http://mainichi.jp/area/saitama/news/20090727ddlk11010117000c.html 草加市長選の結果をみたが、投票率の低さに驚く。 前回を2%上回っただけの35%、・・・かつて19世紀に選挙権に納税額などの条件をつけないいわゆる「普通選挙」を導入した際、7割が保守化してルイ・ ...
July 2009
発表会通し稽古 : エトワールガラ2010
発表会に向けた最後の通し練習(約5時間)がありました。バレエは本番の舞台を見に行くのは勿論、実は練習を観るのも好きです。舞台が「完成の美」だとすれば、練習は、そこに至る、または至ろうとする過程だからかもしれません。 4月にパリ・オペラ座学校のクラスレッスン ...
”トリノ エジプト展”に期待
6月から週末の休みがほぼない状態+4-5時間のまとまった時間もなかなかとれないことが多く、まだ「奇想の王国 だまし絵展」も行けていません。夏休みとリンクした企画だからか、意外と混雑しているようで期間中に行けるかどうか..渋谷まで電車に乗っているのが辛い慢性疲労 ...
about live act : cornelius, manics, rediohead, beck...and
一番最初に行ったライブはおそらくSOFT BALLETのミリオンミラーズツアーのような気がします。日清パワーステーションのライブにも行きましたが、ひょっとしたらマニックスの初来日川崎クラブチッタかもしれません。 一番最後に行ったライブは、コーネリアスのセンシュアス ...
マイケルといえば....
すっかりCDやDVDを購入するのはインターネット利用になってしまっているが、普段行かない新星堂に行ったところマイケル・ジャクソンのベスト盤とWE ARE THE WORLDのDVDがあったので購入しました。 小山田圭吾が以前、マイケルといえば自分にとってはジョーダンではなく、 ...
BILLY JEAN (2001 N.Y. LIVE) :BLACK or WHITE, :come togater(MOON WALKER)
普段動画を貼りつける事は少ないですが、お薦めと長いこと観たかった映像をいくつかリンクします。動画サイトで観た人が、作品化された映像DVDやCDを買うきっかけになりますように。 2001年は私にとってはつい最近という感覚で、しかもこの当時のマイケルを余り知らな ...
夏はモロヘイヤのスープ / 「消費者」よりも「生産」に重点を
夏はモロヘイヤのスープを作ります。もともとエジプトなどが原産の野菜で、以前料理番組で紹介されたエジプトのモロヘイヤスープのレシピを元に、アレンジして作っています。(オリジナルレシピでは鶏肉をクミンで炒めてからスープにするようですが、モロヘイヤだけでも美味 ...
「公共圏」「公共性」と政治 民主政治の起源は「陶片制度」
ピックアップテーマ「政治に関心はありますか」ということだったが、政治=政界の動き・政界ネタという意味で捉えるよりも、自分の「生活圏」(日常)とその外部である政治・社会との関わりについてどう捉えられるかが問題だと思う。 「公共性」「公共圏」とは自分の「生 ...
河口湖のハーブ
桃がりと河口湖周辺に行ってきました(衆議Hさん後援会イベントにて)梨狩り、葡萄狩りは経験ありますが、桃がりは初めて。笛吹川を渡ると、盆地のためか夏らしい暑さでした。桃は白鳳という種類でした。 河口湖周辺に少々立ち寄り、ハーブ館で白いラベンダーを購入。ラベ ...
デザイン・フォー・ライフからThe Masses Against The Classes
リッチー・エドワーズに関する記事を書いたあとに、「やる気のでる音楽は何か」というテーマがありましたので少々。マニックスは冬が好きで夏が苦手らしいですが(でも、リッチーがいた頃はいつも4月・5月・6月に来日していたんですよね、ジェイムズが夏嫌いなのかもしれま ...
WECKのガラス容器 ;ブラックベリージャム
庭のすみで育ているブラックベリーがそろそろ熟してきました。大抵梅雨入りと同時くらい、ばらが咲き終えるころにブラックベリーの実がたわわになり始め、いつもその時期は忙しかったりするので、気がつくと熟しすぎてしまって愕然としたり...なのです。先週からとにかくオー ...
白いアジサイ アナベルのドライフラワー
蔦草のみなみさんから以前に、アジサイのドライフラワーについての話題がでまして。デジカメの調子がいまひとつだったので遅くなりましたが、私はアナベル(あじさい)のドライフラワーはこのような感じで活けております。 ピアノ(電子ピアノです...から生花はおけない ...
マーヴェラス・クリーム” リポート:ドルチェ・ベリー好きに・・
マーヴェラス・クリームが地元のファンケルショップが閉店したあと(寂しかった・私はファンケルショップの青汁+野菜ジュースが好きで、行ったら必ず飲んでいたのですよね..)できた”マーヴェラス・クリーム”blogのキャンペーンのご招待でした。同伴者1名までとい ...
17歳の愛犬 薬は半分に梅雨空散歩 リハーサル/バンジャマン・コンスタン
依然として、心配な状態が続いています。 不安要素も3つ、4つと重なると日によっては憔悴してしまいます。 にこさんの服用している薬は半分になりました。1日1回。少量のアイスクリームにまぜて服用させています。(この方法がベストではないかもしれませんが、とにか ...
ポワント SANSHA (サンシャ)D101
以前から気になっていたsanshaのポワント(debutante)を試しに(といえるほど気易く買えるものではないがポワントの悩みでもありますね)購入。まったく、平日・休日ともに休みがない状態が続いていて、必要なものはほぼネットで注文という状態になっています・・・ さて ...