Diana & Acteon (Pas de Deux) Krysanova & Lantratovボリショイ・バレエ <ラ・バヤデール(バヤデルカ) Bolshoi Ballet La Bayadere 記事ランキング バレエ22位帝国ホテル・PLAZA IMPERIAL CHRISTMAS 2014 <スイーツ・アート展2014> 記事ラン ...
December 2014
ジンジャー・レモンマートル, マトリョーシカを飾りました
寒い日に気を付けることはというテーマですので、やっていることはとにかく食事から気を付けること。タイトルは、ルピシアのしょうが入りのフレーバー・ルイボスです。ノンカフェインなので夜でものめます。自分でも買っていたのですが誕生日に毎年いただくので...そういえば ...
ボリショイ・バレエ <ラ・バヤデール(バヤデルカ) Bolshoi Ballet La Bayadere
La Bayadere - Grand pas ボリショイのラ・バヤデール、グラン・パ・ダクシオン。来日公演と同じ配役のDVDが出ています。ボリショイ版のバヤデールはガムザッティの登場の場面などの場のつなぎもとにかく踊りがでつながれていてそこが素晴らしいのですよね。ニキヤの死の場 ...
月組公演<PUCK> <Crystal TAKARAZUKA>(於・日比谷,東京宝塚劇場)
月組公演「PUCK」を観てきました。シェイクスピアの「真夏の夜の夢」をベースにしたミュージカル+22年ぶりの再演とのことです。作・演出が小池修一郎。ミッド・サマー・イヴを主題にした物語。重要なことから書きますと、凄く良かったです、まだチケットが買える日があるの ...
帝国ホテル・PLAZA IMPERIAL CHRISTMAS 2014 <スイーツ・アート展2014>
CHRISTMAS FAIR 2014”CHRISTMAS TREE SIGGボトルツリー 帝国ホテルプラザのロビーに、スイスを代表するアルミ製ボトルのパイオニア「SIGG」のボトルを用いたクリスマスツリーが登場。”http://www.imperialhotel.co.jp/e/seasonal_tradition/2014winter.html先日帝国ホテル ...
再度「ウフィツィ美術館展」(上野・東京都美術館)ギルランダイオ、バルトロメオ・ディ・ジョバンニ、アルヴェルティネッリ、ロレンツォ・ディ・クレーディ
ドメニコ・ギルランダイオの<聖ヤコブス、聖ステファヌス、聖ペテロ>(1492-94)のポストカードを飾りました。つぼみのニュードーン、紅葉したブルーベリーの枝、ローズヒップ、はま菊、アイビー、ポインセチアを一緒にいけています。昨日つぼみが開いたら冬の最後のばらと ...
12月のキーワード (1/2)
1 感想2 俺の地図帳3 ボリショイ・バレエ4 舞台 常山詠草NO.65 活動のデザイン展 レポ LL.BEAN 横浜 東京文化会館6 ボッティチェリ7 ドン・キホーテ ローブ8 アート・フォーマ ローラ・アシュレイ 俺地図 花乃まりあ9 ousia1 ...
12月のキーワード (モバイル版 3/1)「ネーデルランドの寓意版画」(国立西洋美術館版画展示室)「世界史ちゃん」一言感想
blogmuraボリショイ・バレエ <ドン・キホーテ> (於・東京文化会館) 記事ランキング 輸入住宅(施主)93位舞台「俺の地図帳:地理メンー座 旗揚げ公演!」(於:神奈川県民ホール・大ホール) 記事ランキング 輸入住宅(施主)97位晩秋の野菊 ...
「非正規雇用」という言葉とその内実「人間阻害」の問題
「非正規雇用」という言葉を目にしない日はない。しかしながら、この言葉が語られるに際してあまり触れられていない問題点があると思うので記述しておきたい。現在のところ「非正規雇用」という言葉には、パート、アルバイト、契約社員、派遣社員が含まれるように思われる。 ...
ボリショイ・バレエ <ドン・キホーテ> (於・東京文化会館)
ボリショイ・バレエ来日公演ドン・キホーテに行ってきました。ジャパン・アーツの会員招待です。久々にクラシック・バレエ全幕公演にいきました。
バジル役(ミハイル・ロブーヒン)、クピド(ユリア・ルンキナ)、森の女王(アンナ・クリーニワ)、メルセデス ...
晩秋の野菊
はま菊優雅菊足摺野菊那珂川野菊柳の辻実家で分けてもらった野菊・菊の品種をメモとして。園芸をやっている父親に札に名前を書いてもらいました。聞くだけだと覚えられない!足摺野菊、はま菊をアイビー等と一緒に活けています。國義さんのポストカードと一緒に。天使のオー ...
舞台「俺の地図帳:地理メンー座 旗揚げ公演!」(於:神奈川県民ホール・大ホール)
読売テレビ(関東ではTVKにて放送)の「俺の地図帳」公演に行ってきました。「俺の地図帳」という番組は2014年春から月1回30分放送されていた番組です。内容は地歴ベースにシチュエーション・ドラマと日本各地の観光資源と食のレポートプラスαといったバラエティー・ショウ ...
Hey, soul sister, In my life
Glee season3のマッキンリー高校卒業エピソードでビートルズ・ナンバー In my lifeのパフォーマンスがあります。この他にも全編にわたってカヴァーされますがどれも原曲ままのアレンジなのに新しく感じられます。こうしてみるとまだまだ観てないエピソードがありますね ...
11月のキーワード (モバイル版 2/2)
Ghirlandaio, Domenicoドメニコ・ギルランダイオ: 最後の晩餐 Domenico Ghirlandaio: Last Supper アートポスター写真は静岡のみかん果樹園です。この日は小雨でしたが緑やみかん果実はこのくらいのほうがきれいにうつります。11月のキーワード モバイル版1 銀座のジンジ ...
11月のキーワード (3/3)
1 銀座のジンジャー2 玄米グラノーラ 3 感想 エリザベート4 グラノーラ 第九 花組 メリーソート社5 マホロバ ブログ blog6 柚香光 ローラ・アシュレイ7 DVD 東京 バレエ Ballet8 ウフィツィ美術館 壁紙9 ベジャール アレクサン ...