IMG_3542

先日行って来た「ミケランジェロと理想の身体」展には古代のフレスコ画、彫刻、レリーフも来日展示されている。
フレスコはどれもすばらしく、ナポリ・ポンペイ展以来の点数が見られた。<ヘラクレスとテレフォス>(65-79)図録によれば、65-79年作、英雄ヘラクレスがアルカディア地方のパルテニオス山中で息子のテレフォスを発見する場面を描いたフレスコ画。1749年11月にエルコラーノのアウグステウムで発見された。(展覧会図録 P.68)

中央の女性像はアルカディアの擬人像で、アルカディアの寓意、オークの葉の冠なのだそう。

牧神パーン、山の精などのちの絵画要素になっていくものも明瞭に描かれている。

ルネサンスは失われた古典古代期の技術、技術、自然、科学などの再生と(それを超えたいという)自覚を意味する。フレスコはフレッシュと同じで描かれた当時の色彩描写を化学反応で定着させる絵画技法だが、いずれは失われるものを不死にあやかる形で表現したいという人々が持っていた価値を見事に感じることができる。

中央はボッティチェリ展(Bunkamura)で購入して気に入っている大天使ラファエルとトビアスの絵画、その隣はやはりボッティチェリ展(東京都美術館)に来日展示された<書斎のアウグスティヌス>(オニサンティ教会)のフレスコ。オニサンティでも見たがこのフレスコも傑作。

近いうちに感想を書きます>ミケランジェロと理想の身体展
そしてもう1回はいくつもりです。


だるま檜扇、つゆくさ、ふといなどをいけています。



新古典主義もポンペイ発見と関係が深いが、アルカディアを描いたプッサンの<アルカディアの牧人たち>(Bergers d'Arcadie, dit aussi Et in Arcadia ego)も好きな作品。

poussin_arcadie01


Memento mori (死を忘れるな)の教訓がテーマの歴史画。理想郷(アルカディア)と思われた場所にも死はある。石棺発見の場面と、棺に刻まれた我アルカディアにもあり の言葉。

ブログランキング・にほんブログ村へ

インターコンチネンタル バリ Intercontinental Ba...

AUDIO ARCHITECTURE 2018 <音のアーティテクチャ...

夏ダリア、ラムのグリル すもも(ソルダム)佐藤錦、...

ダルマヒオウギと縞ふといをいけました;ジョルジュ・...

同じ形を繰り返す だるま檜扇 シマフトイ;Repeatin...


にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ にほんブログ村 花・園芸ブログへ




お料理しました 12ブログトーナメント

作成しました、エントリーはお気軽に。

        

おんがく 音楽 MUSICA 15ブログトーナメント - ライフスタイルブログ村
おんがく 音楽 MUSICA 15ブログトーナメント