Ousia@WEB DESIGN FOR LIFE

from ousia@web 高嶺(Takane)によるデザイン・フォー・ライフ. 商用利用・写真使用に関しては許可をお取り願います。

  • TOP
  • 美術史・ART
  • 文化・歴史・文学
  • Review
  • Interior
  • ROSE
  • Twitter
  • FB
思想史と美術史、および時事については社会学観点より。舞台芸術、アニマルライツ、ジョージアン様式建築の輸入住宅インテリア、バラ園芸について執筆中。駐日英国大使館公認ブログ(2008-9).駐日英国大使館広報blog(2010〜)英国アンバサダー2015-2018 日英交流150年アーカイブ(国立国会図書館)にて記事閲覧できます。http://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/284894/www.ukjapan2008.jp/blog/read/ 旅行、ライフスタイル、建築美術、美術史思想史等の記事、レポート作成以来ご連絡はメールフォームとTwitterDM   

玄関ホール :からまつ草 がま 竜胆 ソリダゴ

July 30, 2017 22:39 4













2017-07-26-12-35-14

「輸入住宅・インテリア」カテゴリの最新記事

    「モノローグ」カテゴリの最新記事

      • コメント数:
        0 コメント
      • カテゴリ:
        輸入住宅・インテリア
        ダイアリー
      • by 高嶺(TAKANE、Izumi st.)
      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
      • < 前の記事
      • 次の記事 >

      コメント

      コメントフォーム
      評価する
      • 1
      • 2
      • 3
      • 4
      • 5
      • リセット
      • 1
      • 2
      • 3
      • 4
      • 5
      • リセット
      顔
      星
      記事検索


      にほんブログ村 美術ブログへ
      にほんブログ村 演劇ブログ バレエへ


      芸術・人文 ブログランキングへ





      =ペットは家族=ペットショップでの生体展示販売もSTOP**


      にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
      にほんブログ村
      にほんブログ村 インテリアブログへ


      注文住宅の一戸建て情報 楽住

      最新記事(画像付)
      • ハリス次期副大統領 speech(2020年11月 Wilmimgton, Delaware)
      • 'ない' についての理論と害悪
      • パリオペラ座のお土産
      • 鈴木信太郎記念館 友の会案内 白水社「ふらんす」2019年11月号
      • パリ・オペラ座公演 <オネーギン>於:東京文化会館 Ballet de l'Opera national de Paris <Onegin>
      • <猫文学のオマージュ展>(於:Gallery幻 千駄木)
      • パリ・オペラ座バレエ公演 <ジゼル> 於:東京文化会館 Ballet de l'Opera national de Paris 〈Giselle〉
      • 黒目柳 彼岸桜 / 直留め チューリップ、彼岸桜 ラナンキュラス
      • プルタルコス『似て非なる友について』(倫理論集 モラリア)より Plutarchus: Moralia
      • 床あがり つつじ、ブプレリウム、洋菊:Floor Position Arrangement
      ◆UK-JAPAN2008/駐日英国大使館公認BLOGER*上位10名BLOGERにて英国大使館公邸・閉幕式に参加。
      感謝状を頂きました。掲載記事は国立国会図書館アーカイヴ(warp)/当blog過去ログでも公開しております。
      にほんブログ村 演劇・ダンスブログへ

      にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ

      @geruda7をフォロー
      LINE読者登録QRコード
      LINE読者登録QRコード
      カテゴリ別アーカイブ
      バレエ鑑賞 (267)
      バレエ関連日記 (168)
      美術史・ART (329)
      文化・歴史・文学 (640)
      Altisan・Good Design (62)
      和装 Kimono (6)
      華道 Kadoh (36)
      写真 (195)
      輸入住宅・庭 (364)
      ROSE クラシックローズ (179)
      教育・時事 (425)
      学術 (22)
      自然 サイエンス (20)
      輸入住宅・インテリア (323)
      アニマルライツ (52)
      クラシック (55)
      music (176)
      フィロソフィア/思想史 (251)
      華道 草月流 (104)
      写真・旅行記 (250)
      論文 (5)
      感想諸々 (497)
      映画・海外ドラマ (47)
      サブカルチャー (32)
      輸入住宅をたてるまで (42)
      歌舞伎・舞台・演劇 (128)
      モノローグ (767)
      ダイアリー (445)
      料理ペスクタリアンレシピ (96)
      おすすめ (209)
      旅 (32)
      お料理 メニュー (258)
      ギャラリー
      • ハリス次期副大統領 speech(2020年11月 Wilmimgton, Delaware)
      • ハリス次期副大統領 speech(2020年11月 Wilmimgton, Delaware)
      • ハリス次期副大統領 speech(2020年11月 Wilmimgton, Delaware)
      • ハリス次期副大統領 speech(2020年11月 Wilmimgton, Delaware)
      • ハリス次期副大統領 speech(2020年11月 Wilmimgton, Delaware)
      • ハリス次期副大統領 speech(2020年11月 Wilmimgton, Delaware)
      高嶺 (izumi.st.)@geruda7
      メッセージ

      名前
      メール
      本文
      プロフィール

      高嶺(TAKANE、Izum...

      にほんブログ村 演劇・ダンスブログへ
      にほんブログ村
      芸術・人文 ブログランキングへ
      http://twitter.com/#!/geruda7 ツイッターアカウントはブログと連動しています。
      *参考になりましたらブログ名/バナークリックお願いします*
      Categories
      記事一覧
      ハリス次期副大統領 speech(2020年11月 Wilmimgton, Delaware)
      'ない' についての理論と害悪
      パリオペラ座のお土産
      鈴木信太郎記念館 友の会案内 白水社「ふらんす」2019年11月号
      パリ・オペラ座公演 <オネーギン>於:東京文化会館 Ballet de l'Opera national de Paris <Onegin>
      <猫文学のオマージュ展>(於:Gallery幻 千駄木)
      パリ・オペラ座バレエ公演 <ジゼル> 於:東京文化会館 Ballet de l'Opera national de Paris 〈Giselle〉
      黒目柳 彼岸桜 / 直留め チューリップ、彼岸桜 ラナンキュラス
      プルタルコス『似て非なる友について』(倫理論集 モラリア)より Plutarchus: Moralia
      床あがり つつじ、ブプレリウム、洋菊:Floor Position Arrangement
      人気記事(画像付)
        Profile

        高嶺(TAKANE、Izum...

        月別アーカイブ
        December 2020
        March 2020
        February 2020
        January 2020
        December 2019
        November 2019
        October 2019
        September 2019
        August 2019
        July 2019
        June 2019
        May 2019
        April 2019
        March 2019
        February 2019
        January 2019
        December 2018
        November 2018
        October 2018
        September 2018
        August 2018
        July 2018
        June 2018
        May 2018
        April 2018
        February 2018
        January 2018
        December 2017
        November 2017
        October 2017
        September 2017
        August 2017
        July 2017
        June 2017
        May 2017
        April 2017
        March 2017
        February 2017
        January 2017
        December 2016
        November 2016
        October 2016
        September 2016
        August 2016
        July 2016
        June 2016
        May 2016
        April 2016
        March 2016
        February 2016
        January 2016
        December 2015
        November 2015
        October 2015
        September 2015
        August 2015
        July 2015
        June 2015
        May 2015
        April 2015
        March 2015
        February 2015
        January 2015
        December 2014
        November 2014
        October 2014
        September 2014
        August 2014
        July 2014
        June 2014
        May 2014
        April 2014
        March 2014
        February 2014
        January 2014
        December 2013
        November 2013
        October 2013
        September 2013
        August 2013
        July 2013
        June 2013
        May 2013
        April 2013
        March 2013
        February 2013
        January 2013
        December 2012
        November 2012
        October 2012
        September 2012
        August 2012
        July 2012
        June 2012
        May 2012
        April 2012
        March 2012
        February 2012
        January 2012
        December 2011
        November 2011
        October 2011
        September 2011
        August 2011
        July 2011
        June 2011
        May 2011
        April 2011
        March 2011
        February 2011
        January 2011
        December 2010
        November 2010
        October 2010
        September 2010
        August 2010
        July 2010
        June 2010
        May 2010
        April 2010
        March 2010
        February 2010
        January 2010
        December 2009
        November 2009
        October 2009
        September 2009
        August 2009
        July 2009
        June 2009
        May 2009
        April 2009
        March 2009
        February 2009
        January 2009
        December 2008
        November 2008
        October 2008
        September 2008
        August 2008
        July 2008
        June 2008
        May 2008
        April 2008
        February 2008
        January 2008
        November 2007
        October 2007
        August 2007
        July 2007
        June 2007
        May 2007
        March 2007
        December 2006
        October 2006
        July 2006
        June 2006
        May 2006
        April 2006
        March 2006
        February 2006
        January 2006
        December 2005
        November 2005
        October 2005
        September 2005
        August 2005
        July 2005
        June 2005
        May 2005
        April 2005
        March 2005
        February 2005
        January 2005
        January 2003
        May 2002
        タグクラウド
        • 2015
        • 2016
        • 2017
        • 2018
        • Bali
        • Ballet
        • Cornelius
        • de
        • English
        • Firenze
        • GUCCI
        • Ikebana
        • IKEBANA
        • Intercontinental
        • Kyoto
        • Nikko
        • of
        • Okinawa
        • Paris
        • Rose
        • Sogetsu
        • The
        • Tokyo
        • Ueno
        • UK
        • いけばな
        • る・ひまわり
        • るひまわり
        • イタリア
        • イタリアン
        • イングリッシュローズ
        • インターコンチネンタル
        • インテリア
        • クラシックローズ
        • コーネリアス
        • バリ
        • バリ島
        • バレエ
        • パリ・オペラ座
        • パリオペラ座
        • フィレンツェ
        • フィロソフィア
        • プラトン
        • ボッティチェリ
        • ラファエル前派
        • ランチ
        • ルネサンス
        • ローラ・アシュレイ
        • ローラアシュレイ
        • 映画
        • 英国
        • 英国アンバサダー
        • 英国大使館
        • 宮古島
        • 京都
        • 銀座
        • 月組
        • 古賀郁
        • 紅茶
        • 国立西洋美術館
        • 沙央くらま
        • 札幌
        • 思想史
        • 紫門ゆりや
        • 紫陽花
        • 小山田圭吾
        • 上口耕平
        • 上野
        • 新宿
        • 真風涼帆
        • 青山
        • 千海華蘭
        • 浅野信二
        • 早乙女わかば
        • 草月
        • 草月陶房
        • 草月流
        • 蒼羽りく
        • 滝口幸広
        • 中禅寺湖
        • 宙組
        • 駐日英国大使館
        • 辻本祐樹
        • 庭
        • 東急
        • 東京バレエ
        • 東京文化会館
        • 凪七瑠海
        • 日光
        • 日比谷
        • 日本橋
        • 美弥るりか
        • 百合
        • 表参道
        • 舞浜
        • 輸入住宅
        • 有楽町
        • 龍真咲
        • 六本木
        • 薔薇
        タグ絞り込み検索
        Links
        いえLINK-家づくり応援リンクサイト-
        UK-JAPAN2008 (1day-25hours)
        葉山アゲハ亭
        パレスチナ子どものキャンペーン(ガザ緊急募金)
        Art Life Dairy
        英国大使館のキッチン
        Weekend in Florence
        公共空間X
        カオルのブログ (画家 古賀郁blog)
        鷺草
        BACKPACKERS
        Associazione di Studi Italiani in Giappone : イタリア学会
        【横浜WEB制作】AKdesign
        cornelius-sound
        APIVITA
        山下太郎のラテン語入門
        びんごがーる
        ramarama
        フィレンツェ・ガイド日記 (フィレンツェ在住ガイドのゆき様のblog)
        JARS
        La dorce vita
        TOMOHISA SUZUMURA’S CRITICAL SPACE
        日本オーラルヒストリー学会:Japan Oral History Association
        =楽住=1day25hours
        IL CENTORO DA TOKYO ダンテ・アリギエーリ協会
        monocycle
        日伊協会
        UKロックマニア
        National Trust
        allmovie
        日本ナショナルトラスト協会
        Astrolink
        飢餓のない世界へ:ハンガーフリーワールド
        英国見聞録
        リアルファーについて知ってますか
        K's今日の1曲
        marty : ballet dance fashion
        代官山だより
        ローラ・アシュレイ (nome・インテリア)
        Valenciennes Traeumereien
        エヴァソン・マッコイ・ホームズ(輸入住宅)
        パルシステム [産直と環境の生協]
        Alexander Vinogradov (Bass) Fan site
        MARKS&WEB
        朝日カルチャー Sinjuku
        NPOサーベイ
        mei0987
        数物研究会
        Rintons Tea リントンズ
        フランス語
        便利帳 変体仮名
        はる未来選挙プロジェクト
        日本料理案内所 基礎ー応用
        三田評論オンライン
        日本の古本屋さん
        Keio University Press
        QUEEN review
        タグ絞り込み検索