Ousia@WEB DESIGN FOR LIFE

from ousia@web 高嶺(Takane)によるデザイン・フォー・ライフ. 商用利用・写真使用に関しては許可をお取り願います。

カテゴリ: 美術史・ART

草月流いけばな師範課程のテキストテーマ、「アートとの語らい」お稽古では、先生が用意して下さった、勅使河原蒼風先生の辰を描いたポストカードと透明のフレームでお稽古しました。先生とご相談させていただき、テーマとして二回目の自由花として、古賀郁さんの油彩・テン ...

いけばな草月流、師範課程のテキスト課題の最後のテーマは「いけばなに今できること」。草月のテーマには「アートとの語らい」のテーマもありますが、先生と相談し、また浅野さんにも使用許可を快諾していただき、テーマにあわせたいけばな作品を作成しました。<黒き手を迎 ...

2月22日〜3月1日まで開催された「猫文学へのオマージュ展2020」へ行って来ました。(2月27日木曜)文京区千駄木のギャラリー幻さんにて。http://cafegallerymaboroshi.com/20200222.html研究会のシンボル画を担当してくださったり、絵画技法についての講座を担当していただい ...

View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613) View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613)撮影可能コーナーより。前述のように帰国中のゆきさんと御一緒しました。23日まで開催でしたが26日まで開催になり、ハプスブルグ展との相 ...

カラヴァッジョ展、札幌近美で観たかったのですが結局いけておらず、2001年都立庭園美(日本におけるイタリア年)の図録を再読していました。今見ると、シモン・ヴーエ<女占い師>、ホントホルスト、オラツィオ・ジェンテレスキ、ジョルジョ・ラ・トゥールなども展示されて ...

中林忠良銅版画版画展に会期中2回行きました。本来は10月19日のギャラリートークに申し込んでいたのですが、大学の行事と重なってしまい、11月1日のクロストークの回に改めて申し込みし、参加させていただきました。また会期中後半には、札幌から来ていたYさんと再度 ...

View this post on InstagramA post shared by ousia (@izumy8613)まだ紅葉していないもみじと菊(スプレーマム)けいとうをいけました。フレームはナポリ国立博物館から来日展示されたときの「踊るマイナス」10月15日付のアクセス順記事一覧です。1.2019-09-30Manic street ...

8月初旬と、会期終了間際の8月末の2回、いってきました。初回に会場に脚を踏み入れた方は、初期の二作品の映像をまず観ることになっただろう。「咳をする男」(L'homee qui touse /1969)と「なめる男」。密室で咳をし、苦悶の中(仮面によって顔はみえない)で血のような ...

5月連休初日くらいに、ラファエル前派展へ。娘と丸の内 日比谷に行ってきました。(いままで開かれている、ミレイ展、ラファエル前派展、唯美主義展など多くを娘といっていて、感想を聞いても結構よく観ているなと思っていたので・・・小学生から中1で森美の展覧会やBunkam ...

朝食under the big birch 40 x 28 Largeブラックウッドフレーム入り印刷アートbyカール・ラーション [ホーム&キッチン]ArtDirect招待券をいただいていた(UKJAPAN会のMakikoさんより)カール・ラーション展に11月13日に行ったときの写真です。カール・ラーションは高校生の ...

ヴァニティにスペンサー<楽園追放>のカードを飾り、洋ぎくと着色の雲竜やなぎ、庭の菊(はま菊ほか)、クラシックローズのレディヒンダリン、ブルーベリーリーフを飾ったときの写真です。松かさには唐辛子をあわせています。こちらはWAXlyricalのアロマディフューザー 英 ...

秋ばら、四季咲ばらが帰り咲いています。パット・オースチン(イングリッシュローズ)、緑光、ニュードーン、レディ・ヒンダリン。ハイブリッドの黄色い薔薇も。古賀郁さんの油彩 テンペラ画のカードに変えました。ブルーの色彩をそえたくなり。もう一枚写真追加します。手 ...

http://www.nmwa.go.jp/jp/exhibitions/2018michelangelo.htmlhttp://michelangelo2018.jp/highlight.html二回目のミケランジェロと理想の身体展(Michelangelo and the Ideal body)に会期終了日の9月24日に再度脚を運びました。開催してまもなく行きましたが招待券を戴 ...

<ミケランジェロと理想の身体展>では古代からルネサンス期(ここではフィレンツェ・ルネサンスを指す)の青年像、子どもの図像をテーマにした彫刻、フレスコ、ブロンズ像も多く展示されている。前回につづきフレスコ画。ナポリのフレスコは古代ローマ期のものだが、古代古典 ...

↑このページのトップヘ