P1080589


先日記事にも書いたスペシャル・パーティの写真とメモをUPします。
スポンサー企業である第一生命の株式会社化を記念したメモリアルイベントで、コンサート・ショウ、グリーティングなどが19:30から22:30まで行われました。当日は19:30から貸切状態で、限定されてはいるもののアトラクションなども楽しめます。7月にライブドアからの招待で東京ディズニーシーに行っているものの、夜のメディテレー二アン周辺は好きなので楽しめました。(前日夜から不調だったのですが・・・)

P1080623


P1080620


ハロウィンのディスプレイに騎士甲冑があり思わず撮影。
下はガレリア内のディスプレイ。

P1080590

P1080586

オープン・セレモニー、すっかりダッフィーがこうしたステージには定番になっていますね。ディズニーシーがはじめてという方も多かったようで、エントランスの広場で迷っていた方も多かったみたいです....

P1080587

P1080611

メインのショウは松任谷由美さん+ミッキーという特別なもので、オープンしたときから場所確保している方も多く。8:45からメディテレーニアンで行われました。

私は少しポルトパラディーゾ付近で眺めてからカフェ・ポルトフィーノで一休みしていました。席から花火やコンサート・ショウの様子が見えました。

P1080606

ワインのミニボトルとシーフードのサラダ。つぶ貝のジェノベーゼ。
seaのメニューはシーフードが多いので嬉しい。


普段あまりセンター・オブ・ジ・アースには行かないのですが、せっかくスポンサーなんだから、ということで今回は久々に行ってみました。
貸切なので15分程度の待ち時間でしたが、せっかくなので列に並んでいる間に写真をいくつか。

P1080599



P1080595


P1080594


私は閉所恐怖症なのか?それに加えて火山恐怖症なので(なぜか普通の夢でもよく火山が噴火して溶岩が迫ってくるという夢を見るという。時間に間に合わない、という夢とともによくうなされます。ということでたとえ想定上の地下でも強迫観念にとりつかれるという演出以上のスリル(ストレス)を味わうアトラクション。でも展示物は好きなのですね。
地学好きのせいでしょうか。



P1080598

ディズニーシーも9周年とのことでときがたつのは早いものです。
日曜も多忙なことが多かったりなのですが、夕方や朝のシーは好きなので、またゆっくり訪れることができればと想います。

一度内容が消えた記事だったのですが、バックアップできたようなのでUPします。残暑のためか、あれこれと抱えている物事が山積しているためか、かなり消耗している状況です。お返事などが遅くなり申し訳なく、懲りずにお願いできればと想います。

P1080622

プレミアムナイトのリーフレット。
開いた状態はこの時間帯のためのマップ(上掲)

子どもが学校から帰宅後、私は仕事を調整してJRで向かったので、到着したのは18:00ごろ。19:30からの入園でしたがあと30分あればもうすこしゆったりと過ごせたのかもしれません。SEAは夕方から夜が良いので、普段も9時オープン、22:30クローズになればよいのですが。
第一生命に関してはwithパートナープランになってからサイトが凄く使いにくくてほとんど利用できないので、株式会社化にともなったこの機会にリニューアルしてほしいと思います。(キングダムネットのほうが使い勝手がよかった、と思うのです。)個人的なまったくの余談としてはナショナルトレジャーのアトラクションをSEAに作ってほしい、とSEA好きな人とはたまに話します。SEAに初めていく方にはぜひ、午前中から行ってミスティック・リズム、ビッグ・バンド・ビートを見、フォートレスのルネサンス的天宮義(ルネサンス音楽もかかている)やカメラ・オブ・スキュラ、要塞のなかにある振り子(上野国立博物館にももちろんありますが、ここの振り子は周囲の建造物、シチュエーションともお薦めします。)

人間の精神と叡智は宗教から倫理学へ、そして自然科学へとこの循環の歴史ともいわれます。合理主義では説明しきれないものにであうこと、ただのテーマパークではない東京ディズニーシーのよさはそこですね。
まるでリュケイオン?というよな円柱もあることですから、エレアやミレトス、クレタをモチーフにした「環地中海ワールド」への展望を期待してしまいます。バクラバやウーゾを使ったソルベ、スタンドでギロとミソスビールを売るとかもよいですね。(単にギリシアに行きたいだけのような気もしますが、あのロケーションなら可能のように想います。それからペルーの料理も美味しいので、ぜひ)
(慶應義塾の150周年記念式典もシーで行われ、ご案内もきたのですが私はいけなかった・・・のが今も悔やまれます。)