2017-05-12-16-00-14



2017-05-12-15-43-22


2017-05-12-15-42-15

世界遺産に登録されてからでしょうか、久しぶりに西美の常設展もスエーケン展会場でもあるのでシャセリオー展の後に行ってきました。
会場で確認しましたが、西美が所蔵している作品に関しては、フラッシュなしなら撮影可能になったとのことでした。以前は違ったように思いましたので(勘違いならすみません)これで国外の美術館並の基準になったようで、良かったなあと思っております。常設も、ハンマースホイ、シモン・ヴーエ、ロイスダール、フィレンツェ派の祭壇画、ヴァニタス、等名画が揃ってきていますから...

その中から少しだけ撮った写真をUPします。

はやくシャセリオー展の感想も書かねば。

5月15日付の記事一覧です アクセス順

1.2015-04-08インターコンチネンタル バリ Intercontinental Bali 滞在記(4)シンガラジャ・ウィング
2.2017-05-14月組 <瑠璃色の刻>(於:赤坂ACTシアター)初日
3.2017-05-13西美 <シャセリオー展>と<スエーケン展>と”すいれん” (西美併設カフェレストラン)3月4月キーワドモバイル版
4.2017-04-19宙組 全国ツアー公演DVD <バレンシアの熱い花> <HOT EYES!!> (神奈川県民ホール 収録) 
5.2017-05-11”大神オーディンも照覧あれ...” 
6.2017-02-202017年エディンバラ国際フェスティバル(3)日程と各公式サイト:国際映画祭、国際サイエンスフェス、音楽とダンス・パフォーマンス(於:駐日英国大使館)
7.2017-05-07薔薇 ウィンチェスター カテドラル Winchester cathedrale 5月記事一覧
8.2017-04-28英国アンバサダーアワード 2017 (於:駐日英国大使館)
9.2017-05-13咲いた薔薇を一輪ずつ...
10.2017-04-21というわけで ”薔薇の騎士”
11.2017-04-09宙組 <王妃の館><VIVA FESTA> 2回目 (於・東京宝塚劇場 日比谷・有楽町)
12.2015-04-16インターコンチネンタル バリ Intercontinetal Bali 滞在記(6)
13.2015-05-27山あじさい:「藍姫」「紅(くれない)」 アナベル・ハイドランジアも咲きました
14.2017-05-07イタリアの花文字のカード GUCCI銀座店フロア リニューアル
15.2017-05-04アスパラガス、オランデーズソース、ライラック クロックマダム
16.2017-05-15アーチの薔薇と New Dawn(1930)クライミングローズ 
17.2017-05-03薔薇:ウィンチェスター・カテドラル 睡蓮 ライラック 
18.2017-05-01TRESURE 大英自然史博物館展(2)プリニウス「博物誌」ウォーターハウスのデザイン素描とテラコッタライオン像 (於:国立科学博物館 上野)
19.2017-05-09薔薇 : ワイルド イヴ (Wildeeve) レディ ヒンダリン(Lady Hillingdon) アーチのアンジェラほか
20.2017-05-10薔薇 Teasing Giogia 4月の記事一覧(9位まで)アーチのつる薔薇
21.2017-01-27ナンバー2不要論は正しいのか 他
22.2017-05-08メヒコで蟹づくしメニュー 吾妻橋 (浅草)
23.2017-05-01薔薇 Teasing Geogia Wild Eve 百合 4月の記事一覧
24.2017-04-19瑠璃色 稽古場レポート観ました
25.2015-11-18ミュージカル <ダンス・オブ・ヴァンパイア> 二回目(於:帝国劇場 日比谷)
26.2017-05-12銀座 和貴さんにて草月のいけばな展示
27.2012-05-12《ドン・ カルロス》 (於:日比谷 東京宝塚劇場) 宗教改革と反動宗教改革と他者性 ナショナリズム
28.2017-03-02インターコンチネンタル バリ Intercontinental Bali 滞在記(1) クラブ インターコンチネンタル Club intercontinental クラブルーム
29.2017-04-25アーチのつるばらAngela 咲いてきました 4月の記事一覧
30.2017-05-12いけばな:自由花:ライラック オーニソガラム 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2017-05-12-15-37-12

古典主義らしい歴史画はやはり好きな絵画ジャンルです。歴史画は風景、人物、建築物、ドラマ(これは主題と画家のテーマの重要視がいかほどかできまる)動物、自然光などあらゆる絵画技能が必要とされ、さらに歴史画のテーマにも通じている必要があるので長年、サロンでは一番格の高い絵画ジャンルとされています。
ここからクロード・ロランなどは、徐々に歴史画の主題を残しつつ、風景景観、自然などを描くようになっていきます。静物画や風景画が絵画芸術として認められていくには長い時間がかかります。
そして静物画はヴァニタス。もの、ではないのです。生き生きと描きながらも、それは物はいつか腐り失われる。
死を想え、のヴァリエーション。肖像画も絵画としてみるだけでなく、描いた画家、依頼して残した当時の人々は自覚的に、いつか自分の肉体は亡くなり、死と生を自覚的に生きていたことがわかります。
優れた肖像画をみるとそんな想いを馳せています。

2017-05-12-06-16-01

薔薇のレディ・ヒンダリン。


2017-05-06-14-20-03


英国のアロマ頂きました!有楽町丸井にもショップがあるようです、香り、ロールオンのナチュラルな香りで気分転換していきたいものです。
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ にほんブログ村 花・園芸ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ 
にほんブログ村 

 

        

読書 書籍 BOOKSブログトーナメント - ライフスタイルブログ村
読書 書籍 BOOKSブログトーナメント
作成しました、エントリーはお気軽にどうぞ。本や読書の感想やレビューなど。

        

美味しいお料理 12ブログトーナメント - ライフスタイルブログ村
美味しいお料理 12ブログトーナメント
こちらも本日まで。32記事エントリー参加いただいてます、皆さまも記事もご覧ください。