Ousia@WEB DESIGN FOR LIFE

from ousia@web 高嶺(Takane)によるデザイン・フォー・ライフ. 商用利用・写真使用に関しては許可をお取り願います。

カテゴリ:教育・時事 > 学術

ラテン語学習会のSさんが事務局を務め、発足した鈴木信太郎記念館友の会のご案内です。https://www.city.toshima.lg.jp/129/bunka/bunka/shiryokan/suzuki/suzukioverview.html豊島区では平成22年にフランス文学研究者の鈴木信太郎氏の居宅をご遺族から寄贈いただきました。 ...

11月25日から開催していた「インキュナブラの時代」西洋初期印刷本コレクションとその広がり(ダイジェスト)展に行ってきました。グーテンベルグ聖書は12月18日水曜から21日土曜日の期間に4年ぶりに公開されました。(私が高宮先生の英文学(アーサー王伝説とトーマス・マロ ...

View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613)3月21日(祝) 午後14時から18時まで、『哲学の誕生』(ちくま文庫 2017 『哲学者の誕生』2005 ちくま新書)の読者合評会を行いました。著者の納富信留先生に前回(2015年 岩波新書 『プラトンとの哲 ...

1月27日(日)に講座勉強会を実施しました。発表者は片桐奏羽さん。小又志郎さんの発表の時に参加されて、その後も物理関連の話を少し聞いていたのですが、2017年に英語論文を発表されたので、この機会に是非ということで発表していただきました。当日は中2中3生か ...

哲学の誕生: ソクラテスとは何者か (ちくま学芸文庫) [文庫]納富 信留筑摩書房2017-04-06【東京大学教員の著作を著者自らが語る広場】UTokyo BiblioPlazaは東京大学の教員の研究を知ろうとするみなさんの学びの導きとなる書棚であり多様な学知の拡がりにふれていただくための ...

ソフィストとは誰か? (ちくま学芸文庫) [文庫]納富 信留筑摩書房2015-02-09新ギリシア哲学史の講座に出席しました。講師は納富信留先生。前回のゼノン、メリッソスに続き今回はアナクサゴラスです。ソクラテス以前と言われている自然学・自然哲学者たち(多くは断片集)の生 ...

アルキビアデス クレイトポン (講談社学術文庫) [文庫]プラトン講談社2017-03-117月17日、納富信留先生の「アルキビアデス・クレイトポン」(伝プラトン 三嶋輝夫訳)の講座に出席しました。「アルキビアデス」はプラトンの「饗宴」ほかの対話篇に登場することで知られる古 ...

ヨーロッパ中世 ルネサンス研究所 シンポジウムに参加させていただきました。(ルネサンス研究会)甚野先生にプロフェッソーカティーニ博士を紹介して頂きました、そしてマルシリオ・フィチーノに関する主にポリティックな講演をお聞きすることができた。私がルネサンス( ...

天使とは何か キューピッド、キリスト、悪魔 (中公新書) [新書] 岡田 温司中央公論新社2016-03-24「・・・・忌み嫌われた悪魔もまた、もともと光り輝く天使であった。 悪魔とは堕ちた天使のことに他ならない。 (なぜそんなことになったのか(中略) ここから明らかになるの ...

思考の潜勢力 論文と講演 [単行本]ジョルジョ・アガンベン月曜社2009-12「...さて『思考の潜勢力』に収録された1990年の難解な長編論文「パルデス-潜勢力のエクリチュール」である。「難解な」と思わずいってしまったのは、タルムードのハガダーからのこの論文が書き起こさ ...

駐日英国大使館で行われた < Innovation - Cirular Connectionイノベーション ロンドンと東京を繋ぐ人と仕掛け >スペシャルトークショーにお招きいただきまして、出席参加してきました。 このイベントは2015年の年間を通じて行われているパートーナ ...

イタリアン・セオリー (中公叢書) [単行本]岡田 温司中央公論新社2014-02-24読書メモとはいえ、話題が散乱しそうだったのに、別記事に。マッシモ・マッチャーリとモダニズムの天使たち、この章で解説されるのはショーレムのベンヤミンの天使は、根本的に「メランコリー」のか ...

今日、学術 芸術 パフォーマンスアートを含めアーカイブ化が進んでいる。 テレビ、ラジオ公共放送がはじまり、90年。http://www.nhk.or.jp/bunken/forum/JOHAからの情報でNHK文化研究フォーラムに参加してきました。(事前申し込み制 定員制) かつてメディア(マスメディ ...

カテゴリー論 命題論 (新版 アリストテレス全集 第1巻) [単行本]アリストテレス岩波書店2013-10-10モノローグ・読書メモ。アリストテレス全集(新訳)の「カテゴリー論」「命題論(解釈について)」を読んでいました。朝日カルチャー・古代ギリシア哲学史 アリストテレス論 ...

初期ストア派断片集〈1〉 (西洋古典叢書)著者:ゼノン販売元:京都大学学術出版会(2000-12)販売元:Amazon.co.jp『知の歴史』日本語監修者の中川純男先生が、2010年春に61歳で亡くなられていたことがわかりました。ある機関紙にてこの本を紹介させていただきましたが、先日図 ...

記事に少々書きましたが、2/7(日)の石鍋真澄先生による「特別記念講演」(東京都美術館)に参加しました。大変貴重な講演でした。 いろいろとノートにメモをとりながら2時間を越える講演を聴くことができました。 これから美術展へいかれる方も多いと思いますので(2/ ...

↑このページのトップヘ