いてくれます。同書の結び、最後のシーンのことを考えてみてください。真っ青な空、そしてあの二人、あの殆どしゃべらず、馬鹿みた ...
誕生日 にこさんに頂いた花 / 教育機会格差についての署名
友人の恭ちゃんからお誕生日プレゼントを頂きました。SAVONのサシェはすごくいい香り!です。メッセージカードにも涙(嬉いほうの)・・9月おとめ座誕生日のakaneにもプレゼントとメッセージをくれました!引っ越す前の部屋と、仕事場にも遊びにきたことがあるとい ...
トアロード TOA ROAD
TOR ROAD STYLE BOOK―神戸トアロード・ハイカラ散歩案内 1868‐1999著者:水田 裕子販売元:神戸新聞総合出版センター(1999-07)販売元:Amazon.co.jp神戸滞在時にみなみさんが予約・おすすめしてくださったホテル、トアロード。クロワッサンが焼きたてです。紅茶の充実ぶり ...
”せとうちわたる” ”ガーヤ” ・・・・。
舞子公園移譲閣からの眺め。せとうちわたる 通称わたるくん。全国2−3位をあらそうゆるきゃらだそうです。これはかわいい。さすがに持ち歩くわけにはいかないので、トラセリアのくまたちのソファ(地デジ化していないテレビの上にある)にすわらせてみました。上にのって ...
” sacrament ” (金子國義展) / 府中市立美術館「世紀末 美のかたち 展」
金子國義さんからも葉書がきましたが、おしらせやはがきが仕事場住所のままなので、期間中に脚を運ばなくては。葉書からは、以前青山イデーで行ったときの展示に近いような内容の(気がする)のでぜひ行ってみたいと思っています。東銀座も乗り換え駅なので!展示にいくのは ...