Ousia@WEB DESIGN FOR LIFE

from ousia@web 高嶺(Takane)によるデザイン・フォー・ライフ. 商用利用・写真使用に関しては許可をお取り願います。

August 2010

きのこのマリネは白ワインにもスパークリングワインにも合う料理です。もちろんペリエにも。三種類以上のきのこ+乾燥ボルチーニを使います。マッシュルーム、ぶなしめじ、エリンギでもいいですし、和食にあわせるならしめじ、しいたけ、エリンギでもよいですし、まいたけ、 ...

都市と農村という言葉があったといる。そのとき多くの人が繋がりをもつものとして「都市」を選ぶはずだ。しかしそれはどこかねじれている認識である。都市と農村はそもそもの役割が異なる。だから都市のような農村がふえてしまことは、都市にとっても農村によってもよくない ...

日本は住み替え文化が定着していないため、住居も「消費物」的です。(住居に消費税が課されるのもそのせいでしょう)。住宅関連で「お客様の要望にあわせた自由設計」を商品として打ち出す会社も多いですが、果たしてそうした要望にあわせることが、住宅・住まい・建築とし ...

映画 パリ・オペラ座のすべて(原題 La Danse,le ballet de l’Opera de Paris)でも一部舞台映像が観られるジェニュス。マチアス・エイマンが本当に素晴らしい。ル・パルクは奇跡的に日本で全幕上演ができた演目だが、ジェニュス、シーニュも上演されるとよい。だ ...

裏磐梯へいったときの風景写真と料理の写真を。珍しく快晴となり散策もできました。五色沼。コバルトブルーの水の色が美しい。なぜか福島へいくときはドイツ近現代のテーマを締め切りに抱えていて、歩きながらドイツの自然概念はどこから変容したのか、などと思いながら歩い ...

アッシジは生きているうちに行きたいと思う場所のひとつなのだが、ゲーテが「イタリア紀行」でフィレンツェやアッシジにはまったく惹かれない、むしろ敵対心すら抱いているのを読んだときには妙に納得してしまった。おそらくトスカーナ以北と以南では「自然」の捉え方が異な ...

諸橋近代美術館は裏磐梯・五色沼入り口近くにあるダリ作品を多く収蔵している美術館です。10年ほど前に一度行ったことがあるのですが来訪しました。10年前と変わらなく落ち着いて作品を観られ、10年前よりも収蔵作品も増え、とても見応えのある展示内容でした。大型のダリ彫 ...

バラは八重のハマナス(写真)とアイスバーグ、ワイルドイブ(写真一番下)は返り咲いています。連日暑いにも関わらず咲いてくれています。ハマナスには大きめの赤いローズヒップもついてきています。イングリッシュ・ローズのワイルドイブ。イングリッシュローズはティージ ...

猛暑ですがあえてこの話題を。クリスマスツリーを飾るのが好きな人は消費主義的、プレゼピオが好きな人は創造するのが好き(うまいヘタの程度はともかく)という記述がクレシェンツォの本にあり私もずっとそう思っていたので頷いてしまった。私の知人・友人にはプレゼピオ派 ...

第9回プラトン・シンポジウム市民公開講座アジア圏で初めて行われたプラトン・シンポジウムの後、公開講座が開かれました。基調報告は首都大学東京・加藤信朗名誉教授、国際プラトン学会会長報告1:納富信富・慶応義塾大学教授『ポリティア』の現代的意義報告2:リヴィオ・ ...

土佐の夏小夏をいただきました。初めていただいたのですが美味しい。おおぐし農園さんで作っている小夏という果物です。冷やして食べるとおいしいというので、さっそく試したところ、グレープフルーツのようなジューシーさ、えぐみがなく、さっぱりとしいて甘みもあり疲労が ...

ジェニュスの映像と一緒に見つけた青い鳥のVA.(マチアス・エイマン)このときまだコリフェなのですね....家にはルグリのスーパーバレエレッスンの本はあるので確認。跳躍が、とかアントルシャが、ということよりも丁寧さ、正確さ、音楽を生み出すようです。音楽に合わせる、 ...

写真データを整理していたら見つかりました。7月の記事に書いた石心亭へいったときのもの。冷酒を頼むとこんなたくさんのなかから杯を選ばせてくれます。お昼のお弁当の御膳。夏は本当に多忙なので、ゆっくり食事をしたのもいつのことやら...という気がします。しかし私は単 ...

郵便物も仕事と自宅用のものやっとチェックしおわりました。NBSからのお知らせがありベルリン国立バレエやニコラ・ル・リッシュのプログラムがあるようですね。ルグリは来年7月、ルリッシュは8月とのこと。ルリッシュは演じる役ごとにカラーが刷新されるところが魅力だと思い ...

外はとても暑いのですが、今年もまだドライで大丈夫です。設定28度のドライでも暑くない。やはりペアガラスと高断熱仕様なので夏は家にいる限りでは大変ではないようです。全体的な省エネのためにも、日本の住宅仕様はもっと断熱効果を上げた基準にするべきだと感じます。こ ...

レシピではないのですが野菜料理を美味しく、という観点から。舞浜・イクスピアリの響の詩は野菜料理が充実しているので利用します。リニューアルした後にお料理に加わった豆腐ナゲットが美味しい。筍の土佐煮、水ナスの刺身など、新鮮なので味付けや油っぽさがない料理なの ...

エトワールガラ2010(bunkamura オーチャードホール)Bプロ(7/30)に行ってきました。Bプログラムは「バレエ・リュスへのオマージュ」と題された3つの演目があり期待していました。マチアス・エイマンの「薔薇の精」(ル・スペクトル・ローズ)は本当にすばらしかった。ル ...

↑このページのトップヘ