一日だけ観に行ける日があったので全国埼玉舞踏コンクールにいってきました。 それはまぁいいのですけれど、、 エトワール・ガラの演目変更がありすぎやしませんか; 公然と書けるほどメジャーな意見じゃないでしょうから 自分の日記にかきますけど・・・ 私は「 ...
July 2008
プチ・ルーブル展・玉川上水沿いの小径
玉川上水沿いを歩いて三鷹までいきました。 「プチ・ルーブル展」はフォンテーヌ・ブロー派からプッサン、ロラン、ル・ブラン、ヴァトー、ル・ナン兄弟、ラ・トゥールから新古典主義まで小さくてもポイントが絞れていた展示だった。 フランス絵画史的に網羅されていま ...
アンジュラン・プレルジョカージュ『メディアの夢』『MC14/22』
アンジュラン・プレルジョカージュの「ル・パルク」でのアプローチ・コンセプトに惹かれて、メディアの夢、MC14/22も購入して観てみました。 まずmc14/22の感想から。 というのもチャコットwebマガジンの批評文?がかなり酷いものと思い。 ディケンズがラファエル前派を ...
パリ・オペラ座 『ル・パルク』 DVDと追記
レビューを追加したのでここにも掲載します。 2008年「ル・パルク」公演の際に会場で購入しましたが、再生に問題はなく日本国内のDVDプレーヤーに対応しています。 イザベル・ゲランとローラン・イレールによる初演キャストのパリ・オペラ座の「ル・パルク」です。ジャ ...
インディ・ジョーンズは聖書考古学者・・・のはず
インディ・ジョーンズの19年振りの最新作を見にいきました。 このシリーズはたしか2、3辺りを小学生のときにみて結構覚えていました。 あとから考えてみると、インディは聖書考古学者のようですね。 特に1作目と3作目はそのようです。アークにまつわる話やら聖杯伝説 ...