Ousia@WEB DESIGN FOR LIFE

from ousia@web 高嶺(Takane)によるデザイン・フォー・ライフ. 商用利用・写真使用に関しては許可をお取り願います。

タグ:Ballet

Paquita – Mariinsky – 1ere partie  <パキータ> のグラン・パ部分のアントレ。マリインスキー版。グラン・パは、クラシックの場合は第3幕(終章)のアントレからヴァリアシオン(通常3種以上)、群舞(3名・4名・8名といったソリスト級とパリオペでいえばコリフェま ...

  昨日、2014年にNHKホールで開催されたベジャール バレエ ローザンヌ、東京バレエ、イスラエル交響楽団、メータのベートーヴェン 第九 のドキュメンタリー映画を観てきました。場面はスイス ローザンヌの冬から始まり12世紀のアンリ ド ローザンヌはカタリ派で彼は善悪の世 ...

日経ホール(大手町)にて行われた秘蔵映像上映会+記者発表会がありました。フォトセッション以外の写真は撮影禁止でしたので、インタビュー中の様子や見事だった花の様子は写真ありません。椅子やパネルや花を片づける前にも遠景で撮影があればよかったのですけど。いい空 ...

フェアリーで頂いてきたボリショイ2017年のカード。この他にパリの炎、ジゼルもありましたが、ジゼルは店舗では品切れでしたね。青のデルフィニウムのドライフラワーにあわせてみました。ばらもまだ返り咲いています。緑光。小さい花ですが緑がかった薔薇でコンテナや鉢うえ ...

             パリ・オペラ座ガルニエ宮にて2009年に上演された、ガラ公演、セルゲイ・ディアギレフ生誕145年記念公演の映像収録作品。著作権の問題等でDVD化されていない本作を日本橋の東宝シネマで上演するというので行ってきました。チケットの前売り時にちょ ...

     書斎に飾ったボリショイのカード。  2017年のボリショイは「パリの炎」全幕ですね。 ミハイロフスキー劇場 ワイノーネン版ボリショイのダンサーがちょっと貫録ありすぎですが、ボリショイならでは、これは全幕で観たいですね!ボリショイ<パリの炎> Act.2 ...

ベジャール、バレエ、リュミエール [DVD] [DVD]ドキュメンタリー映画日活2004-12-10洋楽誌を探しているときに屋根裏においてあるポアント。シュープリマ、セレナーデ、2007、だいたい後半はレッスン量が増えたのでほとんどグリシコになっていきました。最初はだいたいチャコ ...

    新国立劇場での東京バレエ(The Tokyo Ballet) ”ザ・カブキ”公演に行って来ました。公演の感想は別に書きますが、素晴らしかったです。15日は渡辺理恵さんが顔世御前のため追加で行くことにしたのですが、新・由良之介の秋元さん、おかるの沖香菜子さん、塩谷判 ...

写真だけ先に。会場は目黒にある東京バレエ学校の近くに、ホールがあるのかと数日前まで勘違い(・・・)をしていました。 先にすばらしかったところ。 パキータの宮川さんは、サポートはいいのですが、やはりパキータの世界観には合わな ...

宮古島のプルメリアの花。そろそろ関東でもプルメリアくらい咲くのではないか?と思うくらいの暑さですね。しかも関東の海なし県は風が抜けず・・・暑い・・・ここ最近、ハイビスカスやブーゲンビリアの花鉢も花屋さんで増えました。ちなみにハイビスカスは「赤花」といって ...

ヴィスコンティ上映(4K修復)を制覇...といいますか、この期間にこの環境で観ないとちゃんと鑑賞する機会はないのではないか、と思い、山猫につづき、ガーデンプレイスへ。 私の場合、夕方からの上映だと帰宅困難になりそうなので、日曜日にいってきました。 ...

百合の葉が少し傷んだので、庭のインディアンサマーを一つ加えて盛花の水盤から普通の花瓶にしました。仕事場にもっていってしまっていて、透明な花瓶がない....。水盤も白か黒の長く使えるものがあればほしいなあ....と草月蘭(水盤や花入のカタログ)を観ていたり。薔薇の ...

La fille mal gardee Mathilde Froustey Pierre Arthur Raveau マチルド・フルステーとピエール・アルチュール・ラヴォーの<ラ・フィーユ・マルガルデ> 先日紹介したカミーユはピエール・アルチュール・ラヴォーの従妹です。 21分くらいからが、よく抜粋で上演される<リボ ...

今回、都美術展のボッティチェリ展(フィリッポ・リッピ、フィリピーノ・リッピ、ポッライウォーロの紹介も含む 貴重作)でミュージアムショップで売っている<春>Primaveraをモチーフにしたアクセサリー。 FirenzeなのにVenetian?と思うなかれ。オリーブ山〜をモ ...

↑このページのトップヘ