三田会の企画部様からご招待券を頂いたので、目黒雅叙園の展示に行ってきました。微熱かつ調子がいまいち...だったのですが、行ってよかったです、現在庭園美術館が改装中で休館なので目黒も以前より行けていません。目黒百段階段は今回初めて行ったのですが、階段に面した部 ...
September 2013
8月のキーワード
写真は、バンコクのジム・トンプソンの家で、ロータス。
8月のキーワード。モバイル。
1天寿光希
2怪我理由
3怪我・文京
4バレエ 凰稀かなめ
5ローラ・アシュレイ
夕霧らい
blog ブログ
アート・フォーマ
帆風成海
6煌羽レオ
仲俣歩果
エヴァソン・マッコイ
7画像
メラ ...
University of Glasgow
恩師の先生がスコットランドに行かれ、頂きました。フレーム画はこれからの季節にvanity やピアノの上に飾らせていただきたく。
竜巻、突風については後日記載しますが、ご心配をいただき、御電話や私の実家にも御電話いただくなどしていただきました。
フレームと ...
LOUVRE 2013
テーマは地中海。古代ローマ時代模刻大理石像などはおそらく他にも感想記述があると思うので、オリエント関連について少々書き留めておきたいと思います。オリエントの神話はローマの成立を考えるとき、または西洋古代史を学ぶ際にも見過ごせないのですが、今回はヘレニズム ...
色彩の歴史
す私が現在調査に関わらせていただいている、英米文学の近現代的意義の分析について、目黒の大学研究室に訪問させて頂きました。
色彩の歴史は奥深い。
現代の社会役割や機能がいかに限定的かわかるし、逆をいうならば、階層的な制限を越えることは、その分、創造性は開か ...